• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼色インプのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

やっと来た!!

やっと来た!!6月22日にヤフーショッピングで購入した、DIXELのスリットローターと、プロμのテフロンブレーキラインが揃いました…といっても紆余曲折あったわけでf(^^;
一部始終を話しますと、6月22日に注文。
6月24日に発送。
仕事の都合で7月1日に日付指定をして送ってもらったわけです。
受け取りの日はワクワクドキドキ( ´∀`)

いざ箱を開けてみるとツルンツルンの新品ローターが顔を出しまし…あら…なぜ筋が彫られてないのかしらん(-゜3゚)
なんでかスリットのないタイプが到着(^^;
代金はしっかりスリット入りの値段分を取られているのに…

速攻で会社に電話…『本日は受付をした担当者が帰ってしまったので、明日の朝イチに電話を折り返させて頂きます。』とのこと。
私はネットで探して、電話で注文をしたわけですが、その時も確実にスリット入りを頼んだはず…
その晩はなかなか寝られませんでした…

翌日、10時になり、気になりまくってたので、こちらから先制攻撃!!

『担当者に確認をさせて折り返しでもよろしいでしょうか?』
「すぐとは何分くらいですか?30分以内には電話を頂けますか?」

白黒はっきりせず、モヤモヤしたまま、待つことが大嫌いなアタシ。
あくまでもジェントルに。『はい、確認次第すぐに…』
と言っていたので、電話を切って待つこと10分。

『申し訳ありません。代金は確かにスリット入りのローター分を頂いております。こちらの手違いでご迷惑をお掛けしました。』
とのことで、すぐに代替品を送ってもらうことになりました。
手違いの商品は着払いで送り返すことに。
前後合わせて35kgの品を、アパートの4階から車まで持っていくのは大変でした(+_+)
ちなみに、フロントローターは1枚10kg、リアは7.5kg。
結構重いものが回転してんのねん(°Д°)
ホイールと同様、バネ下重量を軽量化し、運動性をUPさせるには、やっぱり、ベルハウジングがアルミとかの2ピースの方が良いのかしら(^^)

ちなみに純正品の重量は…計ってないので分かりませんが、恐らく同じくらいかと…
新品のローターを見て、新しい発見がありました!バランス取りのための掘削の跡。
左右でこんなに差があるモノなんですね…
で、取り付けは車検に合わせて行います。
ブレーキラインと共に。
これでまたワタスのインプちゃんがレーシィな感じになりまっす(つ´∀`)つ
次は滑り始めたクラッチかぁ…と言うわけで、車検で取り付けをお願いしようとしていたエンジン、ミッションのマウント類は次回見送りに~(^^)/
手元に部品があるってのは、眺めたり、ゴムをムニムニしてみたり…取り付けられないウジウジした感じは、精神的にいささか不健全ですな(・ω・´)ナカミハ、コドモデスカラ

手違いの発覚をお互いに確認し、品物が届いたのが今日。2日で届けてくるとは良くやってくれました!!
間違いは誰でもあるから、誠意ある対応をしてもらえばそれで十分。
でも、不十分な対応を取られた日にゃ…最悪です。
常識のある、良心的な会社で安心しましたm(__)m
Posted at 2010/07/04 21:49:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月22日 イイね!

久々の実家・・・

今日は久々に実家を訪ねました。
いやぁ、GT5の映像をみていて、久しぶりにわくわくしてきましたねぇ。
GT4の発売の時もこんな感じだったと思います。

本日、実家の倉庫に眠っていた、ロジクールのG25ステアリングコントローラーを持って帰るつもりできたのですが・・・だいぶ埃被ってます・・・しかも、取り付け台にあっては・・・捨てられていました(T_T)

父曰く「大の大人がこんなのいるのか・・・それよりも結婚はどうすr・・・・うんぬんかんぬん・・・・・」

せめて捨てないでよ・・・俺の取り付け台・・・といっても、簡易的なもので、初代のステアリングコントローラーの設置台だったので、ギアの取り付け台はなく、友達に廃材の鉄鋼を無理繰り溶接してもらったものですがね・・・

プレイシート欲しいなぁ・・・

でも値段が高いし、今のアパートの部屋に置いたら間違いなく場所取るよなぁ。

なんて考えていたら、コクピットビルダーなる人々のページをハケーン\(゜ロ\)

まぁ、全てが凄すぎて、真似なんか絶対出来ませんけどね(T_T)

夏休みの自由工作として、こそこそ作ってみようかな・・・
Posted at 2010/06/22 19:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月15日 イイね!

いやはや

未だにDefiのブースト計のイルミネーションが光らない理由の分からない蒼色インプです。
恐らくこないだ配線をイジッた時に見たら、エレクトロタップで配線を繋いであったので、そこら辺の不具合ではないかと…
ま、車検時にのろんわけハーネスを購入して、ついでにIGN・ONでメーターが起動するように配線を引き直そうかと考えている今日この頃…こないだの工作が全くムダになりそうな予感…

いやΣ(゜д゜;)

ついでにETCの電源SWにしちゃおかな(*≧m≦*)

常々エンジンをかける度に『ピーッピーッ ETCカードが挿入されていません』って鳴りますから…

「今日はお主には用は無いんじゃー(#`益´)」
って感じでした…←大人げないですね…

ん~、まだまだ私の中ではスッキリしない案件です…
でも、折角オープニング機能のあるメーターだし…といっても、DefiのBFメーターはSABのラインナップから消えつつありますが…

あと、水温計は入れたいですけど…車体の寿命延長が先に…

更にはクラッチまで寿命が近づくとは…全くの誤算でした(-゜3゚)

話は変わって、最近は民法でWRCの番組、無くなっちゃいましたよね(T-T)

確か私が高校生くらいの時にはテレビ東京かどこかで、夜中にやっていたような記憶があります。
ケイ・グラントのMCで。アプローズ(*^ー^)人パチパチ←何かの番組でケイ・グラントが拍手の度に言ってました

私がラリー好き、更にはスバルのインプレッサ好きになったきっかけです。

CS・BS放送でやっているのかもしれませんね(^-^)b

調べてみましょ( ´∀`)/

そろそろ明日に備えて、風呂入って命の洗濯してきまっす(`・ω´・)bサービスサービス
Posted at 2010/06/15 22:51:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月13日 イイね!

暑かったf(^^;

暑かったf(^^;昨日のブログにも書いた通り、追加メーターのON/OFFスイッチをI/Cウォータースプレースイッチの横にはめ込みました!!
暑いのが苦手なので、早起きして…
朝の5時30分から作業開始(^-^ゞ
はめ込む側のパネルの穴が小さいので、ひたすらヤスリでコキコキφ(゚~゚)
広がりすぎてブカブカにならないように…慎重に…
ハイ、1時間も掛けてしまいました(-゜3゚)ノ
微妙に純正のスイッチみたいですね(^-^)b
暗闇でスイッチの位置が分かりやすいように、ON/OFFで、照明が切り替わるのもお気に入りです!!
結局その後も洗車やらなんからで、一日車と遊んでいた感じ(*^ー^)ノ♪
明日からはまた激務が…
Posted at 2010/06/13 20:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月13日 イイね!

チバテレビ

最近チバテレビでガンダムの再放送やってるんですよねぇ(-゜3゚)ノ
しかし、放送順はメチャクチャ(+_+)
『ガルマ散る』でガルマは死んだはずなのに、その回の放送後に何回かシャアと一緒に出演されてます\(°Д°)ユーレイかっ
しかも、同じ回を2回も放送していたような…(´-ω-`)
まっ、有料放送ではないので、文句はありませんが( ̄0 ̄)/
明日はこないだ取り付けたスイッチの固定のための作業と、車内の清掃(`・ω´・)b
…涼しい朝のうちからやるかな…
Posted at 2010/06/13 00:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

過去に取り付けを行ったもの等のレビューをアップ中! ・・・不定期・・・というか、気分が向いたとき、パーツを取り付けたときに更新します(^_^;) あとは、家...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RYO@GVBさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 03:39:05
外気導入口のお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/06 19:52:09
エアコンドレン移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 23:53:04

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
車にお金を掛けすぎて、ボンビー生活ウッシッシ インプ乗りのみなさん、情報覗かせてもらいます( ...
その他 その他 その他 その他
Hop-up搭載し始めの初期のもの。1994年5月から1999年4月までこのモデルで、モ ...
その他 その他 その他 その他
我がメインアームス

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation