• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DocteurPleiadesのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

倍愛倫国発動機製造公司的"戦技"向上機会!(弐)

倍愛倫国発動機製造公司的"戦技"向上機会!(弐)

3時9時の位置に
のシールが
張られています。
これがキホン



【 後述しますが,このテストコースは様々な状況を想定したレイアウト
  なっています。まずはドライビングの基本中の基本制動力
  ついて学びます。 】


【 今回はメーカー主催のイベントということだけあって,
  各参加者に1台ずつ教習車 (?)があてがわれました!
  これはナカナカ,贅沢なことですよね。
  タイヤなども真新しいものが揃っているため・・・
  ええ!モチロン (゚∀゚)  遠慮なく踏み込めますね♪ 】


【 走行準備が出来次第,順次コースインをしていきます・・・
  この時点で既に路面はウェットだったので,いつものように
  水捲きは不要 (-.-) 
  レーンによって,摩擦係数に違いがあるため,ABSの出来不出来で
  制動距離が随分変わりそうな感じですね。 】


【 さて,このレッスンの使用資機材は・・・
  『 218i Active Tourer

  言わずもがな,伝統的に " 駆け抜けることにヨロコビ "
  を感じてきたメーカーが初めてリリースしたFF車ということで
  知られている車種ですね。
  当然ながら,私も実車に乗るのは初めてでした。 】


【 パワーユニットは デカすぎる Miniに倣い,この教習車の場合
  1500ccの3気筒ターボエンジンが搭載されていました。
  エンジン出力は 136PS と,我が家にある1800ccのカローラアクシオと
  ほぼ拮抗していますが,過給機付きということで 22.4kgm という
  太いトルク特性を有しているのは優れていますね。 】


【  この制動力 のレッスンですが,実はいきなり・・・
  衝撃的なメニューが(ノ゜⊿゜)ノ (ノ゜⊿゜)ノ (ノ゜⊿゜)ノ

  それは・・・『 handsfree full brake!(爆)
  道路交通法上,両手を添えてステアリング操作をするのは
  当たり前の常識ではあるのですが,今回のレッスンでは
  敢えて,その禁を犯しても実体験をするという,非常に  
  アグレッシブな内容だと,この時に初めて知った次第です。(震) 】


【 既に路上には丁寧にも,路上障害物としてパイロンが多数
  
設置されております。
  例によって無線でインストラクターから指示を受ける形で
  教習車が1台1台順番にブレーキングポイント目がけて
  規定速度まで上げてからアプローチをかけていきます。 】


【 この手の " 特殊教習 " は幾度も経験していることではありますが
  やはりそれでも毎回緊張はしてきますね。 ( ̄~ ̄;) 
  ここから停止線まで一気に加速した後きっちりとブレーキペダルを
  蹴っ飛ばす!
ワケです。 】


【 いよいよワタシの順番となりました。
  イザ!勢いをつけて加速すべく,予めトルクバンドから外れないよう
  にしてスタンバイ・・・
  そしてスタートの合図と同時に全開加速! = = =333 】


【 さすがは欧州車矢のように直進していきます!
  やがて目の前に停止線が迫ってきたので,そこで・・・
  『 handsfree full brake! ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) 

  そんな状況で制動をかけるのは人生・
  ・・・結論から言えば,何も起きずに平穏無事に停車

  案ずるより産むが易しの言葉の通り,例え両手を挙げてバンザイ!
  した状態においても,適切にABSを作動させることで車両の安定性を  
  確保する,そういう解説を後で聞いてナットクしました。(-.-) 】


【 まあ,この手の安全装備は何度も実感することがないのがイチバン
  ではありますが,このあたりは ( 馴染みのあるメーカーではないにせよ,やはり )
  独逸車だな! と思いました。

  ちなみに,この『 218i Active Tourer 』ですが
  リアワイパーが風変りな場所にマウントされておりました。(驚愕) 】
  ⇒続く

Posted at 2016/03/06 16:00:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人間万事塞翁が馬?/prologueⅠ http://cvw.jp/b/722182/48563821/
何シテル?   07/26 10:30
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 23 4 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GH ・ GRに続き,まさか『 同世代のモデル 』を3台も(!) 乗り継ぐとは思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation