• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DocteurPleiadesのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

【 ふるさと 】 三重県・多気町 【 納税 】

【 ふるさと 】 三重県・多気町 【 納税 】

まだ会ったこと
のない君を, 
探している。
your  ( town )  name.




【 " タキ " くん!  ( ←号泣 ) 

 今回の納税先は,三重県多気町
 ・・・のっけから意味深で恐縮ですが (滝汗) 
 多気町は三重県の中央部にある人口15,000人あまりの自治体で
 町内には高速道路・JRなどが交差する交通の要衝となっています。 】


【 実はこの街,三重県内でも屈指の柿生産地として知られていますが
  特に 最高級甘柿  「 前川次郎柿  が生み出された場所
  でもあります。そのため,数量限定ながら返礼品として設定された
  模様です♪ 】


【 開封してみると,壱乃段(?)には前川次郎柿が10個
  そこへ特産品を紹介するリーフレットが。
  更に下層にもが詰まっております・・・ 】


【 柿! 柿! 柿! ♪───O(≧∇≦)O────♪ 
  トータルで参段積みとなっていた,前川次郎柿ですが
  重さにして約10kg。
  
  これだけでもナカナカのヴォリュームですが,何度も言いますが
  この時期に集中して返礼品の柿がやってきたため,これは
  まだ序章に過ぎなかったのです・・・ (苦笑) 】


【 まあともかく,1個剥いて食してみましょう♪
  前川次郎柿の流れは,その名の通り 甘柿の代表格である
  次郎柿であり,品種の特徴としては果汁が少ない分,果肉は硬めで  
  歯ごたえがあることが挙げられます。 】


【 この日はたまたま,身内のところへ行く用事があり
  タイミングよく手土産として,皆で食すことができました♪
  収穫早々に送られてきたこともあってか,まだ果肉は硬めでは
  ありましたが,甘みを十分感じることができました。
  今回もまた種無しというのも,食すには好都合だったと思います。 】

Posted at 2016/11/23 23:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 ふるさと納税 】 | 日記
2016年11月22日 イイね!

【 ふるさと 】 神奈川県・秦野市3 【 納税 】

【 ふるさと 】 神奈川県・秦野市3 【 納税 】アレレ?今年度,
この街からまだ(!)
蜜柑
は取り寄せては
いないハズだが?



【 今回の納税先は,神奈川県秦野市

  今年度としては初めてとなりますが既に3回目の登場です。
  年末を控えて納税額を細かく調整する時期に入り,秦野市は
  返礼品に細かく設定があるために,何かと便利な自治体です♪ 】


【 送られてきたのは,みかん農園のものでしたが(笑)
  中身は・・・柿:5kg 。実は晩秋に入り,既に何か所からも(!)
  " 同じような返礼品 " が続々と到着しております。 (≧▽≦) 】


【 今回の納税額は少額だったこともあり,贈答用ではなく敢えて
  コストパフォーマンスが良いB級品にしたので,見た目という点では
  一歩譲る
点もあるかと思いますが,まずは中身が大切です♪ 
  早速,1個食してみます・・・ 】


【 割面からして,こちらは食べやすい種無し柿でした。
  前述の通り,既に 柿が多数襲来中 (駄)のため
  まずは完熟に近いものから選別していくという " triage " が  
  大切になってきます。
  これから当面の間,計画的かつ大胆に(!)秋の実りを
  味わっていくことになりそうです。 w(゜o゜)w w(゜o゜)w w(゜o゜)w 】
Posted at 2016/11/22 23:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 ふるさと納税 】 | 日記
2016年11月05日 イイね!

【 ふるさと 】 佐賀県・伊万里市 3 【 納税 】

【 ふるさと 】 佐賀県・伊万里市 3 【 納税 】霜月に入り,やや
季節外れの感は
あるが,今季最後
和梨,到着!



【 今年は1回あたりの高額納税というのは避けて,数多くの
  返礼品にエントリーしてきましたが,そのおかげで(?)  
  梨だけでも何か所からゲットするに至りました♪


  今回はシーズン最後を狙って,9月に納税をしたものですが
  10月下旬になっても届かないため, オカシイナ??
  と思っていたのですが,どうやら梨の中でも最後に収穫を
  迎える,いわゆる晩生の品種のようです。 】


【 その品種名は 『 愛 宕 』 !
  1箱あたり,8個収められていましたがナカナカの大きさです。

  ちなみに,愛 宕 と言えば・・・ ( ※再掲 )

  大戦中,第弐艦隊の中枢として名を馳せた
  あの 高雄型 番艦 でキマリです!(`・ω・´) キリッ  


【 今回の納税先は 佐賀県伊万里市。  
  本年は他の自治体からも梨をゲットしているため
  伊万里市への納税は今年初めてとなります。 
  全国各地に梨の生産地は存在しますが,九州では
  梨の栽培で名が知れているそうですね。 】


【 昨年,伊万里市から頂いた『 愛 宕 』は1箱6個入りだったので
  1つあたりの大きさについては,今回は及びませんが
  トータルで約10kgというのは変わりません。  
  なので,それなりのヴォリュームはありますね♪ 】


【 梨というのは収穫時期が遅いものほど,大きく育つ傾向に
  あるようで,説明書には晩生の梨には 『 追熟
  といって収穫後も一定期間,時間を置いて熟成を待つことが  
  あるそうです。そのため,この品種の場合は保存状態に
  よっては1か月くらい賞味期限
がありそうです。 (・`д・´) (・`д・´)  】


【 9月は怒涛の勢いで梨が10kg×3 (自爆)
  届いたものですが,今回は約1か月ぶりに梨を食すことに。
  前述の通り,この『 愛 宕 』は焦らずに1個1個食してゆけばよい
  ので,まずは届いた直後に試しに1個,食後のデザートに♪ 】


【 やはり収穫間もない段階だけあって果肉は粗めの肉質ですが
  これから追熟すると,果実糖度が高まり果汁も増していくこと
  でしょうね。
  ということで,おそらく今年口にする最後の梨となりそうなので
  これから暫く,ジワリジワリと食していくことになりそうです・・・ 】
Posted at 2016/11/05 14:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 ふるさと納税 】 | 日記
2016年09月28日 イイね!

【 ふるさと 】 長野県・豊丘村 2 【 納税 】

【 ふるさと 】 長野県・豊丘村 2 【 納税 】

南信より到着♪
白桃
に続いて
今度は梨!
♪───O(≧∇≦)O────♪


【 ・・・ということで,晩夏から断続的にやってきた 参連荘
  そのトリを務めたのが,コチラ!
  品種としては,あまり聞き慣れませんが 『 南 水 』 とあります。  】


【 今回の納税先は再び 長野県豊丘村
  村長名で,このような礼状まで添えられていました♪
  先の2カ所の自治体と同じく,梨の容量としては 10kg ほど。

  これはいわゆる家庭用ということなのですが,贈答用のグレードだと
  単価の問題もあり,目減りしてしまうため,元々自家消費目的のため
  一番ベーシックなものに敢えて設定した次第。 (-.-) 】


【 開封してみると,中には梨が二段積みで収められていました♪
  この 『 南 水 』は,平成の初めに南信農業試験場で品種改良を
  されたそうで,今では長野県を代表する赤梨の1つとのこと。 】


【 確かに,先に届けられた 『 豊 水 』 に比べると,形状としては
  少々扁平な感じがしますが,表面が若干傷がついているのは
  前述の通り,家庭用ということで予め了解しております。  ( ̄∇ ̄;)  

  では早速ですが・・・ 1個試してみようと思います♪ 】



【 今宵のデザートは 『 南 水 』 に加えて,初秋らしく (!)
  『 つぶつぶ栗のロールケーキ( 半切れ )
  秋分の日を過ぎて,段々と秋の気配が近づいてきましたね~

  さて梨の味わいですが, 『 南 水 』 の旬としては少し先のようで
    『 豊 水 』に比べると,熟成度は少し早いようです。
  若干,食感が堅めではありますが,それは今後少しずつ消費
  していけばよいでしょう。

  さしあたり,今月届く予定の梨は全て受領しました。
  梨のシーズンは,まだまだ続くため 10月以降も散発的に
  届きそうな予感がします! (笑) 】

Posted at 2016/09/28 23:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 ふるさと納税 】 | 日記
2016年09月27日 イイね!

【 ふるさと 】 茨城県・石岡市 3 【 納税 】

【 ふるさと 】 茨城県・石岡市 3 【 納税 】怒涛の勢い,
波 状 攻 撃 !

・第
弾 ♪


【 " そのあたりの顛末 "  ということで,話を進めます。
  今回の納税先は 茨城県石岡市
  ・・・そう,立て続けに同じ県から梨がやってきたのです。(苦笑) 

  しかも,品種までも同じく 『 豊 水 』  (ノ゜⊿゜)ノ (ノ゜⊿゜)ノ   
  まあ,返礼品ですからキチンと美味しく頂く所存ではありますが
  同じ週に相前後して,同じようなものが届いたことに
  さすがに,この時 戸惑いは隠せませんでした。(駄) 】



【 開封してみると,24個もの 『 豊 水 』 の他に地元JAの案内状が。
  何度も繰り返しますが,茨城県は首都圏に隣接した地理もあり
  意外にも全国屈指の農業県でもあるのです♪ 

  かくいう,この石岡市へも既に3回目の納税ということで
  総じて言えば,茨城県内には・・・

  魅力的な自治体が散見される,ということでしょうね~ (≧▽≦) 
  ( ※ 今年の秋にもまた,あの季節限定のアレを味わいに行かねば♪  ) 】


【 ・・・ということで,やはり当面の間
  梨には困りようもない (爆) 状態が続く模様です。
  段々と秋が近づいてくるのを肌で感じながら,また今宵も
   『 豊 水 』を味わうのでした。 ♪───O(≧∇≦)O────♪ 】
Posted at 2016/09/27 23:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 ふるさと納税 】 | 日記

プロフィール

「来月信州年次集会準備上夜会開催中♩」
何シテル?   08/29 22:49
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
貰い事故というアクシデントを逆手に取り ( ※後日、まとまった慰謝料+消極損害を   勝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation