• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月25日

何十年ぶりか分かりませんが

先週の日曜日は予報では雨となっていましたが、朝起きると晴れていました。
以前から、娘から上野動物園に行きたい!と言われており、連休の中日で混んでいるかな?と思いつつ行ってみました。

上野に着くと、娘が動物園に行く前にボートに乗りたい!と言います。
どのみち表門は混んでいそうだったので弁天門から入場するつもりでしたので、不忍池のボート乗り場に向かいました。
alt
手漕ぎボード、サイクルボート、スワンボートのうち、サイクルボートを選択。
山中湖で芦ノ湖でスワンボートに乗った時と同じでまだ身長が足りません(^_^;)
娘の学校では日常の生活で自分が発見したり調べたりしたものをノートに書いて提出する宿題が週末に出るので、そのネタとしてボードに乗りながらカワウを観察したりしていました。
alt

30分間ボードを楽しんだ後、弁天門から上野動物園に入場しましたが、小学生が無料なのを初めて知りました!予想通り弁天門側はガラガラ。まずは西園から見て回りますが、思ったよりも空いていました。
ちょうど昼時でしたが西園休憩所はそれほど混んでおらず、席も待つことなく座れてゆっくり食事が出来ました。食事の後はモノレールに乗って東園、お目当てのパンダ舎に向かいます。
alt
ところでモノレールに乗るのは40年振りくらい?というか、以前に乗ったのが小さい頃なので記憶が定かでありません(^_^;)
昭和32年に開業したこのモノレールですが、車両の経年劣化(17年目)から今年の11月1日より運休となります。車両の特殊性から製造に3年程度掛かること、電気設備等も今後大規模な更新が必要なことから、今後はモノレールではなく電気自動車等で西園と東園を往復するとのことなので、これが最後の乗車になりそうです。
alt

東園のパンダ舎の前は既に長蛇の列で、最後尾には待ち時間40分以上のプラカードを持った警備員が立っていました。
alt
娘に本当に並ぶ?待てる??と聞くと、本を読んで待つから大丈夫(`・ω・´)bとの返事。
ところが実際に並んでみるとそれなりに列は流れて、結局30分待たずに入口に到着。今は小学生以下の子供と一緒かどうかで前側後側の通路に分かれるので、娘と一緒に前側へ。
でも、前側だと後列の写真の邪魔になるため屈んで見なければなりません(^_^;)
alt
シャンシャン、中におっさん入ってるでしょ??
alt
パンダを見た後、東園を改めて回りました。
alt
alt

15時くらいになると雨が降りそうな雲行きになってきました。娘もパンダが見れて満足したようなので、雨が降る前にと上野動物園を後にしました。

何十年振りかの上野動物園でしたが、パンダが見れてモノレールにも乗れて楽しかったです。
自分が小さい時にはおサルの電車にも乗ったと母から教えられて調べたら、1974年に廃止とのことでした(^_^;)
alt
お袋、流石にそれは覚えてないよ・・・。


やっぱりパンダを見るなら和歌山県のアドベンチャーワルードかなぁ。
流石に遠い・・・けど、行けない距離じゃないか(^_^;)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2019/09/27 16:24:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

イイね!
KUMAMONさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

頑張らなくてよくなったあれから1年 ...
白馬の変態だけどもさん

【スズキ GT125】 レストア後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年9月28日 7:19
お猿の列車!覚えてます確か私も乗りました(多分、73年)🐵🚅

カンカンとランランを観に行ったんでしょうね(康康とは生年月が同じ)🐼

『パンダが何だ』とか、今でも空で歌えます🎼💧

40年後の娘さんも、きっと今回の事を覚えているでしょうね😊♪
コメントへの返答
2019年9月30日 15:24
よく、子供の頃に行ったでしょ?と母に聞かれるのですが、呆れられるくらい覚えてなくて(^_^;)

記憶にあるのはパンダを見に行って、入口と出口を間違えて迷子になったことで、今でも親に言われます。

娘には子供の頃はお父さんと一緒に出掛けた事は覚えておいて欲しいですね!

スミマセン、「パンダがなんだ」全然知りませんでした・・・。
2019年9月28日 21:48
こんばんは!
和歌山のアドベンのパンダもオッサンにしか見えない行動してて笑えます^_^
イルカショーでは観客の人が何組かモニターに突然映し出されるので注意です( ̄ー ̄)
雨の日はほとんど乗り物は乗れなくなるので、晴れの日をオススメします★
コメントへの返答
2019年10月1日 19:13
こんばんは。

20年くらい前、大阪勤務時代に和歌山方面に遊びに行った時に一度だけ行ったのですが、よく覚えていません(^_^;)

春休み頃が時期的によさそうかと思っています。


プロフィール

「連番ゲット http://cvw.jp/b/763292/48356951/
何シテル?   04/10 09:14
何事も、"広く、浅く”になりがちですが、 楽しそうな事には興味があります。 最近は、クルマについて「こういう風にしたいなぁ~」といろいろ妄想するのが楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ルノー アルカナ]ALPINE TUE-T500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:18:51
[ルノー アルカナ]TRIPOD RE-EASYLINK4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:17:48
[ルノー アルカナ]ENDLESS EIP247MP / EIP283MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:16:30

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 白バント (アウディ S4 アバント (ワゴン))
ずっどサンルーフ付のクルマに乗りたいと思っていましたが、偶然中古車情報サイトで見つけて衝 ...
ルノー ライト10 AL207 白チャリ (ルノー ライト10 AL207)
娘の自転車公道デビューに向けて増車しました。 折りたためて長距離も頑張れる20インチ、ア ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー 白メガネ (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
2017年10月にカングーのカタログを貰いにルノーディーラーへ行ったら、11月発表の新型 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコとスポーツ、両方を兼ね備えていつつ、スタイリングもこれまでの国産ハッチバックの中では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation