日本を代表する
避暑地を舞台だけに
クールに試乗♪
【 そういうことで,S☆★氏 と合わせて,市街地周辺を2周ほど巡り
試乗を終えました。
さすがに週末とあってか,他にも遠方からやってきた方がいました。 】
【 試乗から戻ると,駐車場の陣容が変わっておりました。(-.-)
なんと!意外にも,一番排気量がコンパクトな
世界最小のRR車が,最も車高があることが判明!(駄)
まあ世の中で絶大な支持を受けている,働くクルマですからね♪ 】
【 試乗後のアンケートに答えると,なにやらノベルティが貰えました。
時に自分の好みと合わないものも (正直言って)ありますが,こまめに
イベント事に参加すると,ちょこちょこ頂く機会があるのですね。 】
【 ということで,西陽が当たり始めた頃,次はS☆★氏 と夕食に
出かけることにしました。会場を去る前に,記念に2shot! (^△^;)
ちなみに,その際入れ替わりに試乗にやってきたオジサンが
基本的な操作方法が分からないということで,試乗に同行する
喫茶店のスタッフからアドバイスを求められたました。(汗) 】
【 駐車場には他にtype981があったので,てっきりそのオーナーさんかと
思ったのですが,後で考えたら 『 PSMとはなんぞや? 』という
リアクションだったので,オーナーさんではなかったのかもしれませんね。
まあともかく,都内中心部で試乗イベントをするより
まだ(?)気軽に実車に触れることができたのは効果的
だったと思います。
また来年も企画してもらえたらいいですね♪ 】
【 この日は午前中が忙しかったこともあり,ランチをし損ねていた
こともあり,こちらのガッツリ系のお店でアメリカンな
ステーキを喰らうことにしました。
ここは地元でも評判らしく,私たちは早目に到着していたので
さほど待つこともありませんでしたが,夜になってくると
結構な数のお客さんが並んでいました。 】
【 こちらが看板メニューの1つ 『 Cowboy steak 』
おススメは信州味噌を使ったステーキソースと
特製タバスコ!見た目はウエスタンな造りのお店でしたが
ソースは和風テイストいうのは,なんだか予想外のギャップがあって
面白かったです。 】
【 食事を終える頃には,本当にお客さんが大挙して並び始めたので
早々に会計を済ませて,河岸を変えることに。
ただ場所柄もあってか,一般的なファミレスが周辺に見たらず
最終的にはアウトレット内の飲食店で二次会をすることに。
既に小売の店舗の営業時間が終わる頃合いだったので
駐車場がガラガラでした。\(^o^)/ 】
【 時刻は22時近く! (-.-)
さすがに・・・周囲にクルマの姿は全く見えず!(爆)
いや~すっかり,二次会は二次会で時間を忘れて
過ごしてしまいました。
ここで S☆★氏 とは現地解散ということになり
・・・引き続き,ワタクシは最終目的地を目指すことに。 】
【 ・・・さ,では 最終目的地,到着 。(←嘘)
やはり標高が高いだけに下界より涼しくて小休止には
サイコーでした。
何故だか,四季を通じて立ち寄りたくなってしまいますね。(゚∀゚) 】
【 そういうことで,日中から夜にかけて道草をしましたが
さあ,ここから最寄りのインターチェンジを経由して
一気に中央道を下っていきます! = = =333
そう!本年7月より遅ればせながら,長年に渡りGolf V GTIが
担っていた『 長距離移動任務 』をR35が正式に引き継ぐことに
なったのです! ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪ 】 完
ぴったりと地面に
吸い付きながら
超・高速で進む
・・・ヤモリ発見!
(-.-) (-.-) (-.-)
【 7月中旬。
某SA に現れた,こちらの2台の車影。
漆黒のA3 ( 8P ) を駆るのは・・・そう!(^_-)-☆
S☆★氏 です♪
お互いに(?)何かと多忙な生活を送っていることもあり
知らず知らずに,半年以上 ご無沙汰していたのですが
今回は偶然,都合が合致したため,遅まきながらR35の
お披露目も兼ねて,この日は久しぶりに再会することに。 】
【 ( ・◇・)? ( ・◇・)? ( ・◇・)?
アレ,何故に こんな風景 になるのでしょうか!?(劇爆)
・・・実は,久々に再会したのも束の間,早速ですが車両交換の後,
そのまま即座に! R35 高速道試乗会 へと移行。 \(^o^)/ 】
【 S☆★氏 のA3には solo drive としては初めて搭乗しましたが
さすが移動応接間(?)的な,落ち着いた内容に仕上がっていますね。
私の場合,Golf V GTIは完全な長距離移動用のアシとしての
立ち位置だったので,さほど気にかけてもいませんでした。(汗)
とりあえず私が先導する形で,高速道路本線へ入ります・・・ 】
【 これまで数人にR35を試乗して頂きましたが
よく考えてみれば 私がA3に乗る関係上,R35を単独で貸し出す
solo test drive!= = = 333 は,初めてだったような気が (駄)
ただし! 私自身が 他のR35を単独で駆った経験は・・・
一度だけあります。\(^o^)/\(^o^)/
まあこの時は,同じR35オーナー同士だったから (まだ)安心して
大切なクルマを貸して頂けたということもありますが。(爆) 】
【 さあ,長いトンネルの中で R35の4本出しマフラーが奏でる
大サウンド(ノ゜⊿゜)ノ を初めて耳にしたわけですが(驚愕!)
そのせいか,あっという間に目的地に到着!
そう!今回の S☆★氏 にとっての主目的は
7月半ばまで期間限定で実施された
とあるイベント を実体験することにありました♪ 】
【 到着したのは,避暑地にある一軒の喫茶店だったのですが
店内に入ると,おもむろに出てきたのは一通の書類。
これにうっかり,サインしてしまうと・・・
自動的に売買契約が締結されるとか・・・
しないとか! ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪ 】
【 とりあえず店舗側の準備が整うまでの暫くの間
S☆★氏 と一緒に,レイコーを頂きながら待ちます。
ちなみに,今回のイベントでは
『 オーナーの証として,クルマのキーを持参すると
本人・同伴者1名がドリンク無料♪ 』
という,チョット嬉しい特典付き! (^_-)-☆ 】
【 " ま あ か ん! " (╬◣д◢) (╬◣д◢) (╬◣д◢)
別に最近,特に 怒るような出来事 は本当に皆無なのですが(橙)
今回,試乗する機会があったのは
そういう名称を持つ,クロスオーバーSUVでした。(嘘)
噂では,この言葉の意味が通用すると言われる
東海地方・某所で密かに(!)生産されているのでは? (゚_゚i)
・・・ということでしたが,昨年秋に渡独した際に
超・お膝元のディーラーで,何台か見かけました♪
ちなみに日本未発売のディーゼルユニットも発見!!! 】
【 ということで,S☆★氏 に続いて私に試乗の順番が巡ってきました。
今回,日本法人が用意したのは,いわゆるエントリーグレードとなる
2000ccのターボモデル。ただしFLAT4ではありませんが (^△^;)
それでも近年のダウンサイジングターボの潮流にあるだけあって
237PS/350N·m のスペックを有しています。
基本的に本国でAutobahnを走るのが前提になっているため
この車両も余裕で・・・200km/hオーバーで巡航可能でしょう! 】
【 トランスミッションは7速PDK。
このあたり,とある6速DCT車 に乗っている身としては・・・
高速域で,もう1段上がある,あのモデルなどが
羨ましく感じることがあるのですが(駄)
エントリーモデルといっても,そこはしっかりとした造りで,かつ!
なんと販売価格が600万台半ばということで
これは密かに,2700ccのtype981/981c よりもリーズナブルという
非常に戦略的なプライスを打ち出してきたのが興味深く感じました。
また来年も,こういう企画があるといいですね。 】
⇒続く
"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/13 10:41:55 |
![]() |
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/03/19 09:56:16 |
![]() |
![]() |
日産 NISSAN GT-R 2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ... |
![]() |
ポルシェ ケイマン 初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ... |
![]() |
スバル R2 人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ... |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI GH ・ GRに続き,まさか『 同世代のモデル 』を3台も(!) 乗り継ぐとは思っていま ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |