• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DocteurPleiadesのブログ一覧

2020年10月07日 イイね!

" 2020 EN07岡谷オフ " 参戦記( 中 )

" 2020 EN07岡谷オフ " 参戦記( 中 )

こ,ココには
当該車名を冠さない
R35はチョイト肩身が

・・・狭い!?(゜.゜)

alt
【 全国規模だという,今回の

  EN07系マシンが
  数拾台!集結

  した大イベント。

  主催者の方の御厚意もあり,直前に

  エントリーさせて頂き,初参加

  果たすことができました。


  そしてオフ会開始早々,マサカの

  beginner's luck発動♪

  (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦) 】

alt
【 VELENO T20 8000lm
  バックランプ専用LEDバルブ

  キタ ━━ (☆∀☆) (☆∀☆) ━━ !!!!


  なんと,無心で挑んだジャンケン大会にて
  思いもよらぬ好成績を叩きだし,その結果

  上位入賞者コーナー(?)の協賛品を

  選択することができたのです。多謝 】

alt
【 この手のアフターパーツに私は
  全く知識がないこともあり(*_*) (*_*)
  戸惑いを隠せなかったのですが幸い

  身近にいたPu氏に相談したところ

  本製品を勧められた次第です♪


  どうやら車検対応部品としては

  純正比:拾倍!!

  の明るさを誇る秀逸な製品らしく

  早速,その場で( 爆 )

  取り付けることになりました。 】

alt
【 今回,久しぶりのオフ会で実感したのが

  " 不思議な連帯感 " (゚∀゚)♪


  有難いことに,その場には
  同族発動機乗りたちが数多臨席!

  言うまでもなく,普段より重/軽整備など

  お手の物という面々が居合わせたこともあり

  その場で野外整備( 駄 )が始まる,

  言わば自然発生的な流れとなりました。

  (´▽`) (´▽`) (´▽`) 】

alt
【 どなたかが工具持参で
  ワラワラと集まってきて

  気がつけば,自分の車両へ

  瞬く間に手が入っていきます。( 驚 )

  灯火類が,このように取り付けられて

  いるとは今回初めて,こんな間近で

  垣間見ることができました。


  だ が し か し !

  <(・△・::)> <(・△・::)> <(・△・::)> 】

alt
【 なんというコトでしょう

  w(゜o゜)w w(゜o゜)w w(゜o゜)w

  R1R2同族発動機を有する

  兄弟車種とはいえ,実のところ・・・

alt

  R1には互換性の乏しい

  専用設計となっている部分が

  多いため,せっかく御厚意で

  野外整備をして下さった方も

  いつもは手慣れている(?)

  R2と勝手が違うようで,そこへまた

  " 不思議な連帯感 "が

  再度発揮され,そこへまた

  別のR1オーナーの助太刀

  相成りました! 】

alt
【 当初,外したところに残念ながら

  後退灯は存在せず( 汗 )

  樹脂製(!)だというリアハッチに

  内蔵されていることが判明。


  まさに同族発動機オーナーたちの・・・

alt

  英知が大集結した結果,

  見事に即応部品交換行程完遂!

  ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪ 】

alt
【 VELENO製品群で最も

  ハイスペックなものに与えられる

  というUltimateの名に相応しき

  従前に比して,圧倒的に明るい

  後退灯が点いていることが

  一目瞭然です。(●^o^●)v

  

  これはまだ日中の状態ですが

  それでも驚くほど明るくなりました。

  更なる検証のため,この後

  日没後に改めて後退灯を

  点灯させることにしました♪ 】
  ⇒続く

Posted at 2020/10/07 11:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 R1S / AWD+CVT 】 | 日記
2020年09月22日 イイね!

" 2020 EN07岡谷オフ " 参戦記( 上 )

&quot; 2020 EN07岡谷オフ &quot; 参戦記( 上 )

いつかは再訪

してみたい・・・
R1の殿堂
(?)

((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

alt
【 令和弐年( R2 )の年号に相応しき
  ビックイベント
が,このCOVID-19災禍
  メゲズ,この度開催となりました。

  まずは主催者並びに実施関係者の皆様に
  感謝申し上げます(^^♪ 


  さて,その会場とは・・・

  ある意味,駆け出し時代に

  幾度か単発 " 任務 "で足を運んだ

  長野県・諏訪/岡谷エリア

  今回久しぶりに岡谷インターへと

  長駆して,やって参りました~! 】

alt
【 鳥居平やまびこ公園

  地元を代表する総合公園らしく

  今回のイベントの趣旨からしても

  地理的に・・・

alt

  東西からの交通の要衝にあるため

  必然的に,この場所が選定された

  模様です。


  これまで諏訪/岡谷エリアのみならず

  塩尻エリアでも,これまで " 任務 "

  経験しており,近くは通りかかったことは

  あったのですが,公園を実際に訪れる

  のは初めてでした。 】

alt
【 最寄りインター自体は周知の場所
  だったのですが,会場となった公園内の
  間取りが当初分からず,うっかり一度
  場所を素通り
してしまいましたが( 汗 )
  なんとか開始時間までにマシンを整列
  させることができました。(^△^;)  】

alt
【 公園内の敷地の一角に見ゆるは
  まさに! " 同族発動機 " という
  くくりで集えし面々の姿! (゚∀゚)v


  オフ会という特性上,当然ではありますが

  これはナカナカ壮大な光景ですね。

  早速受付を済ませて,いよいよオフ会の

  始まりとなります。 】

alt
【 キタ━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━!!!!

   なんというコトでしょうか!

  まさに,R1の中隊規模編成による・・・

alt

  単横陣をなす光景が

  目の前に広がっておりました!


  これぞ,オフ会ならではの

  目玉イベントですよね。

  \(*^▽^*)/ ワーイ♪ 】

alt
【 同じく,こちらは兄弟車種の1つである
  R2による単横陣(Ⅰ)の模様。

  このラインは主に白色・暖色系の

  マシンで陣容が固められております。


  今更ながらですが,生産台数の

  比率からしても,R1:R2=1:10 程度

  の違いがあるそうですから,相対的には

  まだまだR2の残存台数は,それなりに

  ありそうな気がします。 】

alt
【 こちらはグレー・青系のR2による

  単横陣(Ⅱ)。今回のオフ会について

  誘っていただいた・・・

alt

  Pu氏のマシンの姿も!


  これまで全て日が暮れてからの

  プチオフの連続だったこともあり

  実のところ,明るい時間帯のうちに

  本人とマシンと会するのは今回が

  初めてとなり,そういう意味では

  オフ会に参加した甲斐があった

  とも言えますね♪(^_-)  】

alt
【 ともかく,このような形で同系統車種の

  オフ会に参加するのは本当に久しぶり

  なりました。私自身,以前オフ会を主催

  したことがありますが・・・

alt

  ある時はR205オーナーを中心とした

  GR系で集まったことがありましたが

  参加者は全て見知った面々だったので

  まだ全体の進行など,統制を取ることが

  比較的容易だった記憶があります。


  ちなみにその際,何故か私だけ

  R2S Custom TypeS

  だったのは御愛嬌です。( ˘ω˘ ) 】

alt
【 今回は一斉に50台近く(!)も大集合した
  全国規模のオフ会のため,細かくお話する方が
  限られてしまう悩ましい点もありましたが
  主催者側のご配慮もあり,全員参加の

  ジャンケン大会がタイムスケジュールに

  組み込まれており,早速参加することに。


  結果として,弐順目のジャンケンの結果

  最後まで負け続けた 『 最弱組

  の称号を手にすることに。( 笑 )

alt

  このジャンケン大会のルール設定で
  面白かったのは
,決して最後まで
  勝ち残ることが最強ではなく・・・
  最後まで負け続けることも
  確率論からみても,稀有な存在

  ということで,敗者復活戦的なチャンスが

  ちゃんと与えられていた点でした。 】

alt
【 壱順目では,いわゆる最強組だったのですが
  その次では奈落の底(?)へと堕ちていく構図

  ・・・のハズが,ここでキセキが起きたのデス!

  (・‘д・´) (・‘д・´) (・‘д・´)


  なんと籤運もあってか,全員にナニかが

  巡る景品 ( ※ありがたい協賛品含む  

  のうち,ちょいと高価だというパーツ

  ゲットすることができました。

  これは幸先よいスタートとなりました♪ 】
  ⇒続く

Posted at 2020/09/22 16:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【 R1S / AWD+CVT 】 | 日記
2020年09月19日 イイね!

140,000km

140,000km

来春車検時は
タイヤ交換・・・
必須!?

(-ω-;) ウーン

alt
【 時期は今春。
  当時,COVID-19災禍において
  緊急事態宣言発出下の

  都内某所┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


  この日は各種所用も絡んで,近隣まで

  出かける必要がありました。 】

alt
【 使用資機材はR2R

  普段は予備機扱いとして,敷地内にて

  バッテリー端子を外した状態で保管して

  いることが多いのですが,2019-20シーズンは

  記録的な暖冬だったため・・・

alt

  折角,冬季仕様に換装した

  R1Sは低μ路で活躍する

  機会もなく,真冬でも夏季仕様の

  R2Rで出動する機会が多かった

  事情も重なったと思います。 】

alt
【 各種所用を全て済ませてからの夜。

  今度は別の場所にて待ち合わせの

  アポを取っておりました。


  そこの表れたのは壱台の

  英吉利車┃_・) ジー 

  どちらかと言えば,普段あまり

  馴染みのない国のマシンですが

  実は近年,周りにジワジワと

  オーナーが増えてきているのが

  特徴的だったりまします。 】

alt
【 MINI Clubman

  Cooper S 


  いわゆる本邦では遂に3ナンバー化

  となった現行モデルですが,その

  派生型とも言える全長が少し長めの

  マシンへ乗り換えを決したのは

  かつて共に同じマシンを駆った・・・

alt

  V GTI三人衆の一角

  Ma氏でした!

  ♪───O(≧∇≦)O────♪ 】

alt
【 前のV GTIを長く乗り続けてきた
  Ma氏も遂に箱替えを余儀なく

  されたあたり,時代の流れを

  感じますね。


  さて近頃,見かける機会が多くなった

  現行モデルですが,実は奇しくも

  これもまた偶然ながら,V GTI

  オーナーであった・・・

alt

  Ri氏Ma氏に先駆けて(?)

  John Cooper Works

  に箱替えをした際に試乗させて

  頂いたことがあります。


  V GTIと同じ2000ccターボながら

  環境性能は悔しいながら

  現行モデルだけあって優れている

  そうですよ〜♪ 】

alt
【 Ma氏とは折しも半ば

  共通した相談事項( 謎 )があり

  思いのほか,ファミレスでは話題が

  盛り上がりました。

  気が付けば,閉店時間が迫って

  きており,この日は お開きとなりました。


  その帰り道でR2R

  140,000kmキリ番ゲット

  を果たしました。 

  キタ――(゚∀゚)――!!! 】


alt

【 冒頭でも触れたように,本年は

  長距離移動などには,旧式ながらも

  ACCを装備した・・・

alt

  カローラアクシオ luxel "α"edition


  を多用することが多く,そちらは既に

  150,000kmを迎えておりますが

  R2Rも少しずつ距離を重ねていき

  200,000km走破を目指して今後も

  運用していく所存です! 】 

Posted at 2020/09/19 23:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 R2R / AWD+5MT 】 | 日記
2020年09月17日 イイね!

【 ふるさと 】 福岡県・飯塚市 【 納税 】

【 ふるさと 】 福岡県・飯塚市 【 納税 】

目一杯!
豊水・・・

到着~♪

(`・ω・´) キリッ 

alt
【 残暑未だに残るタイミングで
  タイムリーに旬の果物
  やって参りました~♪


  近年,ふるさと納税の返礼品の基準が

  厳格化されたこともあり,以前だと・・・

alt

  10kgはカタイ!(゚∀゚) (゚∀゚)

  ところでしたが,今回は同等の納税額に

  比して,3割ほど " 実入り " が減った

  内容でした。

  まあそれでも有り難い,特産品の

  お裾分けには違いないですけど・・・ 】

alt
【 先日までの厳しい暑さから秋の装い

  になる時期の代表的な果物と言えば・・・

  和梨ですよね♪


  以前は梨のシーズンに何度か納税した

  ことがありましたが,最近では無難な

  コメが占めることが多くなり,果物は

  相対的に少なくなってきた印象が

  あります。( ̄∇ ̄;)  】

alt
【 今回届いたのは,なんと!

  予想に反して
  『 日 田 梨 』とありました。


  何故なら,今回の納税先は・・・

alt

  福岡県・飯塚市
   だったからです。

  w(゜o゜)(゜o゜)(゜o゜)w


  飯塚市は福岡県中部に位置する

  人口130,000人ほどの自治体で

  県内でも有数の規模を誇っています。 】

alt
【 にも関わらず,届いたのは
  お隣りに位置する・・・

alt

  大分県産 日 田 梨 』。

  (・`д・´) (・`д・´) (・`д・´)


  おそらく自治体同士の相互扶助の

  意味合いがあったと思いますが

  それにしても大分県にも梨の産地

  あったことを今回,初めて知りました。 】

alt
【 まあともかく旬の果物が届いたので
  早速,夕食後に頂くことに。


  予め冷蔵庫で冷やしておいた
  豊水が運ばれてきました〜

  ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪ 】

alt
【 豊水は以前にも返礼品として

  受領したことがありますが,品種的に

  親戚筋にあたる幸水に比べて

  サイズが大きく,保存に向いている

  そうです。


  まだ届いたばかり梨の実は

  瑞々しさに溢れています!

  (≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦) 】

alt
【 梨にも好みがあるかと思いますが
  個人的には少し硬めの食感が
  望ましいと考えています。


  収穫から間もない段階だったこともあり
  程よい食感と甘さを食事の後に
  味わうことができました。

  やはり季節を実感できる返礼品は

  果実類が最も分かりやすいと

  再認識しました♪ 】

Posted at 2020/09/17 09:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 ふるさと納税 】 | 日記
2020年08月28日 イイね!

実現!完全同一下足小集会♪

実現!完全同一下足小集会♪

遂に実現す!
・純正ホイール
同士のsession

キタ ――(゚∀゚)―― !!!!

alt
【 遡ること,まだCOVID-19災禍が
  本格化する直前の弥生半ば

 

  フトしたことで,予定外に・・・
  しかしながら以前より渇望していた

  形式でのプチオフの運びとなりました。

  ヤッタ└(゚∀゚ )┘ヤッタ♪ 】


alt
【 この夜,来訪したのは

  そう!(^_-) 広義

  いうところの・・・

alt

  EN07系メンバー(!)

  の1人であるPu氏。 


  当初は高速道路上,某所にて

  合流する予定,でした

  この日のPu氏

  一味違っておりました♪( 笑 ) 】

alt

【 何か決意めいた(?)ものを秘めて
  Pu氏は待ち合わせ場所へと

  現れました。


  この時点で時刻は既に深夜帯に

  入っており,周辺の飲食店などで

  撮影に適した光量等が満たされる

  場所を新たに探すことになりました。 】


alt
【 しばし思案の末,この夜に適した場所

  へと弐次移動を開始。


  普段あまり立ち寄る事もないところ

  でしたが,果たせる哉 深夜帯だけあって

  いたって敷地内は空いている状態

  でした♪ 】


alt
【 お互いに一眼レフ+三脚が

  標準装備( 爆 )という間柄でもあり

  アレコレ言いながら,撮影条件を

  変えながら,作業開始!


  その様は,まるで・・・

alt

  かつて僅か佰台のみ限定生産された
  あのマシン ( 注:加えて,この弐台は
  シリアルが連番だった
という奇縁も! )

  ギリギリ限界まで近づけた

  時を彷彿とさせます。( 駄 ) 】


alt

【 実は,この夜にPu氏

  わざわざ駆けつけてきたのは

  理由があります。


  それは,そもそも知り合う

  きっかけとなったのが・・・

alt

  かねてからPu氏垂涎の

  ・純正ホイール

  私も所有していた事にあり

  是非とも一度,同じホイールを

  共に履いているタイミングで

  御手合わせ願いたい,と

  熱望していたのです!

  (`・ω・´) キリッ  】

  

alt

【 というワケで,ようやく
  同一ホイール同士,弐台で

  顔を合わせることが叶った次第

  ですが,このタイミングを逃すと

  まず半年以上は先となるところ

  でした。( 汗 )


  その理由としては

  私の場合,そもそも・・・

alt
alt

  ・純正ホイール

  前オーナーから譲渡された時点で

  既に冬季仕様となっているため

  普段は屋内保管となっており,かつ

  この翌日にはタイヤ交換が予定

  されていたからです。( ̄∇ ̄;)  】


alt
【 まあ,そんな事情背景もありながら
  なんとか互いの都合がマッチした

  この日の夜でしたが,Pu氏曰く

  分かる人にはワカル!

  ♪───O(≧∇≦)O────♪

  当事者同士で満足を得ることが

  できたプチオフとなりました。


  ちなみに・・・

alt

  このS206 NBR専用装備の1つ

  ブラックアウトされた19インチの

  BBSホイールですが,単体でも

  結構な値段がするそうです。


  無論,それも限定車の醍醐味ですが

  先日奇しくも,佰台のみ限定生産

  されたうちの更にレアな七台だけしか

  存在しない,かつて私も所有していた

  ライトニングレッドの個体が中古車で

  売りに出されていたのですが

  残念なことに (-ω-;) ウーン

  専用ホイールは外された上に

  ベタベタと余計な機器類が

  後付けされているいう状態でした。 】 

alt
【 御当地を代表するローカルフード
  間近に見えておりますが(定番♪)

  前述の通り,既に日付を回った

  真夜中だけに,残念ながら・・・

alt
 

  お約束の甘味処(!)

  での喫食は,またの機会と

  なりました。( 惜 ) 】

Posted at 2020/08/28 10:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【 R1S / AWD+CVT 】 | 日記

プロフィール

「プハー!!!(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)」
何シテル?   10/12 19:26
はじめまして。 先日,R205の契約を済ませました。 納車はまだ先になる見込みです♪ (SNSというものには不慣れですが  宜しくお願い致します。)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

"Mayday" in May day ?/国際線の機内にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 10:41:55
4代目 N14型 パルサーGTI-R 前期型! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 09:56:16

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014.11.29 就役 【 MY12 + ※ Nismo Sports Resett ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初代ケイマン(987型)の中でも,いわゆる直噴エンジンなど 大がかりなマイナーチェンジを ...
スバル R2 スバル R2
人生初のコーラルオレンジメタリック, 人生弐回目のR2生活(^u^) 前オーナーが11年 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
貰い事故というアクシデントを逆手に取り ( ※後日、まとまった慰謝料+消極損害を   勝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation