• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DocteurPleiadesのブログ一覧

2019年12月18日 イイね!

R2R,年内最終遠征 vol.3

R2R,年内最終遠征 vol.3

楽しかった♪
ハズの・・・

ドライブ!?

Σ(゚д゚lll) Σ(゚д゚lll)

alt
【 こうして,最寄りインターで

  一般道に降りて,本" 任務 "に

  際して,予め開示されていた・・・

alt

  " 作戦指示書 "に

  厳格に基づき,指定時刻には

  現着を果たしておりました。

  (`・ω・´) キリッ  】

alt
【 だ が し か し...

  それは全くの出鱈目

  でした!(。-`ω-) (。-`ω-) 


  事もあろうことに,本" 任務 "を

  計画立案した,総司令部レベルでの

  大間違いだと,よもや現場に到着

  してから発覚するとは・・・

  これまで長い間の" 傭兵稼業 "の

  歴史でも滅多にない相手方の

  大失態です!!( 呆 ) 】

alt
【 安達太良SA

  宿舎を経って,北上すること

  およそ50km。


  当初の指定場所にて,小1時間

  ほど待機した挙句,真の(?)

  目的地座標が届きました。

  それはまさに戦史的にも

  有名すぎる・・・

alt

  謎のUターン

  匹敵するような,驚くべき場所

  ありました。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ 】

alt
【 実は,今回の元締めは

  以前にもヤラカシタ前歴

  あり,都合弐回目のポカのため

  後日大いに抗議をしたのは

  言うまでもありません。(-.-)


  当方としては,事前の指示書が

  そもそも間違っていたため

  " 任務 "開始時刻が大幅に

  遅延した責を負うことはナイ

  ので,真の目的地が判明した

  以上,慌てることなく平然と

  向かう余裕はありました。( 笑 ) 】

alt
【 郡山IC  ( 再 )

  キタ――(゚∀゚)――!!!


  真の目的地とは

  そう・・・

alt

  郡山市内 ( 爆 )

  なんてコトない,つい朝まで滞在

  していた宿舎から至近だった

  という笑えないオチとなりました。

  (´・ω・`) ショボーン 】

alt
【 extra costも全て,元締め

  負担になるのはアタリマエにしても

  都合,無駄に往復100km

  近くを走ることになったのは

  如何かと思います。

  ( ̄ヘ ̄) ( ̄ヘ ̄) ( ̄ヘ ̄) 


  今回の" 任務 ",更に言うと

  本来壱箇所のみの予定が
  これまた出鱈目で,実はなんと

  参箇所に分散した内容である

  ことが,現地にて判明。( 汗 )

  全く以って,戦略なき戦術とは

  無為なものであると実感しつつも

  そこは専門職として,粛々と

  対応することに徹しました。(-_-;) 】

alt
【 ・四連銀輪店舗

  サクッと最初の地点での

  所用を済ませた後,次の

  場所へ向かう途中で

  ココを通りかかりました。


  意外にも,ココ福島県内で

  唯一の拠点とのこと。

  街の規模からすれば,

  県庁所在地にもあっても

  不思議ではないところですが

  フト,思い出したのが・・・ 

alt

  どう考えてもマッチングしない

  であろう,兄弟メーカーにあたる

  有名な純正ホイールを,何を考えたか

  よりにもよって別の正規ディーラーに

  装着を無理強いさせた挙句

  後に散々なクレーマーと化した事例。

 

  我々有志としては,失笑を禁じ得ない

  パフォーマンスでしたが,ともかく

  非常に 見栄っ張りな

  残念な御仁でしたね。

  (-。-)y-゜゜゜ (-。-)y-゜゜゜ 】

alt
【 弐箇所目に向かうまで,少々時間が

  あったので,全く予想外となった

  郡山市内散策(?)を最大限活用

  すべく,緊急ランチを執り行うことを

  急遽決定!

  早速,意中のお店へ急行中に

  こんな施設を発見!

  ♪───O(≧∇≦)O────♪


  なんだか・・・

alt

  舌筋と咽頭側壁が弛緩

  した結果,気道閉塞

  きたしそうで,非常に処置が

  しにくいのでわ??

  という印象を抱いたのは

  ナイショです。( 駄 ) 】

alt
【 意中のお店到着!

  ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪


  そうです,またまた

  訪れてしまいました。( 確信 )

  春先に続けて足を運びましたが

  今回は想定にはなかった

  郡山再訪となったのですが

  思案の末に,ヤハリ

  アレを所望すべく,開店時刻に

  合わせて,やって参りました。 】
  ⇒続く

Posted at 2019/12/18 14:40:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【 R2R / AWD+5MT 】 | 日記
2019年12月04日 イイね!

R2R,年内最終遠征 vol.2

R2R,年内最終遠征 vol.2

" " マン
専用駐車場

!?( 駄 )

alt
【 我ながら,しこたま飲んだ翌日。

  ・・・幸いにも二日酔いにならず
  無事に快適な朝を迎えることが

  できました♪


  前夜も利用したレストランへ行き

  このチェーン店ならではの

  朝食バイキングを味わうことに。 】

alt
【 このチェーン店と言えば,そう!

  サラダバーです。(`・ω・´) キリッ 

  

  その他・・・

alt

  学割が使える!

  のも,見逃せない魅力ですが

  加えて朝食が充実しているのも

  贔屓にしている由縁です。 】

alt
【 まあ,今回もまた私用ではなく
  " 任務 "ですから (`・ω・´) ビシッ !!

  事前の指示の通り,余裕を

  以って,目的地へ向かうべく少し

  早めにホテルをチェックアウト。 】

alt
【 某・シーフードレストラン

  (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)

  前々から興味があったのですが

  ひょんなことで都内の店舗へ行く

  機会がありました。


  そこで看板メニューの・・・

alt

  カニピラフを実食しました♪


  その他,店舗によって独自色が

  あるそうで,何故か!?

  敷地内にフラミンゴがあったり

  するそうで,まあ謎めいたお店

  ではあります。(-.-) 】

alt
【 チェックアウトして僅か数分後
  郡山ICにさしかかりました。

  ここから東北自動道を北上して

  目的地へ向かうことに = = =333 】

alt
【 まだ通行量も少ない,朝の時間帯に
  30分ほど走行して,最寄りインターで
  降りる前に定番の小休止を取ります。


  前述の通り,今回は定番の

  資機材である・・・・

alt

  カローラアクシオ luxel "α"edition

  の出番はなかったのですが,振り返ると

  この車両も随分と,今年は活躍して

  くれましたね。 】

alt
【 福島西IC

  今回の" 任務 "は,ここから

  近いところにある,

  事前の指示には示されて

  おりましたので,それに従って

  指定場所に到着したのが

  指定時間より少し前の事でした。


  しかしながら,この後

  エライ事態となっている

  ことが判明したのです。 】
  ⇒続く

Posted at 2019/12/04 11:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 R2R / AWD+5MT 】 | 日記
2019年12月03日 イイね!

R2R,年内最終遠征 vol.1

R2R,年内最終遠征 vol.1

定期" 任務 "を

済ませてから

臨時" 任務 "へ

即応す!= = = 333

alt
【 水戸北SIC

  先日の台風で施設水没(!)

  致命的なダメージを被った場所

  ですが,その後復旧の見込みが

  立ってヤレヤレです。


  思えば,インター近くの中華料理店で

  プチオフしたこともありましたが

  聞けば30年ほど前にも一帯が

  水浸しになったそうです。

  (・`д・´) (・`д・´) (・`д・´)  】

alt
【 さて今回,当初は予定になかった

  臨時" 任務 "が入ったため

  急遽,現地まで直行することに

  なりました。


  季節的にはまだ(?)大丈夫かと

  思われますが,今年の4月のように・・・

alt

  季節外れの降雪( 汗 )

  のため,現地エライ目に遭う

  公算もゼロではありません

  でした。(^△^;) 】

alt
【 最寄りインターで降りて

  目的地へ向かいます。

  今回の使用資機材はR2R


  予定では長距離移動では

  安定の・・・

alt

  カローラアクシオ luxel "α"edition

  だったのですが,車両ローテーションの

  関係もあり,今回はR2Rを選定♪ 

  既にR1S冬季仕様のため

  2019-20シーズンではR2R

  スタッドレスタイヤへ換装することは

  ナイので,降雪前の時期としては

  最後の遠征となりました。 】

alt
【 インターを降りて市内を走ること
  30分くらいで,この日の宿舎へ到着。


  今回の臨時" 任務 "は

  直近の依頼だったこともあり

  前泊付きプランにアップグレード

  されたこともあり,それなりに予算が

  追加された次第。 】

alt
【 ということで,この日は前泊費用に
  余裕があったので,夕食は施設内で
  じっくり晩酌・・・と思っていたのですが
  予想外だったのが,恐らく団体客のため?
  レストランが夕食バイキングのみ
  ということでした。


  願わくば,任意のメニューを数品

  頼みたかったところですが,

  やむを得ず,その一択メニューで

  甘んじることに。 】


alt

【 朝食については,毎度毎度味わって

  いますが,夕食のパターンは初めて

  でした。まあ手頃な値段設定の割には

  意外と種類も多く,酒の肴の個別注文は

  できないものの,まずまずのラインナップで

  総合評価としては悪くありませんでした♪ 】


alt
【 とりあえず・・・

  プハー!!!

  (≧▽≦) (≧▽≦) (≧▽≦) 


  結果的にタダ酒♪

  予算が潤沢に設定されたことで

  この夜は珍しく,数杯のアルコールを

  嗜むことができました!

  まあ流石に部屋へ戻る際には

  千鳥足となっておりましたが。

  (◎_◎;) (◎_◎;) (◎_◎;) 】
  ⇒続く

Posted at 2019/12/03 16:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 R2R / AWD+5MT 】 | 日記
2019年11月29日 イイね!

asystole...experience?

asystole...experience?

・兄弟車種
短期間ながらも
貸与される!

 ( ̄∇ ̄;)

alt
【 今秋とある定期点検に際して
  暫く代車を使うことになりました。


  いつもであれば,事前に予約をした
  上で,借りていたのですが今回は

  先方の軽い手違いもあり,当日

  たまたま空いていた車両を拝借

  することになりました。

  まあ当方とすれば,たとえそれが

  軽自動車でも・・・

alt

  高 級 代 車( 爆 )でも

  一向に気にしませんが

  ともかく数日間,コレを

  併用することになった次第。

  ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪ 】

alt
【  PLEO  

    ハイト系軽自動車の流れに
  半周遅れる(?)ように
  1998年にデビューしたモデル。

  しかしながら結果的に

  2010年までの,実に12年もの

  長期間生産された隠れた

  長寿マシンとも言えるでしょう♪

  

  気が付けば・・・

alt

  昨年で生誕弐拾周年

  迎えたイベントなども行われた

  ようですよ~♪ 

  キタ――(゚∀゚)――!!! 】

alt
【 主機は今は亡き( 惜 )

  伝統の四気筒:EN07

  但し,バリエーションは実に
  多彩に存在していたそうで

  本車両は高速道路でも

  結構速く感じたので,てっきり

  当時流行(?)していた

  低圧過給型スーパーチャージャー

  であるマイルドチャージかと

  思っていたのですが,PAで

  小休止の際にエンジンルームを

  開けてみると,意外にも内部は

  スカスカ!( 笑 )


  世代的にはR1/R2の御先祖様

  という位置づけですが,これもまた

  いまなおコアなファン

  存続しており・・・

alt

  WDMH氏が2ndマシン

  として,今なお日常的に

  愛用していることでも

  知られてますね♪ 】

alt
【 たぶん?過給器が備わっていない

  モデルのため,エンジンルーム内が

  広々としているものと思われますが

  立ち位置として,私のラインナップで

  最も近いと思われるのが・・・

alt

   EN07D を実装した

  R2Rになるのですが

  一応同じ主機の系譜を継いで

  いても,随分と配置が異なる

  ものなのですね。(´・∀・`) ヘー 】

alt
【 さて,数日の貸与期間を経て
  各種点検が終わり,車両を受領に
  向かう際,

  フト気づきました!!
  (・`д・´) (・`д・´) (・`д・´)
alt
  モニター上,asystole!

   w (゜o゜) (゜o゜) (゜o゜) (゜o゜) (゜o゜) w

  

  初年度登録がいつの車両か

  確認しませんでしたが,少なくとも

  まだODメーターが4万キロ台

  になったばかりの個体でも(?)

  このような故障が生じることが

  あるのですね・・・( 汗 )

  でもまあ,少なくとも車検の代車

  などに出す車両が,そのままでは

  車検に通らない仕様というのは

  なんだかシュールな光景でした。

  ( ̄▽ ̄) 】

Posted at 2019/11/29 11:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【 R2R / AWD+5MT 】 | 日記
2019年11月22日 イイね!

冬支度・2019( 表 )

冬支度・2019( 表 )

新たに
全天候型
仕様・・・

登場す!

(; ・`д・´) (; ・`д・´)


alt
【 気が付けば夏の暑さから晩秋を迎える

  時期になりましたが,来るべき厳冬期に

  備えて,先日早々とスタッドレスタイヤへの

  交換作業を執り行いました。

  こちらはta氏から受領した段階では

  まだ1シーズンしか使用していなかった

  BLIZZAK REVO GZ

  ・純正ホイール

  組み合わせたもの。


  これを今回は・・・

alt

  R2Rではなく," 別の車両 "

  に初の換装を試みます!

   (`・ω・´) キリッ 】

alt
【 " 別の車両 " ( 爆 )

  セットアップ作業,完了♪ 


  今回も交換作業については

  氷上走行の盟友の1人・・・

alt

  Tu氏にバッチリと

  サポートして頂きましたっ!

  \(*^▽^*)/ ワーイ♪ 】

alt
【 まあ,いつもの事ながら
  2人であればサクサクっと
  作業は進んでいきますが
  今回は更に軽自動車ということで
  本当に素早く行程をこなす

  ことができました♪ 】

alt
【 ものの10分程度で作業は終了!
  こうして純正ホイールに組み合わせた

  DIREZZA ZIIIから

  ハイスピードレンジ域 ( 謎 )では

  正直不安が残る( ←マテ )

  BLIZZAK REVO GZ

  へと履き替えをすることが

  できました。

  ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪ 】

alt
【 それから数時間後・・・
  場所を変えて,某・試験場

  やって参りました。


  ココへは以前・・・

alt

  Autobahn全開走行!

  などのため,渡独に必要な

  国際免許を追加取得のために

  訪れて以来( 懐 )でしたが

  完成以来半世紀余り。

  現在は長期的に改修をしている

  そうで,今回は直接乗り入れを

  することができなかったので

  家族に送迎を依頼しました。 】

alt
【 訪問目的は言うまでなく
  " 5年ぶりの免許更新 "

  のため。キタ――(゚∀゚)――!!

  振り返ってみれば,高校卒業直後に

  普通乗用車免許を取得したのも

  この場所だけに,座学を受けるのも

  超・久しぶりとなります。

  今回は最前列に陣取り( マヂ )

  主に12月から施行される

  スマホなどのながら運転の

  厳罰化などの説明を受けました。


  余談ながら,後日地元警察署を

  訪れた際,ポスターの張替を

  していた警察官たちが雑談を

  していて,彼らの立場としても

  来月からは取り締まりを強化

  していく認識があることを

  直接感じました!!

  なので,ゆめゆめ我らも

  一層の心構えが必須だと

  アツく思いました。( 滝汗 ) 】

alt
【 スタッドレスタイヤ交換翌日。
  早速ですが,今度は関西における

  定期" 任務 "のため,冬季装備にて

  出動 != = = 333 


  普段は,あまり立ち寄らないのですが

  この時は謎の周回コース( 秘 )

  のため,途中で小休止を取った次第。 】

alt
【 桂川PA

  以前赴任していたことがある場所から

  近くにある,昔ながらのPA

  現在では新規開通区間などもあり

  利用する車両が増えてきたようで

  この時もトラックエリアなどは満車に

  近い混雑ぶりでした。


  前述の通り,ここは使い方によっては

  便利なロケーションにあり,以前より・・・

alt
alt

  様々なシーンにおいても

  活用してきたことがあります。 

  (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)♪ 】

alt
【 R35Cayman Rなど

  素人がタイヤ交換をするには
  向かない( 駄 )車両を除き

  基本的に自前でタイヤ交換を

  することもあり,この時は丁度

  交換直後のウォーミングアップ

  として,100km単位のドライブに

  本車両を駆り出したのも

  目的の1つでした。 】

alt
【 それはホイールナットの

  増し締めです。(^_^)v

  一応,交換作業時において

  トルクレンチにて規定の値で

  締めていますが,念のため

  翌日の時点で再チェックを

  しました。

  幸い,特に四輪とも緩みなどは

  認められず,これでようやく

  本格的な冬を迎える準備が

  できました。


  さあ・・・

alt

  既に有志の間では毎度の遠征計画

  話が先行して始まっていますが

  さてさて・・・( ˘ω˘ )

  2019-20 シーズン

  楽しみになってきますね♪

  (゚∀゚)!! (゚∀゚)!! (゚∀゚)!! 】

Posted at 2019/11/22 11:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【 R1S / AWD+CVT 】 | 日記

プロフィール

「" 8月26日、日産自動車は2007年から18年間生産されてきたR35型ニッサンGT-Rの生産が終了したと発表した。" (´-`).。oO」
何シテル?   08/26 16:40
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
貰い事故というアクシデントを逆手に取り ( ※後日、まとまった慰謝料+消極損害を   勝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation