• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DocteurPleiadesのブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

Turnpike・・・"一騎打ち"オフ! vol.1

Turnpike・・・"一騎打ち"オフ! vol.1

恒例である

3,000km毎

E/Gオイル交換

本番直前

実施す!!

alt
【 2019-20シーズンは暖冬傾向でもあり

  結果的にスタッドレスタイヤへ換装

  することがなかった普段履き扱いの

  R2Rを駆る機会が多かった冬場

  となりました。


  そんな中,不意にプチオフの話が

  まとまり,前々から居並べたかった

  2shotを実現すべく,急ぎ事前整備を

  施すべく,某量販店へ向かいました♪ 】

alt
【 未だCOVID-19災禍が及ぶ前であった

  弐月下旬,未だ降雪などの

  リスクは考慮したものの,幸いにして

  この日は好天気に恵まれました。

  道中に降雪などがナイことも予め

  リサーチ済みです♪


  まずは指定された一次集合先へと

  向かいます。 】

alt
【 平塚PA

  これまでも幾度かオフ会などで一次集合した

  場所へ到着。少し予定より早めでしたが

  ここでしばし相手の到着を待ちます。


  ちなみに今回の御仁とは・・・

alt

  昨年秋に某ドライビングレッスン

  たまたま隣に居合わせたことが御縁で

  誼を結んだ奇遇にも同級生にあたる

  本田的 " 鼓動 "オーナー

  その人です。ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪ 】

alt
【 待つことしばし。
  やがて,どうあがいても
  被認識性が高い(!)

  イメージカラー" 祭礼黄 "の

  あのマシンが登場♪


  やはり,このクルマは

  日本晴れの快晴日こそ

  映える存在ですね。(≧▽≦) 】

alt
【 前回は私が代車だった上に

  直前で納車されたばかりの・・・

alt

  RMB氏との語らいもあったので

  まるっきり試乗だけということでは

  なかったのですが,お互いに今回は

  純粋に走るために集った次第。

  ((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ 】


alt
【 『 いまや絶滅危惧種とも言える
    手動変速軽自動車だよ

  ・・・とだけ予め告げておいたのですが

  流石にマイナーな? 車名などは

  本人は知らなかったのですが,中身は

  5MTに加えてAWD仕様というレアな

  組み合わせであることは理解して

  もらえたようです。( 汗 ) 】


alt
【 それにしても,2ndカーとして
  2年ほど前に確かな筋から入手した
  個体だけに,存在感があります。


  恐らくは現役時代を知る世代の方

  でしょうか?とある老夫婦が我々に

  近づいてきました。話によれば

  この車両が販売されていた時期を

  御存知だとかで,実車に触れてみて

  非常に懐かしがっておられたのが

  印象的でした。 】

alt
【 こうして年末年始を挟み,およそ弐ヶ月ぶりの

  再開となりましたが,挨拶もそこそこに

  まずはbrunchを共に食すべく,目当ての

  お店へ向かうことに。


  往く手には真っ白な霊峰の姿を拝することが

  できる,まさに絶好のドライブ日和とも

  言える条件が整っていました・・・が!

alt

  なにせ彼の地は,いわゆる

  地元組織のドル箱路線(!)

  とも称されるほど,至るところが

  地雷原になっているエリアなので

  本当に全周性に警戒を怠っては

  イケナイのです!( 汗 ) 】

alt
【 この日最大の目的地・・・

  へ向かう前に,少しだけ迂回して

  目当てのお店へ向かいます。


  この先は片側1車線となるため

  通行量が多くなってくると少々

  渋滞傾向を呈してくるのが

  マニュアル車にとっては難点

  とも言えるでしょう。( ̄∇ ̄;)  】
  ⇒続く

Posted at 2020/05/07 16:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 R2R / AWD+5MT 】 | 日記
2020年04月13日 イイね!

三州的夜会 2020如月

三州的夜会 2020如月

コレさえあれば
たとえ"県外"に

居ても,いつもの

御御御付・・・

DA GA NE


alt
【 某・豆味噌系SA ( 駄 )

   さる弐月某日。

  東方遠征の中途にて,不意に

  立ち寄る機会がありました。


  あまりにも近場ゆえに

  普段は滅多に用事などは

  ないのですが,この時は

  一種の時間調整のため

  しばし過ごすことに。 】

alt
【  近年,全国各地で高速道路の延伸が
   著しい限りですが,とりわけ・・・

alt

  日本の大動脈たる東海道エリアに

  おける輸送力強化の象徴とも言える

  新東名高速道路が開通し,かつ

  近い将来,より多くの区間において

  当初の計画通り,片側参車線化

  となるのは喜ばしい限りです。

  ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪ 】

alt
【 この施設も大規模なサービスエリア

  として整備されていて,長距離を走る

  トラックドライバーにとっては

  コインシャワーを使うことができ

  仕事の合間の休息場所としては

  駐車場も比較的広く,時間を問わず

  大型車両の姿を見ることができます。 】

alt
【 車内で仮眠などを取っているうちに

  日没を迎え,辺りが暗くなってきました。


  それでもなお,まだまだ時間に余裕が

  あったため,ダメ元(?)で連絡を取った

  御仁が壱名・・・(^△^;) 】

alt
【 すると,なんというコトでしょうか!

  偶然にも,この日が休日とのことで

  たまたま車両整備の真っ最中

  だったようで,それが終わり次第

  早速私と合流する運びとなりました♪


  それにしても,このような偶然が

  時にはあるものですね。

  何事もトライしてみないと

  わかりません!(^_-)-☆ 

alt
【 待ち人・・・

  キタ――(゚∀゚)――!!!


  そう,昨年末には連荘で

  お会いして,かつ数日前にも

  合流していたPu氏

  またもや( 爆 ),彼の地で

  お目にかかる次第となりました。

  \(*^▽^*)/ ワーイ♪ 】 

alt
【 R2R × R2F

  (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)v


  Pu氏との関係性としては

  厳密には一番濃ゆいのは

  やはり同一車種同士での

  組み合わせが最もしっくり

  するワケですが,そのうち

  機会があれば前期型との

  差異などを実際に比較検討

  できる場を設けたいですね。 】

alt
【 今季は記録的な暖冬だった

  こともあり,まだ弐月半ばでは

  ありましたが比較的過ごしやすい

  気候でした。


  ともかく予定外に急に合流できた

  ことに安堵しつつ,まずは夕食を

  共に摂るべくフードコートへ。 】

alt
【 鶏南蛮御前 

  地元では有名な

 

  かしわ専門店 ( 謎 )

  直系のお店だけあって

  郷土が誇る地鶏を使った

  逸品を共に堪能致しました♪ 】

alt
【 食事を済ませた後は,いつものように
  ドリンク片手で敷地内で談笑。 

  そのうち時間がやってきたので
  次のインターまでしばし
  R2同士で

  rendezvous走行 = = =333


  先行するR2Fを後方より

  眺めていましたが,いずれ

  ツーリングなどの機会があれば

  インカムを併用するのも楽しみが

  増すような気がしました。 】

Posted at 2020/04/13 11:30:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【 R2R / AWD+5MT 】 | 日記
2020年04月02日 イイね!

近況報告オフ2020・冬 其乃伍

近況報告オフ2020・冬 其乃伍

今回は
珍しく・・・
上り線施設

利用す♪

alt
【 草津PA 上り

  前夜のプチオフ後,府内の定宿は

  素泊まりだったこともあり,まずは

  朝食を摂ることに!

  普段は下り線施設を使うことが

  多いのですが,今回は都合上

  反対側にある上り線施設を

  利用した次第。


  ありがたいことにドライバー向けの

  朝食メニューが揃っており

  すっかり関西でも食されることが

  増えてきた・・・という納豆朝食を

  チョイス♪ 】

alt
【 しっかりと朝食を済ませた後は
  またいつもの毎月の" 任務 "へ

  向かいます。 


  今回は,あくまでイレギュラーな

  ルートを用いることになったため

  やはり,いつもの移動手段とは

  少々異なります

  慣れない行程ではありましたが

  なんとか最初のチェックポイントへ

  到達することができました♪ 】

alt
【 地方に所在する,この種の学校には
  どこか似通った雰囲気を醸し出して

  いるのを何故だか不思議に感じます。


  直接ご縁があったワケではありませんが

  どことな~く懐かしさを覚えますね♪ 

  ともかく " 任務 "は" 任務 "。

  粛々とroutineをこなしていきます・・・ 】

alt
【 同日夕刻。

  今回もまた " 任務 " をこなした後

  帰投する途中で小休止を

  取ることに。


  この真新しい施設

  と言えば・・・

alt
  つい先日も

  ローラアクシオ luxel "α"edition

  でも立ち寄った場所であります♪ 】

alt
【 鈴鹿PA ( 再 )

 └(゚∀゚ )┘└(゚∀゚ )┘└(゚∀゚ )┘

  そう,昨年春の延伸された

  新名神高速道路の新設された

  施設でETC専用インター

  併設されているのが特徴です。 】

alt
【 特に興味深いのが

  あの国際的なイベント

  にちなんだサーキットが近い

  こともあり,実際にレースで使用

  された車両が常設展示されている

  ことでしょうか♪


  道路公団時代の金太郎飴的な

  内容のSA/PAも,民営化により

  随分とダイナミックに変貌を

  遂げてきたなあと,こういう時に

  強く思いますね。(^_-)-☆ 】

alt
【 前回も触れましたが,昨年春に
  待望の新規開通区間が完成

  したことにより,それまで慢性化

  していた渋滞が飛躍的に解消

  されつつあります。


  加えて設計段階から片側3車線

  だったものが,ようやくこの度

  追加工事で実現することになった

  そうで,ますます東海道における

  大動脈としての役割を果たすように

  なる日が近いのは朗報ですね! 】 

Posted at 2020/04/02 09:50:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【 R2R / AWD+5MT 】 | 日記
2020年04月01日 イイね!

近況報告オフ2020・冬 其乃四

近況報告オフ2020・冬 其乃四

独逸直系
調律済
八気筒箱型車

登場♪


alt
【 さて,Sa氏Aya氏らに

  次に案内されたのは,すっかり

  " 県外 "でも見かけるようになった

  地元系珈琲

  チェーン店


  まあ確かに,ココであれば

  たいていは広めの駐車場が完備

  されているため,クルマ移動主体の

  場合は重宝しますからね。 】

alt
【 この日,Sa氏が駆ってきたのは

  スーパー2ndマシン

  一説によれば,それなりの

  新車販売価格を誇る(!)

  贅沢な日常使い車両

  なのですが・・・

alt

  このところ,御無沙汰だったこともあり
  実車に,お目にかかったのは確か

  以前,R35で遠征した折以来・・・

  だったような気がしますね。(^△^;)  】

alt
【 まあ・・・ともかく

  弐次会会場にて

  珈琲ブレイクを楽しみつつ

  しばし歓談しながら

  Sa氏Aya氏にも

  " 近況報告 "を

  済ませることができました♪

  ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ 

alt
【 なんというかプチオフの定め

  いいますか,気が付けば時間が

  結構過ぎていたという出来事は

  多々あるかと思います。( 笑 )


  お店の閉店時刻が迫ってきた

  こともあり,会計を済ませて

  駐車場へ戻ります。 】

alt
【 このマシンのコックピットに
  着座するのも久しぶりです。

  早いもので,Sa氏

  R35の過走行対策として(?)

  導入した,セカンドカーですが

  既に70,000km越えの領域に

  達していたのは驚きました。 】

alt
【 あいにく今回は試乗する時間は

  ありませんでしたが,なんといっても

  特徴的なのは熟練の職人が1基1基

  組み上げたというM177型

  呼ばれる,4000cc・V8エンジン。

  500馬力級を弐台も運用管理

  される御仁は少ないかと思いますが

  特性が異なるクルマを使い分ける

  ことができるのは,やはり複数台持ち

  ならではの特権かと思います。

  ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪

 

  ウィークポイントを指摘するならば

  本車両は駆動方式がFRのため

  流石に・・・

alt

  超悪天候下では

  圧倒的にAWDの方が

  より安全性は高いそうですが

  次回また伺う機会があれば

  今度こそは試乗してみたい

  ものです♪ 】
  ⇒続く

Posted at 2020/04/01 13:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 R2R / AWD+5MT 】 | 日記
2020年03月26日 イイね!

近況報告オフ2020・冬 其乃参

近況報告オフ2020・冬 其乃参

コピーは三田

・・・だった(-_-;)

[ 大型倒産後,他の子会社

 として再生を果たす ]

alt
【 府内

  ここは関西では珍しい

  関東風の つけ麺専門店。


  そう!

  (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)♪

alt

  奇しくも昨年冬に丁度

   ATENZA ( SEDAN ) XD 

  レンタカー特約も絡めて

  実に3か月近く(!)負担ナシで

  借り受けていた時期に( 爆 )

  一度現地を訪れていました。

  ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪ 】

alt
【 印度式蘸面

  これは期間限定メニューのようで

  今回集まったSa氏Ay氏

  と共に,この変わり種メニューを

  オーダーしました! 】

alt
【 こちらが特製スープ。

  見た通り,しっかりと各種香辛料が

  効いております


  激辛好きな(?)Sa氏

  とっては,このくらいの辛さでは

  3000rpmあたりのレブ縛りの如く

  もっともっとHOT

  でもイケると思いますが( 笑 )

  粗く刻んだタマネギの食感などが

  アクセントになっております。 】

alt
【 蘸面の特徴である

  モチモチした太麺が

  粘度の高い特製スープに

  非常によく絡んできます♪


  今でも時折口にする・・・

alt

  武蔵野饂飩の名店でも

  定番メニューだけでなく,たまに

  印度式を食することがありますが

  やはり同じく,冷水でキュっと〆た

  太麺を熱いスープに浸して頂く

  スタイルは変わりません。

  (`・ω・´) キリッ 】

alt
【 てんこ盛り唐揚げ 

  総勢参名という編成もあり

  サイドメニューとしては近頃

  専門店が増えてきた唐揚げの

  デカ盛りメニューを皆でシェア

  することに。


  まあ比較的安価で,それでいて

  ヴォリューム感もあるため

  揚げたてアツアツをメインディッシュの

  傍らで頂くことができました。 】

alt
【 この日は,まず夕食を済ませてから
  ゆっくり話ができるよう弐次会会場を
  策定することになり,当地に明るい

  御両人に,お店のチョイスは

  お任せしました。 


  夕方以降の時間帯でもあり

  市中の通行量は,そこそこ

  多かったですが,幸いにも

  小さなクルマゆえに,狭い場所でも

  楽に駐車することができるのは

  やはりメリットだと思いました。 】

alt
【 アレコレと思案しているウチに

  行き先が決まったようで

  Sa氏が誇る・・・

alt

  スーパー2ndマシン( 爆 )

  小兵たるR2Rを先導する形で

  次のお店へ直行します。 】
  ⇒続く

Posted at 2020/03/26 12:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 R2R / AWD+5MT 】 | 日記

プロフィール

「さて・・・と (-.-)」
何シテル?   08/23 18:41
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
貰い事故というアクシデントを逆手に取り ( ※後日、まとまった慰謝料+消極損害を   勝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation