• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DocteurPleiadesのブログ一覧

2019年07月19日 イイね!

東北連続遠征2019春・第参彈 vol.1

東北連続遠征2019春・第参彈 vol.1

嗚呼,久しく
どぶ汁を食べて
いないなあ・・・

(;_;) (;_;) (;_;)

alt
【 早くも参回目の遠征となった
  とある日。
  いつもの " 巡回先 "

  連続して済ませた後

  いつもであれば・・・

alt

  某所にて会食となることが多い

  ・・・のですが,この時は更に

  北上を重ねることになっていました。 】

alt
【 常磐自動車道

  日立南太田インター


  日没を迎え,辺りが暗くなり始めた頃

  この茨城県北部に位置する場所から

  ちょうど日付が変わるあたりで

  この日の目的地へ到着すべく

  コースインします!= = =333 

alt
【 今回は長距離移動となるため
  予め携行缶を1つ右後席に搭載。
  カローラアクシオ luxel "α"edition

  のガソリンタンク容量は約50L。

alt

  どんな事があっても( 爆 )
  アダプティブクルーズコントロール

  併用で,頑なに(!)80km/hを堅守

  さえしていれば,無給油でココまで

  走破できることは立証済みです♪ 】

alt
【 常磐自動車道を北上すること

  30分ほど。県境を越えて再び

  福島県へ突入。


  この先にある,いわきジャンクションで

  ルートが分岐します。

  通常は左に折れて,郡山方面へ

  行くことが大半だったのですが

  今回の遠征では別案がありました。 】

alt
【 今回は敢えて・・・

  そのまま常磐自動車道で!

  ((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ 


  地図上では,東北自動車経由より

  30kmほどショートカットできる

  見込みだったので,とりあえず

  一度試してみることに。 】

alt
【 ならはパーキングエリア

  福島県の浜通りを貫く常磐自動車道に

  設置された施設。


  御存知の通り,この界隈は東日本大震災で

  津波に加えて,未曾有の原子力発電所の

  災害も重なって被りました。

  未だ復興半ばではありますが,それでも

  復興路として常磐自動車道の延伸が

  図られて,各所にパーキングエリアなどが

  合わせて整備されました。 】

alt
【 浜通りには様々な市町村があり
  特に原子力発電所の所在地である
  大熊町・双葉町は甚大な影響を

  受ける事態となりました。


  後述するように,ヒトの生活圏に

  関しては,かなり除染が進んでいる

  ようですが,他の生態系への影響は

  まだ不透明な部分はあるようです。 】

alt
【 ならはパーキングエリア

  名の通り,楢葉町に所在し

  ETC専用であるスマートインターチェンジも

  併設されていて,復興に一役買うであろう

  物流拠点としても活用されています。 】

alt
【 震災と事故の影響もあり,辺りは

  物静かな感じで,駐車場内も

  クルマの数は疎ら。

  とりあえず,まだ行程はあるため

  ここで小休止も兼ねて,初めて

  このパーキングエリアに入りました。 】

alt
【 この線量計の存在が,この地域で

  起きたことを象徴する存在だと

  私には感じました。 


  この時点での放射線量は

   0.1 μSv/h

  結論から言えば,問題ないレベル

  かと思います。というのは元々

  自然由来のものも含まれているハズ

  なので,仮に原子力発電所の直接的な

  影響があれば,この空間線量率は・・・

alt

  もっと大きなものになっていないと

  説明がつかないでしょう。

  震災後既に8年が経過していますが

  放射性物質の中には半減期が長い

  核種もありますが,最低限度にせよ

  人間が生活する地域に限っては

  一通りの悪影響は払拭されつつある

  ように思います。 】

alt
【 小休止を済ませてから再出発しました。
  前述の通り,常磐自動車道は震災後に

  全線開通した経緯もあり,また

  カローラアクシオ luxel "α"edition

  は既に車歴が10年以上となる

  旧型車ゆえに,搭載されている

  純正ナビ ( ※実はマップデータと

  照らし合わせて,カーブなどでは

  CVT制御も連動する当時としては

  優れもの♪ ) には,その先を示す

  ことはできておりませんが,そんな時は

  Yahoo!ナビなど,スマホアプリを

  併用することで,何の心配も要らなく

  なったのは,ネット社会の恩恵の1つ

  ですね。(^_-)-☆ 】
  ⇒続く

プロフィール

「アサメシナウ(-.-)」
何シテル?   07/04 06:21
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 2 3 4 56
789 10 11 1213
14 15 16 1718 1920
2122 23 2425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GH ・ GRに続き,まさか『 同世代のモデル 』を3台も(!) 乗り継ぐとは思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation