• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DocteurPleiadesのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

北帰行2016(Ⅲ) vol.7

北帰行2016(Ⅲ) vol.7

戦 場
帯広までは 
何マイル?
嘘だと言ってよ (゜o゜)


【 夕食を済ませた後は,部屋で寛ぎます。  
  夜のニュースで翌日の天候をチェックしましたが・・・
  やはり広範囲で降雪が見込まれていました。

  繰り返しますが,4月も末の段階でコレですから
  本当に驚きますね~ 】


【 更に驚くのは,独特な彼の地の名称 です!
  現地出身に尋ねても,エリアが違うと全く別の国みたいなもの,
  だそうです。 Σ(゚д゚lll) 

  幸い(?)これまで何度も渡航しているだけに,大まかな地名は
  分かるようになったのですが,それにしても広大な地域には
  違いありません。 】


【 さて翌朝。
  ここでも地産地消の美味しい朝食を味わうことに♪

  やはり十勝エリアであっても,特に地元の士幌産の
  無調整牛乳が用意されていました。
  言うまでもなく・・・朝食はコレでスタートです! 】


【 正確には,この日は新聞休刊日だったので
  前日の記事になっていますが,やはり
  GW期間中の大雪に関しては,雪には
  慣れっこの地元でも大きく報道されていました。 】 


【 ところで,現地へ行くと結構な確率で 『 ハスカップ
  という聞き慣れない食品に出くわしますが,果たして
  その正体は何なのでしょうか?? 】


【 ちょうど売店で見かけたものが,朝食会場でも供されていました。
  個人的には ブルーベリー・ラスベリー系のものは苦手 なので
  空港の売店などで,わざわざ買って試してみよう・・・
  とまでは行かなかったのですが,こうして目の前に現物が
  あれば,一口だけトライしてみました。

  話によれば,他の果実のように生のまま出荷することが
  難しく,大半はジャムのように加工品として消費されている
  そうです。味わいとしては,確かにブルーベリーに近いかな?
  といった感じでした。 】


【 地元産の牛乳を飲んだ後は,白米よりも先に地元産の野菜
  から頂きます♪ 同じく馬鈴薯の栽培も盛んな土地柄だけあって
  芋の食感を十二分に味わうことができる,手作り感満載の
  ポテトサラダは,大量の千切りキャベツと一緒に頂きました! 】


【 一通り,野菜類を平らげた後に白米を一杯頂くことに。
  文字通り,御飯のおかずとして狙いを定めたのは
  十勝産大豆を使った納豆!

  これは黒豆を用いた手作りのようで,糸の引き方は
  尋常ではありませんでした。
  豆の程よい食感を楽しむことができました。 】


【 もう,ここまで来れば十勝エリアの中心都市である
  帯広まで間近の距離だったのですが,現地に赴任している
  学生時代の後輩
と残念ながらスケジュールが合わなかったので
  涙を飲んで引き返すことになりました。 (*_*) 
  
  元々は関西の出身だったのですが,その後縁があって
  北の大地に骨を埋める覚悟で家族ごと赴任して,現在では
  組織のNo.2にまで出世しているそうで,そうなってくれば
  何かと多忙になってしまうのは,仕方ないかな?と
  また次の機会を待つことにした次第です。 】
  ⇒続く

Posted at 2017/01/06 19:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アサメシナウ(-.-)」
何シテル?   07/04 06:21
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011121314
15161718 192021
22 232425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GH ・ GRに続き,まさか『 同世代のモデル 』を3台も(!) 乗り継ぐとは思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation