• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DocteurPleiadesのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

仕事始め・2014 (後編)

仕事始め・2014 (後編)

豪雪地帯を走る際
リップは消耗品だと
割り切るしかない
のでしょうね・・・


【 MP氏より少し早めに,宿舎を出発!
  また別に機会に,MP氏も興味を示された"アレ"の
  エキゾーストノートを自らの手で奏でて頂きましょうね♪ 
  今回も,お世話になりました m(__)m 】 


【 遠征2日目。
  朝食はホテルで,しっかり取ったので,2日目の"所用"に
  取りかかる前に,この日のランチについて,しばし思案。
  その結果・・・ 】


【 つまる話・・・またもやイタリアンでした (・ω・)
  まあ素朴な味わいで,手軽に済ませることができるのは
  ファストフードの共通点かと (苦笑) 


【 しかも,昨年末に利用した際にもらったクーポンが使えたようで
  ちょっとだけ,お値打ちに頂くことができました。
  こういう思わぬサービスでは,いくつになっても
  なんだか嬉しいものですね♪
  オプションサービスに"ミートソース多め"というのがマニアックですね (笑) 】


【 さて2日目の"所用"も,あっという間に済ませ,全ての予定が終了。
  さすがに,今回はプライベートの割合が90%くらい
  圧倒的なフロントヘビーな配分でしたが(駄)
  後は帰路につくだけです。
  しかしながら・・・そこに迷いが生じました。 

  それは,年始のUターンのこと。
  実は,数日前となる昨年末の遠征の際は予想に反して
  関越道上りが渋滞となってしまい,夕食のタイミングが随分
  遅くなってしまったのですが,今回は混み合うことを予測の上で
  早めに新潟県内で済ませてしまうことに。
  それで思案の末・・・  】


【 やはり,またもやカレーラーメンでした  (劇爆)
  正直,特記すべき事項はない素朴な味わいなのですが(!)
  なんというか・・・ホッとする,ローカルグルメなのです。

  まだ数日目にも来たばかりだったせいか,2回目の訪問の際は
  最後にデザートをオマケしてくれました♪ 】


【 2度目のカレーラーメンをおなかに収めて
  いざ!北陸道/関越道へ
  この時期は,本当に夕暮れ時が早いですね。

  幸いにも,暗くなってからも高速道路上,特に大きな渋滞もなく
  スムーズに移動ができました。
  走ること1時間あまり。ここで関越トンネルに入る前に小休止。 】


【 サービスエリアの向こう側に見えるのは(後日調べたところ)
  石打丸山スキー場とのこと。
  ここは関東から日帰りスキーの圏内だったとかで
  かつては沢山のスキー客が来ていたらしいのですが
  現在は確かに,ゲレンデ人口は減っていますね。 】


【 さあ,食事も前倒しに済ませ,渋滞に巻き込まれる準備(覚悟?)
  抱いて,関越トンネル突入!

  ・・・なんと,前回とは間逆で,通行量は予想外に少なく
  結局,大きな渋滞に巻き込まれることは回避できました。

  今回は年始の時期ではありましたが,少々無理をお願いして
  冬季用車両を調達 (-.-)
  これも予想外に大雪の中を走ることはありませんでしたが
  総じて,車両としての仕上がりは上々だと思います。
  今度はNo.1 SUVのキャッチコピーに相応しく,悪路の走破性に
  ついても,実体験できればと思います♪ 】 

Posted at 2014/01/13 09:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アサメシナウ(-.-)」
何シテル?   07/04 06:21
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
1920 21 22 2324 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GH ・ GRに続き,まさか『 同世代のモデル 』を3台も(!) 乗り継ぐとは思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation