• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakatakaのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

台風19号は凄かった

10月の三連休に有給をくっつけて4泊5日で沖縄に帰省してきました。

今回は猛烈な台風19号と見事にかち合いました(>_<)

10日のお昼くらいに沖縄に到着し、ホテルの近くで夕食を取ろうとした時点ですでにお店が閉店しているところもありました。

関東だと台風が通過すると台風一過で晴天になりますが、今回は台風が通過しても暴風・強風圏内のため天候は回復しませんでした。

13日には美ら海水族館へ行きましたが風が強く海は荒れてました。


結局晴れたのは最終日だけでした(>_<)
これまでも台風とかち合ってきましたが、今回の19号はやはり凄かったです。

あと、レンタカー王国の沖縄ではBMアクセラも見かけました。
奥さんの実家の前がタイムズレンタカーの駐車場なのですが、そこにも1台停まってました。

ハイブリッドかな?と思いリアのエンブレムを確認したところ違いました。
やっぱりナビはマツコネなんですかね?

あと、アクセラのレンタカーはセダンしか見たことありませんでしたが、美ら海水族館の駐車場ではスポーツのレンタカーを初めてみました。


次回の帰省は旧正月の頃なので、流石に台風はないでしょう(笑)


さて、今度の日曜日はアクセラ合同オフです。
初めての大規模オフ会。
隅っこでモジモジしてたら声を掛けていただけると嬉しいです(^_^;)

そういえば、皆さん自己紹介カードみたいなモノは持参されるのでしょうか?
とりあえず何かつくらないとダメですかね?


Posted at 2014/10/16 23:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2014年10月09日 イイね!

嵐に向かって2014

明日から沖縄へ4泊5日で帰省してきます。

が、今回もやっぱり台風が。
このタイトルもこれで5回目です(笑)

しかも猛烈な台風19号ですよっ!


2011年5月から始まった?嵐に向かってシリーズで最強の台風では?

まぁ明日はまだ暴風圏内ではないのでフライトも問題ないと思いますが、帰りの14日はちょっと怪しい感じです。

一応、勤め先には14日に帰ってこれないかもしれません、とは言ってきましたが果たしてどうなるコトやら(~_~;)
Posted at 2014/10/10 00:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2014年08月15日 イイね!

独り乙カレー

今週末の土日は家族の予定が入っているため、自分の夏休みとしてはあと2日。
なので今日は娘を保育園に送った後、独り乙カレーオフを決行しました(>_<)

目指すは大黒PA。
遅くとも17時までに戻ってこれればいいので、行きは16号で横浜方面に向かい藤塚ICから横浜新道→首都高神奈川2号三ツ沢線→首都高神奈川1号横羽線→首都高神奈川3号狩場線→首都高湾岸線を経由して大黒PAへ。


お昼ごろに到着した際には、手前側は混んでいましたが奥の方はガラガラでした。
一応お盆とはいえ平日ということもありオフ会のようなものは見当たりませんでした。

とりあえず来た記念を(笑)




本日の目的であるカレーを食べるため独りレストランへ。
家族連れが多いなか独りは迷惑かな?と思いましたが、奥のカウンターが空いていたのですんなり座れました。
もちろんオーダーするのはその名も『富士山カレー』!

本来ならばこんなお皿に盛られてきます。

(写真はNico Ponさんのブログより拝借しましたm(__)m)

ところが、昨年末の乙カレーオフで注文した際は

こんなフツーなお皿で出てきたんです。
(こちらの写真もNico Ponさんのブログより拝借しました<m(__)m>)

『富士山カレー』を富士山のお皿で食べたいじゃないですか?
ちょうどお昼時で店内は混雑しているので、ひょっとしたらまたフツーのお皿でくるのでは?という不安がよぎりましたが、あの時は一度に10人注文したからと自分に言い聞かせます。

クリームソーダを飲みつつ待っていると、


来ました!!
ちゃんと富士山のお皿に載ってやってきましたよ\(^o^)/
アレ?写真では赤富士だったけど青いぞ!?
ひょっとして季節でお皿が違うのか?
これは今年の年末乙カレーオフで確かめなければ(^_^;)

そんなこんなでカレーを食べ終えたのが13時過ぎ。
あとは帰宅するだけですが、雨も降ってきたのでこのまま高速で帰ることに。

途中の東京タワーも雨で霞んでました。


復路はずっと雨でしたが車速感応間欠ワイパーとプライマシー3のお陰で快適にドライブすることが出来ました。

自分の夏休みもあと1日。
明日は娘を送った後にコメダ珈琲店のモーニングセットとミニシロノワールで最後の休日を楽しみたいと思います。


Posted at 2014/08/15 00:13:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2014年07月25日 イイね!

初めての家族旅行

先週の三連休に一泊二日で蓼科に行ってきました。

今回の旅行は初めて自分の親も一緒の旅行でした。
しかし、娘がまだチャイルドシートを使っていることもありアクセラ一台でいくのはちょっとムリ。
かといって、爺のアテンザでも同じこと。

ということで、必然的に二台で行くことに。

連休初日で中央道は小仏トンネルを先頭に渋滞していたのと、予定より早めに出発したこともあり20号で大月まで行って高速に。
高速に乗った時点で小淵沢の先で事故渋滞の表示はありましたがたいした事は無さそうな感じでしたが、ナビのVICS情報によると横転転覆事故とのこと。
そして小淵沢ICの手前2キロくらいで大渋滞。

小淵沢~諏訪南が通行止めとなったのが原因ですが、途中の電光表示板には通行止めの案内がありませんでした。
あれば手前の長坂ICで降りたんですがねぇ。

結局小淵沢で降ろされて、下道で蓼科に向かいました。
途中、滝のような大雨に見舞われて大変でしたが宿泊先に着いた時には雨はほぼ上がっていて助かりました。

今回はホテルの部屋ではなくコテージに宿泊なので、車もコテージの前に停めるような感じでした。


ちなみにペット同伴可のコテージなので、我が家のチワワも一緒でした。

コテージは森の中にあり、Nさんが喜びそうなムシさんが居そうな雰囲気もありましたが、Tシャツに半ズボンでは危険なのでムシ探しは諦めました(>_<)


いつもは自分と妻の二人なので娘の面倒はどちらかが見ないといけませんが、今回は爺と婆がいてくれたのでとても楽でした。
またみんなで旅行に行きたいと思いました。

ところで現在我が家のアクセラはノーマルスポイラー仕様となっています。


何故かというと、台湾製のカーボンリアスポイラーを固定していたボルト1本を捻じ切ってしまったためです(T_T)
流石にボルト1本での固定は不安だったので早々に取り外し、屋根裏部屋に保管していたノーマルスポイラーを取り付けました。

捻じ切ったボルトはリアスポのねじ穴にガッチリ嵌ってしまっていて自分ではどうにもならなかったのでウチダカーワールドさんに修理をお願いしました。
無事修理が完了したとの連絡をいただいたので一安心です。

再取り付けにあたり今度はちゃんとトルク管理しようと思い、小型のトルクレンチも注文しました(笑)


Posted at 2014/07/25 00:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2014年06月03日 イイね!

T.D.Kに行ってきた!

T.D.K.
それは東京ディズニーランドT.D.Lのタイピングミスではありません。
ましてTDK(東京電気化学工業株式会社)でもありません。

T.D.K.
そこには歌って踊れるネズミはいませんが芸をするオットセイはいます。

T.D.K.
そこは東京ではなく埼玉県にあります。

T:Tobu

D:Doubtsu

K:Kouen

そう、東武動物公園!

ということで、5月最後の土曜日に家族で、そして娘は初めての動物園に行ってきました。我が家からだと多摩動物園の方が近いのですが、多摩動物園が広過ぎるのと、奥さんが職場で無料入園券をもらってきたので東武動物公園になりました。

ただ問題が一つ。
それは、1年半前にこの動物園をテーマとしてお友達のり くさんが面白いブログをすでにあげられていること。

ムリだ。
自分に同じネタでアレ以上のブログを書くなんてムリムリムリ~ィ。

ということで普通に。

我が家から東武動物公園までは圏央道を使用して2時間くらい。
なので、娘が目覚める前にアクセラの洗車です。

その後娘も起き、支度をして家を出発。
渋滞もなくお昼くらいに東武動物公園西ゲートに到着。


最初はふるさとの動物たちがお出迎え。

リスは暑さでグッタリ。


次はリスザルの楽園へ。

娘はリスザルに興味津々で、しばらくじっと見ていました。
その横ではカピバラさんが昼寝中。


そして決戦の地、ガチョウ広場へ。

娘は地面に立つことなく不戦敗(T_T)

いよいよTDKの目玉の一つ、ホワイトタイガー舎へ。
起きて動いているか不安でしたが、ちょうどおやつ(お肉)の時間だったので活発に動き回っていました。




動物園といえば定番のキリンは日陰から動かず(^_^;)


ゾウは対照的に動き回っていました。


東武動物公園というと、自分くらいの世代はカバ園長が思い浮かびます。
肝心のカバは水中から出てきてくれませんでした。


ペンギンもお気に召したようで、しばらくじっと見ていました。


最後に見たのがヘビクイワシ。

おりの中を羽を広げて走り回っているのを見て、一生懸命手を振ってました。

そんな感じで娘の初動物園が終わりました。
5月末だというのに30度を超える暑さでちょっとまいりましたが、自分の目で動く動物達を見れて嬉しかったようです。

残念ながらコアラやパンダといった人気者はいなかったので、今度は多摩動物園にでも行ってみようかと思います。




Posted at 2014/06/03 14:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「連番ゲット http://cvw.jp/b/763292/48356951/
何シテル?   04/10 09:14
何事も、"広く、浅く”になりがちですが、 楽しそうな事には興味があります。 最近は、クルマについて「こういう風にしたいなぁ~」といろいろ妄想するのが楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー アルカナ]ALPINE TUE-T500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:18:51
[ルノー アルカナ]TRIPOD RE-EASYLINK4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:17:48
[ルノー アルカナ]ENDLESS EIP247MP / EIP283MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:16:30

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 白バント (アウディ S4 アバント (ワゴン))
ずっどサンルーフ付のクルマに乗りたいと思っていましたが、偶然中古車情報サイトで見つけて衝 ...
ルノー ライト10 AL207 白チャリ (ルノー ライト10 AL207)
娘の自転車公道デビューに向けて増車しました。 折りたためて長距離も頑張れる20インチ、ア ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー 白メガネ (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
2017年10月にカングーのカタログを貰いにルノーディーラーへ行ったら、11月発表の新型 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコとスポーツ、両方を兼ね備えていつつ、スタイリングもこれまでの国産ハッチバックの中では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation