Kawasaki
disease...
それでも,この時期にしか味わうことが
できない冬場の名物料理があります。
こちらのお店は,かつて・・・
現地に詳しいJ氏と歩調を
合わせて訪れた場所で,先日
久しぶりに再訪することが
できました♪ 】
【 同行した家族は以前にも
連れてきたことがあるのですが
今回は別にゲストがおりました。
そのゲストは・・・
" 別用件 " にて
既に現地入りをしていたので( 謎 )
お店前で待ち合わせの約束を
都内への転勤を契機に
四輪から乗り換えた幼馴染
であり,元々は・・・
Polo 1.2 TSI Comfortline
を駆っていた時期がありました。
駐車場代など維持費の問題もあり
思い切って,二輪デビューしたのも
凄いですが,真冬によくもまあ
わざわざ寒い思いをしてまで(!)
我々に合流したガッツは見上げた
ものです。(・O・) ホホゥ 】
【 私は全く二輪は疎いのですが( 汗 )
12,000rpmまで廻るのは
なんだか凄いですね!!
個人的には四輪において
高回転まで許容している
ユニットと言えば・・・
先日試乗させて頂いた
アレを真っ先に思い出しますね。
( ̄∇ ̄;) ( ̄∇ ̄;) ( ̄∇ ̄;)
そう,この時期は旬の味を求めて
遠方からの来客も珍しくないため,
限定メニューを喰らいたければ
前以って,お店に電話確認は
必須と言えます。 】
【 モチロン! (`・ω・´) キリッ
今回は念入りにリサーチの上で
予約済みだったので,そのまま
店内に入ります。
ちなみに玄関口あたりで
骨だけになっているのが
キタ――(゚∀゚)――!!!
即ち,鮟鱇デス!
これは代表的な深海魚ですが
寒い時期になると体内に
栄養分を蓄えるため
この時期の鮟鱇は絶品
と言われています♪ 】
【 冬場の鮟鱇鍋自体,美味ですが
更にアップグレードとなる
限定メニューの
由縁としては,鮟鱇の生肝に
特製味噌と合わせ,加水することなく
濃厚なスープを作りだす点に
あります。
ちなみに特製味噌とは
即ち・・・
あの豆味噌をわざわざ
取り寄せていた事実を
初めて知りました。
ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪
まったくもって意外なところで
(゚∀゚)!! (゚∀゚)!! (゚∀゚)!!
これが冬場の限られた時期にしか
提供できないどぶ汁です♪
元々は慰安旅行で,このお店へ
立ち寄ったのがきっかけでしたが
更に前述の通り・・・
J氏とも示し合わせて
どぶ汁を味わったのが
直接的な始まりです。
なお,過去のどぶ汁は
全て夜の部だったのですが
今回は初めて,昼の部に
予約が取れたため,ちょっと
贅沢なランチとなりました。 】
【 鍋料理の〆と言えば・・・
そう!雑炊です。 ( 異論は認めずw )
このどぶ汁の最後かつ,実は
主役とも言えるのが鮟鱇の
旨みを凝縮させた絶品の
雑炊です。
あの濃厚な味わいに
思わず,お代わりの声が
殺到するのも頷けます。
・・・ということで
久しぶりに某・聖地でもある
彼の地を訪れましたが
やはり,定期的に足を運びたくなる
現地ならではの味
ですね! 】
Highway to
the Danger Zone♪
Ride into
the Danger Zone♪
□□ = = = 333
【 2019年もオーラスもオーラス。
まさに,そろそろ仕事納め
というタイミングで
予想外の事態が!
なんと,先日提出したハズの
某・プロフェッショナル資格
において,所定領域の単位が
足りないことが判明。( 滝汗 )
これまで幾度が更新手続きは
経験していたのですが,どうやら
最後の最後でケアレスミスを
したカモしれません。
ということで
まさかの・・・
" ヴィーコン " を
喰らった次第デス。
いやはや学生時代には
数えきれないほどの
" ヴィーコン "で
満身創痍になりましたが( 恥&懐 )
よもや社会人になってから
このような事を招くとは!!Σ(゚д゚lll) 】
【 正確には伍年に壱度,更新手続きを
要するのですが,有効期限切れまで
1か月を切っていた(!)ため
急ぎ単位を取得することになりました。
精査したところ,なんとか年内に間に合う
手段が見つかったので,急ぎ受講手続きを
済ませて,この日は会場へ直接向かうこと
にしました。
たまたま出先だったこともあり,本来は
長距離向けの資機材があればよかった
のですが,あいにくR2Rしか手元に
なかったため,途中の降雪などのリスクも
考慮しながら," 最大戦速 "にて
新東名高速道路を西進します!
((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ 】
【 合法的(!?) ・・・
" 最大戦速 ",実施ちう♪
キタ━━(☆∀☆)━━!!!
R2Rは軽自動車,しかも
過給器などナイ,非力なマシン。
ですが!それはMT車ゆえに
追い越しの際は
キッチリ高回転まで回せ!
を実践することで,なんとか
120km/h巡航を
こなしております♪
ちなみに,この際は
R2Rにとっては
最高速アタック
超・高速度走行に
集中すべく・・・
のBGMに数多採用された
戦闘的な古典音楽を
流しながら,ひたすら先へ先へと
急ぎました。( ̄∇ ̄;) 】
【 同日午後から行われた座学は
その後,無事に終了。学生時代に
ハードルをクリアする秘訣は
睡魔との闘いに打ち克つこと
だと,痛感させられましたが
今回,社会人になってから改めて
受講してみると・・・
睡魔との闘いに打ち克つこと
だと,ヤッパリ痛感させられました。
Σ(゚д゚lll) Σ(゚д゚lll) Σ(゚д゚lll) 】
【 さて長距離移動後の長時間座学による
意識レベルが下がる ありがたい経験( 謎 )
を経て,地元の親戚も含めて家族で
夕食を摂ることに。
各自の趣向も取り入れた末に
この日は,しこたまサラダを喰らいたい!
ということで地元系ステーキチェーンへ♪ 】
【 旧称:がんこハンバーグ
ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪
某・遠州系の超有名なアレには
僅かに及びませんが,こちらはサラダバーが
充実しており,総合的評価は拮抗していると
判官贔屓かもしれませんが
個人的には,超・定番メニューです。 】
【 某・ファミレス駐車場 ( 別 )
さてさて,マサカ・・・
参度も( 爆 ),歳末時期に
Pu氏とプチオフすることに
なるとは,本当に本当に
思いませんでした。<(・△・::)>
基本的に遅番勤務(?)である
Pu氏の仕事明けに合わせると
即ち深夜帯になることは必定のため
今回は趣向を変えて,これまでとは
違う場所で待ち合わせとなりました。 】
【 弐度あることは参度ある
と申しますが,いやはや本当に
短いスパンで,この月は
お会いしましたね~(^_-)-☆
特筆すべきは参回それぞれで
私のマシンが異なっていた
ことでしょうか? ( 駄 )
まあでもPu氏とはEN07系
・・・というか,R2繋がり
と定義づけるのが厳密な
立ち位置なので,この時は
共に同じ車種で揃えることが
できて何よりでした。 】
【 流石に同一の月で,これだけ会っていると
いい加減,話のネタが尽きる・・・
かと思いきや,いやいやなんのその
話題は一向に終わらないまま(`・ω・´) キリッ
営業時間が終わる午前2時辺りまで
気が付けば延々と雑談をしておりました。
繰り返しますが,今季は
Pu氏の氷上走行デビューが
叶わなかったこと,非常に
残念でした。きっと来季こそは
あの極・低μ路を体感することが
できるかと,期待しています。 】 完
"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/13 10:41:55 |
![]() |
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/03/19 09:56:16 |
![]() |
![]() |
日産 NISSAN GT-R 2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ... |
![]() |
ポルシェ ケイマン 初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ... |
![]() |
スバル R2 人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ... |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI GH ・ GRに続き,まさか『 同世代のモデル 』を3台も(!) 乗り継ぐとは思っていま ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |