• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakatakaのブログ一覧

2019年03月10日 イイね!

仙台日帰り出張

先週の月曜日にメガーヌで仙台まで行ってきました。

実は土曜日の午後から胃腸の具合が悪くなり、メガーヌで行くのは厳しいかな?という感じでしたが、日曜日の夜には少し回復してきました。
また、動くより大人しく座っている(運転している)方が楽な事もありメガーヌで行くことにしました。

ETCの深夜割引を利用するため自宅を出発したのは3時(笑)
仙台までは400kmなので休憩しても10時には到着する計算。なのでちょっと寄り道するために往路は常磐道~仙台東武道路~三陸自動車道で松島を目指します。
途中で休憩する予定でしたが特に疲れも眠気も無かったのでノンストップで松島海岸IC手前の春日PAまで走ってしまいました。
alt
普通ならここで朝食となるのですが、まだ胃腸の調子がイマイチで空腹感が全くなかったのでトイレ休憩だけして松島へ向かいました。
alt
松島の駐車場で少し仮眠しようかと思ったのですが全く眠くないため散策することに。
松島は今回2回目なのですが、初めて来たのは高校の修学旅行で昭和63年(1988年)!!31年前ですよ・・・。

とりあえず五大堂を見て、
alt
雄島を廻って、
alt
松島湾の遊覧船に乗りました。
alt
30年前は遊覧船からウミネコにかっぱえびせんを投げていた記憶がありますが、今は環境保全のため禁止になっていました。また、遊覧船のアナウンスで何度か震災の影響で島の形状が変わってしまったというのが印象的でした。

今回乗った遊覧船は乗船代に笹かまぼこの手焼き体験と焼き牡蠣がセットになっているので、まずは松島蒲鉾本舗へ。
alt
チケットを渡して竹串にささったかまぼこを受け取ります。
alt
これを店内の囲炉裏であせらずじっくり焼きます。
おもちのようにすこし膨らんできたらひっくり返して。
もう少し焼いた方が良さそうでしたがとりあえず完成!
alt
アツアツで美味しかったです。

続いて焼き牡蠣をいただくため伊達正宗歴史館の敷地内にある竹雀庵へ。
流石に牡蠣はお店の方が焼いてくれるので5分ほど待ちます。
alt
焼きたての牡蠣は小ぶりでしたが美味しかったです。
体調がイマイチの自分には笹かまぼこと焼き牡蠣でちょうどよい感じでした(笑)

松島を堪能したら出張の目的である打合せのため仙台へ。
事前にチェックしておいた会社近くの駐車場に停めて打合せへ。
何シテル?に書いたように出席する必要がなかったのではないかと思うような打合せも無事終了。仙台宮城IC近くのシェルで給油し、帰りは東北道を利用します。

とりあえず菅生SAでタイムスケジュールを考えます。
alt

帰りも当然深夜割引を利用するため最寄のICを0時過ぎに通過しなければなりません。そのため行きのようにノンストップで走ってはダメなのです。
ということで国見SAで休憩。お腹の具合も良さそうなのでここで夕食を食べることに。
alt
福島といえば喜多方ラーメン。シンプルですがやっぱりこういう感じのラーメンが好きです。

食事を済ませ、後はクルーズコントロールでのんびり走行。
途中で工場出荷後からの走行距離が10,000kmを超えました。
alt
ちなみに納車後10,000kmもゲットしようとしたのですが、オドメーターではなくトリップメーターなので9,999kmの次は0でした(T_T)

最終的には最寄IC手前のSAで30分ほど時間調整し、給油して自宅に到着したのは1時前。
今回は片道400km、往復800kmを走行しましたが予想外に疲れがありませんでした。
シートのお陰なのか、メガーヌGT自体のパッケージングの良さのお陰なのか分かりませんが、400km程度の走行では疲れない事が分かりました。
これなら5月の連休に関西方面に出掛けるのもアリかも???
問題は娘が飽きてしまう点か・・・・・・。

また、燃費については往路16.9km/L、復路17.5km/Lと思った程伸びませんでした。天気が雨でタイヤがスタッドレスというのが影響しているのでしょうか。
次回はサマータイヤで実験ですね(笑)





Posted at 2019/03/11 02:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2019年01月20日 イイね!

沖縄帰省

沖縄帰省から無事帰ってきました。
出発が日曜日だったこともあり羽田空港のP1は満車。仕方なく北ウィングのP2へ行ったのですが、屋上しか空いていませんでした。本当は屋内に停めたかったのですが、フライトの時間もあるので仕方ありません。
案の定、1週間の間の雨や鳥のフンで汚れてましたorz。
alt
写真では分からないですが、近くで見たらヒドイ姿でした(T_T)

滞在中1日だけ終日雨天でしたが、それ以外は天候に恵まれ気温も20度ありとても過ごしやすかったです。
今回は奥さんの手配だったのでホテルは
alt
でお馴染み?のコチラでした。
alt
ルネッサンスリゾート オキナワ(ネタが古くて分かりにくい・・・)

ルネッサンスには5年ぶりの宿泊です。
やはりリゾートホテルなので他に比べるとちょっとお高いのです(^_^;)
でも、連泊するとその特典としていろいろなアクティビティが無料で楽しめ、朝食と昼食も付くので宿泊費としては割高感がありますが、トータルで見るとそれほどでもないかもしれません。

今年は昨年仲良くなった女の子一家とスケジュールを合わせたこともあり、滞在中はほとんど一緒に行動していました。おかげで娘も退屈することなく、ずっと女の子と楽しそうに遊んでいました。

レンタカーのインプレッションは先日書きましたが、結局総走行距離は約550km、22ℓで燃費は25km/Lでした。
燃費が悪い理由は判っています(^_^;)
娘達が遊んでいる間、2時間ほどフリーになったのでハイドラでCP巡りをしました。ダムを2箇所まわったのですが結構な山道だったのでほぼエンジンでの走行となりました。これが無ければもっと燃費は良かったと思います。
alt

あと、沖縄には前車アクセラの時にもお会いしたみん友さんがいらっしゃいます。今はCX-3に乗り換えられ、カスタマイズもバッチリです!
今回、沖縄滞在中に偶然CX-3を見かけ似てるけど違うよね?と思いつつメッセージを送ったところご本人でした!
alt
駐車場でリヤしか見れなかったのですが、まさにこの姿でした。
(写真はパーツレビューよりお借りしました)
やっぱりこういう偶然の遭遇も旅行の楽しみですね!

4月からは娘も小学生。
これまでのように親の休みに合わせてということは出来なくなり、春・夏・冬の休み(つまりハイシーズン!)に帰省することになります(^_^;)
その時は航空会社のキッズお出かけサポート等を利用して、娘だけ飛行機に乗せて沖縄の実家に送りますかね(笑)




Posted at 2019/01/20 20:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2019年01月17日 イイね!

レンタカーインプレッション

沖縄は昨日から雨と風の天候なので、外でのアクティビティは出来ません。
という事で、今日は沖縄帰省の恒例となっているレンタカーのインプレッションを。

今回は奥さんが全て手配しているためレンタカーに自分の希望は一切含まれておりません。
ツアー内容の確認書ではレンタカーがハイブリッド車であることは分かっていたので、アクアかフィットの予想はしていました。
空港到着後、奥さんと娘は義父母の出迎えで実家に向かい、自分一人でレンタカーの受け取りに行くのもお約束です。
今回は那覇到着が遅いフライトだったこともありレンタカー会社の受付もガラガラでした。
結局レンタカーはフィットのハイブリッドでした。
alt

alt
と言うか、それ以外に乗った事がありません(^_^;)
インサイトはハイブリッドと言っても常にエンジンが掛かっていて、回生ブレーキのフィーリング以外は普通のクルマという記憶でした。

今回のフィットハイブリッドはスタート時や定速巡航時等ではモーターだけの走行も可能なので、「あぁハイブリッド車に乗ってるんだなぁ」と実感出来ました。
下道を周囲の速度に合わせて巡航していると、インジケーターはモーター走行の表示となっていることが多かったです。
ただ、加速時や坂道などエンジンでの走行となると大きいエンジン音とギクシャクしたCVT?変速ショックが気になりました。  

車内は広いのですが、やはりコンパクトカーということでラゲッジスペースは少ないですね。今回は大きめのスーツケースだったこともあり、横にして置くとスペースはギリギリでした。もっとも高さ方向には十分スペースはあるので縦置きすればもっと積載可能です。
ライトはHID?LED??で明るく、雨の夜間走行でも問題ありませんでした。
バックカメラが無く、ソナーも付いていないためバックがちょっと不便でした。

既に200kmほど走行していますが、燃料計は1目盛り減っただけなのでやはり燃費は良いようです。
今度はトヨタのハイブリッド車にも乗ってみたいですね。

さて、これから娘の相手でもしますかね(^_^;)
Posted at 2019/01/17 10:35:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2019年01月12日 イイね!

明日から沖縄

毎年恒例の沖縄帰省ですが、今年は奥さんの帰国スケジュールの関係で1月となりました。
年明け早々で仕事も忙しい時期のため、一応ノートパソコンは持参して万が一の場合にも対応出来るようにはする予定です。

こういう時は以前購入した14インチのノートPCの出番。
alt
未だにWindows7ですが仕事で使うには十分です。

今回の帰省にあたり、チケットから宿泊先まで全て奥さんの手配。
レンタカーは自分手配かと思っていましたが、レンタカーも込み。
今のところ車種は不明ですが、ハイブリッドクラスのようなのでアクアかフィットあたりでしょうか。

天候も良さそうで、気温は20度を超えているようです。
温度差で体調を崩さないように気をつけてのんびりして来ようと思います。
Posted at 2019/01/12 13:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2018年12月20日 イイね!

たまにはドライブ

毎週土曜日はスイミング、日曜日はフィットネスと予定が入っている我が家の娘。
両日とも午後の予定なので、いつも午前中は自宅で過ごすことが多いです。
しかもお父さんはメガーヌの洗車だし(^_^;)

ということで、メガーヌが入庫する前日の土曜日の朝のこと。
娘にたまにはちょっとドライブへ行く?と聞くと行くとの返事。

スイミングがあるので遠くには行けないため久しぶりに奥多摩へ行くことに。
まずは大麦代園地駐車場へ。
売店でおでんを購入。でも寒くて早々に退散。

おでんだけでは物足りなかったので、次の目的地へ。
alt

へそまんじゅうです(笑)
alt

以前来たときは気が付きませんでしたが、そばも売ってるんですね!
寒かったこともありおそばも食べることに。
優しい出し汁で美味しかった。

久しぶりのドライブは食べ歩き(歩いてないけど)で、メガーヌの写真は一枚も無かった(笑)
メガーヌが帰ってきたらまた行こうね!
Posted at 2018/12/22 13:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「連番ゲット http://cvw.jp/b/763292/48356951/
何シテル?   04/10 09:14
何事も、"広く、浅く”になりがちですが、 楽しそうな事には興味があります。 最近は、クルマについて「こういう風にしたいなぁ~」といろいろ妄想するのが楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー アルカナ]ALPINE TUE-T500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:18:51
[ルノー アルカナ]TRIPOD RE-EASYLINK4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:17:48
[ルノー アルカナ]ENDLESS EIP247MP / EIP283MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:16:30

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 白バント (アウディ S4 アバント (ワゴン))
ずっどサンルーフ付のクルマに乗りたいと思っていましたが、偶然中古車情報サイトで見つけて衝 ...
ルノー ライト10 AL207 白チャリ (ルノー ライト10 AL207)
娘の自転車公道デビューに向けて増車しました。 折りたためて長距離も頑張れる20インチ、ア ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー 白メガネ (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
2017年10月にカングーのカタログを貰いにルノーディーラーへ行ったら、11月発表の新型 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコとスポーツ、両方を兼ね備えていつつ、スタイリングもこれまでの国産ハッチバックの中では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation