• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DocteurPleiadesのブログ一覧

2015年07月13日 イイね!

庄内 "初" 遠征/2015.04(Ⅱ)

庄内 "初" 遠征/2015.04(Ⅱ)

このホテルチェーン
有難いことに学割
宿泊することができる
ので,イチオシです♪



【 山形県内では最も標高が高い,霊峰:鳥海山を望む!
  4月初めといえども,ここ庄内は寒さが残る季節。  
  初の庄内遠征の際,気温が下がれば降雪もありあえると  
  覚悟していましたが,蓋を開けてみれば,なんとなんと
  予想に反して,この日は快晴!(^_-)-☆ 】


【 更に好都合となったのは,この日の " 臨時単発任務 " が予定よりも
  早く終了したこと♪
  おかげで,それからの半日ほど 丸々と市内散策に充てる
  ことができました。こうしてみると,庄内平野が非常に肥沃な土地
  あることが実感できました。 】


【 そこへ突然!一台の特装したBMに遭遇!(・`д・´) (・`д・´)  】


【 べ,別に私にとって この類のクルマに お世話になる理由など
  あ・・・ありませんが (脂汗)

  まあ,昨年2月に沖縄の宮古島を訪れた際にも見かけたわけですが
  ある意味,車両性能と納入価格(?)の乖離が著しいケースだと
  思われます。スペック自体,相当高いものを有しております♪

  確かにモデル末期に入ると,異様に全国各地で特装した車両
  見かけるようになったのも,その表れでしょう。 】


【 ということで,唐突ですが・・・ SYOなう!  (≧▽≦)
  GAJに続き,これで遂に山形県内にある空港を  
  全て制覇致しました♪ (駄) 】


【 実は空港内派出所付きのBMだったものと
  思われたオチだったのですが(笑)
  それとは別に,やはり日本海側という気候を考慮すれば
  自ずと冬季における降雪時・早朝の凍結時など
  悪路走破性を鑑みれば,このタイプの車両になるのは
  当然の帰結かと思われます。 (`・ω・´) キリッ 


【 さあ,それは空港施設内に入ってみましょう・・・
  どうやらGAJと統一のサブネーム:『 おいしい 』というフレーズが
  枕についてくるようです。 (-.-) 】


【 これまで何度か触れているかと思いますが
  私は全国各地の空港へ立ち寄っている理由の1つが
  端的に言えば,『 その土地の名産品が厳選されているから
  なのですが,今回は 初・庄内! ということもあり
  やはり手早く土産を買うには,地方空港だと多くは駐車場が無料
  ということもあり,自動車移動だと便利だからですね。 】


【 現地のB級グルメについてもチャレンジしたのですが
  それはまた後日にして,庄内の特産品の1つ
  『 だだちゃ豆 』と呼ばれる枝豆の一種。

  一般的には仙臺のお土産『 ずんだ 』の方が知名度は高いと
  思われますが,だだちゃ豆は庄内における看板土産のようです。
  私も幾つか買い求めましたが,だだちゃ豆を餡にした
  『 駄々っ子 だだっ子 』は絶品でした♪ 】


【 こちらが地元の事情に詳しい(!)sh氏が以前より口にしていた
  謎のネーミング菓子阿蘭陀煎餅(爆) 

  ハ テ ? ( ̄∇ ̄;)
  江戸時代,庄内藩が東インド会社と交易をしていた・・・
  というハナシは,寡聞にして知りませんが(駄) 
  とにかく,sh氏曰く
  山形ケンミンは,このせんべいが大好きだそうです。 (゜o゜) 】
  ⇒続く

Posted at 2015/07/13 07:40:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アサメシナウ(-.-)」
何シテル?   07/04 06:21
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
56 7 8 91011
12 1314 15 16 17 18
19 202122 2324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GH ・ GRに続き,まさか『 同世代のモデル 』を3台も(!) 乗り継ぐとは思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation