• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DocteurPleiadesのブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

女神湖氷上ドライブ2014 spin.1/ぶつけられた,ぶつからないクルマ(-.-)

女神湖氷上ドライブ2014 spin.1/ぶつけられた,ぶつからないクルマ(-.-)

いよいよ,コイツ
真の実力を試す
絶好の機会,到来♪
(●^o^●)

【 話が前後しますが,今期は最初で最後となる氷上走行を前に
  とっておきの車両! で出撃することになりました └(゚∀゚ )┘

  今回は3連休の渋滞を避ける意味でも,金曜日のうちに
  長野県入りして,前泊することに。
  気温は厳しかったですが,軽井沢でも新たな積雪はなく
  比較的,穏やかな夜でした。 】


【 そして翌日。
  宿舎を10時過ぎにチェックアウトして,佐久市内を通って
  女神湖へはスムーズに,正午前に到着。
  さすがに,この辺りまで来ると,しっかりと積雪が
  ありますね♪ (・∀・) 】


【 この車両,つい先日の新潟遠征でも出番があったのですが
  その際は,あいにく積雪路はなく " 雪道性能を実証 "
  するには,至らなかったのです(駄)

  しかしながら,せっかくの " No.1 SUV " です!
  その本来の性能・・・試してみたくなりませんか? (^_-) 】


【 そして,いつもの会場へ♪
  キテますキテます,昨年と同じ面子が!
  皆さん,本当にスキですね・・・氷上走行が (^▽^) 】


【 私も走行手続きとミーティング参加のため
  なんだか走りのオーラがプンプンするST205の隣に駐車(・o・)
  このモデル,調べてみると今年デビュー20周年なのですね!

  あの頃,2000ccターボ+4WDは,まさに百花繚乱でしたね~
  GTI-Rのみならず,GC8EVOⅠ/Ⅱ,そしてGT-FOUR

  ・・・20年を経て,今や直噴ターボの時代だけに
  燃費は確実に!現行型が圧勝なのですが
  走りについては,あの頃はアツかったですね (・`д・´)  】


【 前日までに十分な降雪があったそうで,ちょうどこの日の午後が
  今シーズンの開幕戦。すなわち我々が一番乗りで
  Virgin Snowを満喫することに \(^ ^)/

  走行前のミーティングでは,湖面での注意点について
  説明を受け,今年も安全運転を誓いつつ
  各車両とも高圧洗浄機にて,ボディの汚れを除去してから
  コースイン。 】 


【 かつて,R205でコースアウトした苦い経験を思い出すと
  ここのコースは車高に余裕があるAWDが最適では?と
  前々から思っていたので,今回は格好のチャンス!

  まだ誰も走っていない湖上のコースをまず走ってみます。
  周回コースは,まずは様子見ということでVDC:On
  一度走ってみました。
  ・・・当たり前ですが,何事もなかったかのようにコースクリア。
  さすが"実績あるモデル"だけのことはあります(^_-)

   続いては,定常円旋回
  当然ながら,ココではVDC:Offにします。
  サークルに入ってから,ステアリングを少し回したところで
  Power on!
  おお,見事に車体がクルクルと回っていきます (◎ ◎) 】


【  ただ!歴代GolfでもESP制御の違いが露呈したように
  やはり,現行モデルゆえにVDCが最後に介入してくる
  挙動を感じました。なので途中で回転が止まってしまいます。

  R205の場合は,サーキット走行を前提にしているためか
  VDCの制御が3段階に分かれていて,ボタン長押しで
  完全offを選択することができることを思うと,あくまで
  氷上走行を楽しむという意味では,やや物足りない点は
  感じました。 】


【 さて,いよいよ・低μ路における性能評価をするべく
  スラロームコースに向かいます。
  周回コースの初走と同じく,まずは電子制御の効果を体感すべく
  専用ボタンポチっ!と押して
  X-mode 発動 (●゚Д゚●)!

  フフフ,これで悪路走破性は極限まで高められたゼ!
  いざ,氷上スラローム・・・開始!(゚∀゚) 】


【 その時であった。スラローム走行に入ろうとしていた矢先

  ド  ン!  (-.-) (-.-) (-.-)

  不意に鈍い音と同時に,車体に軽い振動を感じました。

  ブレーキは踏んだままで待機していたので,一体ナニが!?
  と思って,ルームミラーを見ていると・・・
  なんと! ・至近に後続車!!(驚)

  前述した通り,他の参加者の車両が凍結路で止まり切れずに
  そのまま追突をしてしまったようです。

  なんということでしょう・・・
  まだ走行が始まって30分も経っていないではないですか(震)
  ・・・こうして,私の女神湖氷上走行は早くも終わりを
  告げようとしていました (大泣&怒) 】
  ⇒続く

Posted at 2014/01/15 11:58:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アサメシナウ(-.-)」
何シテル?   07/04 06:21
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 1617 18
1920 21 22 2324 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GH ・ GRに続き,まさか『 同世代のモデル 』を3台も(!) 乗り継ぐとは思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation