• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakatakaのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

花火鑑賞

先日、仕事帰りに花火をちょっと見ましたが、
最後に花火をちゃんと鑑賞したのはいつだろう?って確認したら2010年の8月でした。

今回、青梅の方に住んでいる奥さんの友人宅から花火を見るお誘いをいただき
楽しみにしていたのですが、残念ながらお子さんが風邪でダウンとのことで中止に。

でも、折角だから花火は見に行こうってことで奥さんがネットで場所探し。
花火打上げ会場から1km程離れた公園がおススメ鑑賞スポットらしいとのことで、
娘を連れて出発。

打上げ1時間半前に公園に到着しましたが、駐車場は満車。
ただ、バーベキューも出来る公園なので、バーベキューしに来た人はそろそろ帰るはず
という奥さんの指示で待っていたら、ホントに帰る車がいて駐車出来ました。

とりあえず場所取りをして席は確保して奥さんと娘は席で休憩。
自分は歩いて15分程のコンビにまで買い出しに。
コンビには花火客で大混雑でしたが、何とか食料と飲料はゲット出来ました。

花火は3000発で、19時半からスタート。

花火の音で娘が泣くかと心配していましたが全然大丈夫でした。
それどころか、開始30分程したら寝てしまい、最後まで起きることはありませんでした(^_^;)
この花火の目玉である「尺5寸玉」と呼ばれる花火が上がっても、平然と寝ていられる娘には
感心するばかりです(笑)

来年は、昼間から出かけて家族でバーベキューしてから夜は花火という流れで楽しみたいと
思いました。
Posted at 2013/08/05 00:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年07月26日 イイね!

ハーフバースデー

早いもので、娘が満6ヶ月を迎えましたのでささやかにハーフバースデーのお祝いをしました。


お陰様で6ヶ月の間に病気に掛かることもなく健康に過ごすことが出来ました。
成長曲線上では、身長は中央値、体重は下限値ですが、健診でも特に問題ないと言われてます。

6ヶ月となると寝返りが出来るようになる頃ですが、うちの娘はもう少しです。
横を向いた時に少し背中を押してあげると腹ばいになって、そこから仰向けへの寝返り返りはもう出来るようになりました。

腰も座ってきたので、少しずつお座りの練習も始めました。

これからも日々成長していくかと思うと、楽しみでしょうがありません。


と、今まで病気知らずだった娘ですが満6ヶ月の翌日から熱がでました(>_<)
39.5℃まで熱が出たので病院にも行きましたが、検査では特に問題なく風邪ということに。

そして、娘の風邪は妻と自分に来て、家族全員熱でダウンという結果となりました(T_T)
Posted at 2013/07/26 20:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年05月28日 イイね!

今回はセーフ

昨年の6月に母の一存で犬種不明なカットを施された我が家のチワワ。


今年も気温が上がってきたこの時期にトリミングに行くとのことで、
今回はきっちりとカットに注文を付けさせてもらいました。


『ロングコートらしいカットにしてきて』と。


母にはトリマーにちゃんと伝えれば、上手くやってくれるからと言い聞かせました。
が、ちょっと心配はしていました。

その結果は、


ふむ、飾り毛も残ってチワワらしいではないか。
今年の12月で10歳を迎えます。
その前に、ちゃんと娘との上下関係をしっかりやらないといけませんね。
Posted at 2013/05/28 01:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年05月24日 イイね!

満4ヶ月


我が家の娘が満4ヶ月を迎えました。

身長42cm、体重3,265gで生まれた娘も、身長62cm、体重5,250gになりました。
最近は首も座ってきて、寝返りも半分くらいまで身体が回るようになりました。

生まれた時はNICUに入って心配もしましたが、その後は風邪を引いたりすることなく
すくすくと育っています。

お宮参り、初節句、お食い初めとイベントも順調にこなしつつ、
3月から始まった予防接種もヒブワクチン①・②、肺炎球菌①・②、4種混合①・②が
終わりました。

日々成長する娘のお陰で、毎日の2時間の通勤もなんとか頑張れます。
これからもいろいろと大変だと思いますが、それ以上に楽しみがあるので夫婦力を
合わせて育児をしていきます。


そんな娘の新たな初体験が4日後に迫っています。

それは、初飛行機!!


実は沖縄のおじいちゃん(奥さんのお父さん)とはまだ一度も合っていません。
写真はちょくちょく送っています。
あと沖縄の親戚からもお祝いをいただいているので、お祝いのお礼も兼ねて沖縄に
帰省することになりました。

例年では旧正月とお盆には帰省していましたが、昨年のお盆は妊娠中、今年の旧正月は
娘が生後1ヶ月ということで帰省できませんでした。

なので、料金の安いこの時期に行くことにしました。
夫婦二人4泊5日レンタカー付きで59,600円!
残念ながらレンタカーは格安Sクラスなのでアクセラは借りられません(T_T)
多分、マーチじゃないかと思います。

まぁ、まだ娘が海とかで遊べないので、実家でのんびりという感じになりそうです。


Posted at 2013/05/24 23:41:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年05月19日 イイね!

6ヶ月点検

土曜日にアクセラの点検に行ってきました。


といってもどこか調子が悪いとかではなく、6ヶ月点検のついでにホイルバランスと
エアコンフィルタ&エバボレーターのクリーニングをお願いしました。

エアコンフィルタ交換はお友達の整備手帳を見れば出来るのですが、
娘の相手をしているとなかなか時間が取れないので諦めました(^_^;)

点検はいつもお世話になっているウチダカーワールドさんでお願いしました。
作業の間はららぽーと横浜で時間をつぶしました。

ここにはアカチャンホンポや、ベビー用品のコンビがやっているコンビミニというお店があり、
娘を連れて行くところが沢山あります。
が、なにしろ人が多くて(^_^;)

途中、娘のミルクの時間になったのでららぽーとの授乳室に行きましたが、
混んでて落着いて授乳できなくて早々に奥さんが出てきました。
で、ここにはイトーヨーカドーもあるので、そちらの赤ちゃん休憩室に移動。
こっちは空いていて、娘もお腹いっぱいミルクを飲むことが出来ました。

アカチャンホンポで小物を買って、戻るときにコンビミニの前を通ったのですが、
うちの奥さんが吸い寄せられるように店内へ。
まぁ可愛い服がいっぱいで(笑)

結局、赤い色の服を持ってないからということで。

また服が増えました(笑)
もう可愛くて仕方ありません(*^_^*)

ところで来月は父の日があります。
今までは自分が父にプレゼントを購入してましたが、今年は自分が父になりました。
とはいえ、娘からプレゼントを貰えるのは当分先。
そんな矢先、7年間使っていたシェーバーが壊れました。
半年前くらいからバッテリーが限界で、充電式なのにコンセントにつないで使っていましたが、
ついに電源が入らなくなりました。
仕方なく、自分で父の日のプレゼントとして新しいシェーバーを購入しました(T_T)

自分はブラウンの剃り心地が好きなので、ブラウンのシリーズ7 760cc-6を購入。

今まで使用していたアクティベイターよりも形状がスリムになり、本体の握りがよくなりました。
これで毎朝の髭剃りが楽になるといいのですが。
Posted at 2013/05/19 23:20:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「連番ゲット http://cvw.jp/b/763292/48356951/
何シテル?   04/10 09:14
何事も、"広く、浅く”になりがちですが、 楽しそうな事には興味があります。 最近は、クルマについて「こういう風にしたいなぁ~」といろいろ妄想するのが楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ルノー アルカナ]ALPINE TUE-T500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:18:51
[ルノー アルカナ]TRIPOD RE-EASYLINK4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:17:48
[ルノー アルカナ]ENDLESS EIP247MP / EIP283MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:16:30

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 白バント (アウディ S4 アバント (ワゴン))
ずっどサンルーフ付のクルマに乗りたいと思っていましたが、偶然中古車情報サイトで見つけて衝 ...
ルノー ライト10 AL207 白チャリ (ルノー ライト10 AL207)
娘の自転車公道デビューに向けて増車しました。 折りたためて長距離も頑張れる20インチ、ア ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー 白メガネ (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
2017年10月にカングーのカタログを貰いにルノーディーラーへ行ったら、11月発表の新型 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコとスポーツ、両方を兼ね備えていつつ、スタイリングもこれまでの国産ハッチバックの中では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation