• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DocteurPleiadesのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

岡山+倉敷?遠征 2014・春 vol.7

岡山+倉敷?遠征 2014・春 vol.7

国際共同開発の賜物♪
実に
全体の1/3
ほどは
日本の航空機関連
メーカー
が関わって
おります
(^.^) v

【 帰りの便は意外にも空席が目立つ搭乗率だったので
  窓際の席を自由に使うことができました♪
  やはり従来機と比べて,機内の静粛性は向上しているようですね。

  ただしB787はデザイン性が優先された反面,ギャレー周りの
  使い勝手が芳しくない・・・との "現場" からの声も (p_-) 】


【 今回の岡山遠征は,あいにくの天候でした。
  帰りのフライトは低気圧の影響か,そこそこ 揺れました ( ̄∇ ̄;)

  HNDへは15分ほどの delay
  そこから手荷物などを受け取ると,駐車場へ着いたのは22時近く。 】


【 自車までの道すがら,こんなマシンを発見 (☆゜o゜)
  なんと! EG33搭載の 500哩/日 を駆け抜ける能力を
  有しているそうです。 おそらく当時の国産車の最高峰レベルかと!

  この車両は,学生時代に1学年後輩の女子学生コレに乗って
  優雅に通学しておりました。
  まあ私も N-14 GTI-R を駆っていた,十分に恵まれた立場わけですが(汗)
  それでも当時 300万オーバーのクルマに乗っていた学生はごく少数
  随分と羽振りの良い家庭だな~と思っていました。

  話を戻しますが,20年以上を経てもなお大切に維持している方が
  いるのですね~(^_-) 】


【 さて駐車場に戻ってからは,前日に見かけた
  気になる駐車エリアへ行ってみたくなりました(笑)

  ・・・ということで,ここはまさに B氏コレクション
  動態保存するのに相応しい場所だと(勝手にw)認定致します \(^o^)/ 】


【 まさに,Sシリーズ専用駐車場(爆)
  しかしまあ,HND関係者にも,話が分かるアツい情熱
  持ったヒトがいるのですね(駄) 】 


【 やはり,このポジションにはSオーナーが居並ぶ姿が似合うでしょう♪
  ワクワク ((o(⌒∇⌒ o) (o ⌒∇⌒)o)) ワクワク

  近い将来,ココでSシリーズが一斉に勢揃いして
  オフ会が開催されるのでは? と,勝手に妄想しております (笑) 】


【 そんなこんなで,夜中の空港駐車場でアヤシイ動きをしていたところ(爆)
  フト(※まだ4月末の段階では)珍しい,Golf Ⅶ GTIの姿を発見!

  シャシーから何からも,一新された第七世代のGTI
  その先輩格たるV GTI乗りとしては ( 周囲に誰もいないのであればw )
  是非とも並べたくなるというのが,本能というものでしょう ♪ 】


【 両者の間には約10年もの隔たりがあるわけですが
  やはりクルマのメカニズムは進化していますね。
  MQBプラットフォームが,今後どこまで発展していくのか
  非常に興味深いです。
  ただ,このV GTIがなければ,現在のスタイル(直噴ターボ+DSG)
  ここまで根付いていなかったでしょうから,功績は大きいでしょう (^_-) 】


【 そんなこんなで,遂に個人的に一番気になるポジションに到着。
  やはり,元・NBR(初代) オーナー としてはゼッタイに外せない
  ところです! (`・ω・´) キリッ 】


【 ちなみに,VAGが正式に国内デビューを果たした後
  遠くないであろう未来にリリースされる( たぶんw )
  S207 が収まるべきスペースに,既にⅦ GTIが鎮座していたのは
  まったくの奇遇でしたが (苦笑)

  それにしても,Ⅶのデザインは良くも悪くも優しい感じですね。
  Vはアクが強いデザインなので個人的には,まだまだ乗っていたい
  ところです♪ 】


【 そういえば,とある消息筋によれば 近日中に
  某所にて一寸したイベントがあるとかないとか (・_・;)

  そうなってくると,国内のレースシーンに精力的に足を運んでいるあの方
  なども顔を出されるのでしょうか??
  なお " あちき " (←自爆)  は都合により,参加は難しいわけですが 】 

Posted at 2014/08/03 15:35:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【 Golf Ⅴ GTI 】 | 日記
2014年08月02日 イイね!

岡山+倉敷?遠征 2014・春 vol.6

岡山+倉敷?遠征 2014・春 vol.6

S206の証の1つ
紅いシートベルト
やはり
専用アイテム
というのは限定車
特権なのでしょう
(^o^)丿

【 こうして再び,OKJあっという間に(?)到着~!

  その陰の立役者こそ,WMDH氏(^u^)v
  実は予定にはなかったのですが,前日が不意打ちオフ(爆)
  だったこともあり,サシで話をするタイミングを逸してしまい
  改めて,会食でも♪ と思っていました。 】


【 この日,岡山市内での 所用 を済ませてから,彼に直電をしたところ
  なんとなんと! " お取り込み中 "  だったにも関わらず

 『 分かりました。
  では後で ホテルまで迎えに行きますね♪
  』
  爽やかに,快諾。

  う~ん,なんてイイヒトなんだ! (感激&涙) 】


【 今回のように不意に出張(?)が入ると,とりあえず ご当地のお土産
  買い求めるのですが,その際に参考にするのは,やはり地元の方の意見。

  こちらは岡山市エリアの定番商品らしく,販売している拠点が
  少ないとか。 いわゆる こしあんのおまんじゅう でした。 】


【 こちらは WMDH氏イチオシのお土産
  地元特産の銘菓とのことで,早速お買い上げ♪
  つぶあんをクレープ状の生地で包んだ感じですかね。
  個人的には,つぶあん派なので,後日渋いお茶と共に
  美味しく頂きました♪ 】


【 無論,ご当地のヒーロー センテック 闘 将が監修した(?)
  ふるさとラーメンが店頭に並んでいるのも,チェックしときました(笑) 】 


【 早めに空港に到着したこともあり,お土産品をじっくり吟味することが
  できました♪ まだ フライトまで時間もあったので,ここで WMDH氏
  会食をすることに・・・

  メニューを開き,しばし思案した末にチョイスしたのは
  トーゼン ( ̄∇ ̄;)  】


【 ホルモンうどん です \(^o^)/

  一昨年の夏,岡山国際サーキットの屋台で食べたものに比べると
  タレが薄いかな? と感じましたが
  まあ,ご当地のものは,その土地で食すのがイチバン。

  焼きうどんの中に,大ぶりなホルモンが入っていて
  なかなかの歯ごたえと ヴォリュームがありました♪ ’(堪能) 】


【 本当に, WMDH氏には お取り込みちう (謎)
  空港まで付き合って頂き,ありがとうございました~  m(__)m
  どうか末永く,幸せに!!

  また お二人揃って,お会いできる日を楽しみにしております♪
  言うまでもなく,待ち合わせ場所は・・・そう!

  W 山で! (`・ω・´) キリッ
  
"大事なことなので 二度言いました "  
(爆) 】


【 それでは前述しました  " 帰りのお楽しみ " について,ご紹介しましょう! 

  実はHND~OKJ間に於いて,就航している使用機材はB777-200あるいは  
  B737-800がメインのようですが,今回の搭乗は繁忙期のGW真っ盛り
  そのせいもあったのか(?) 実はこの日,HND戻りの最終便については
  なんと! あの最新鋭機 が臨時に飛ぶことに
  なっていたのです! w( °o°)w w( °o°)w 】


【 そう!不意に岡山遠征が決まり,フライトスケジュールをチェックした際
  この臨時変更を知って,わざわざ最終便で戻ってくることを
  決意したのです (笑)
  まあ結果的にWMDH氏密談(秘) をする時間ができたわけで
  まさに一石二鳥だったのですが (・∀・) 】
  ⇒続く

Posted at 2014/08/02 16:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【 S206 NBR 】 | 日記
2014年08月01日 イイね!

岡山+倉敷?遠征 2014・春 vol.5

岡山+倉敷?遠征 2014・春 vol.5

遂に・・・
岡山が誇る
(?)

B級グルメ
挑む機会が♪


【 日付が変わり,深夜になってホテルに戻った後は
  チェックアウトの正午まで,爆睡 (∋_∈)
  さすがに,前日の朝からの慌ただしいスケジュールなどを考えると
  それなりに疲労しておりました。

  さて,しっかりと休養を取ってからは,ホテルの目の前にある
  岡山駅へ移動。 】


【 駅前には,こんな広告が! (。・O・) ホホゥ

  鬼退治という本来任務を放棄してでも
  走りに行きたくなる 岡山国際サーキット
  ということのようですね (笑) 


【 ここ,岡山駅は鉄道路として重要な乗り換え駅。
  まさに東西南北から,様々な列車が行き来しています。 】


【 特に四国方面とは密接な関係となっていて
  私も香川・愛媛・徳島・高知と,学生時代から幾度が訪れております。
  松山方面へ向かう予讃線などは,すっかり(?)電化され
  スピードアップが図られております。 】


【 真夜中まで出歩いていたこともあり,朝食などは取らずに
  ぐっすり休んでいたため,時刻は既にお昼時
  駅ビル内に,地元のB級グルメを供するお店があると聞き
  早速足を運んでみました♪ それが・・・ 】


【 『  え び め し  』 デス! (^_-)-☆

  以前,ケンミンショーで取り上げられていたのを覚えていたため
  現地入りした際は一度試してみようと思っておりましたが,確かに
  独特の食べ物でした。

  まず多くの方が実感されるであろうことが意外なことに・・・
  全然辛くない! こと  (´・∀・`) ヘー

  見た目はカラメル調なので,さぞやスパイシーな味わい かと思いきや
  実際は それほど香辛料は強くなく,どちらかと言えば,
  海老が入った焼き飯という感じでした。

  同じ岡山のご当地グルメ:ホルモンうどんについては
  以前の遠征 (←クリック!) で食していたので,これでまた1つ
  ご当地グルメを現地で味わうことができました♪ (安堵) 】


【  昼食を済ませた後は,今回の遠征の "本来任務" のため
  路面電車を使って,目的地まで移動。
  近年見直されている路面電車ですが,岡山市にある鉄道網も
  歴史を重ねておりますね。 】


【 さあ,サクッと "本来任務" を済ませますよ~♪ (独り言)
  うっかり県内にある2つの特殊専門学校を循環するのか?と
  この表記を見て,つい勘違いしたのはナイショです (笑) 】


【 さて,その後 無事に使命(?)を果たして,これで帰路につくことに。
  ホテルには手荷物を預けていたので,再度戻ったところ
  玄関前には,なんとなんと!
  見覚えのある カーボンルーフ&ウイング
  の姿がっ! w(゜o゜)w w(゜o゜)w 】
  ⇒続く

Posted at 2014/08/01 08:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 S206 NBR 】 | 日記

プロフィール

「" 日本でも活躍した米国の人気プロレスラー、ハルク・ホーガンさん(71)が24日、死去した。" (・`д・´) (・`д・´) (・`д・´)」
何シテル?   07/25 06:31
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
171819 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GH ・ GRに続き,まさか『 同世代のモデル 』を3台も(!) 乗り継ぐとは思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation