• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakatakaのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

72時間

72時間。

それはジャック・バウアーなら大きなテロ計画を3つ阻止できる時間・・・。


これまで娘と二人でお出掛けしたことはありましたが、それは奥さんが仕事だったり友人との息抜きとかで半日くらいだったり、夜には奥さんが帰ってくるというものでした。

ところが今回は違います。
奥さんの仕事の関係で3日間の出張の予定が入りました。
幸い今週末の三連休に出張なのですが、土曜日の朝から会議のため金曜日の夜に仕事終わりに現地に向かい、帰宅も月曜日の夜になるとのこと。

土曜日の午前中と日曜日の午前中は娘のスイミングやフィットネスの予定がありますが、これまでも娘と二人で行ったことがあるので大丈夫ですが、問題は食事と母親シック。

食事については最近はお店のお子様メニューを一人で食べられるので大丈夫ですが、母親シックはどうにもなりません。

なので、思いきって娘と二人で一泊旅行をしようと思い立ちました。
とりあえず娘が楽しめる施設を考えた時にふと富士ミルクランドが浮かびました。
あそこなら動物と触れあえるし、牛乳にチーズと娘の大好物もあるし(笑)

飽きたら河口湖の方に行けば何かあるだろうし。
流石にさわやかは行けないですが(^o^;)
あと、間近で富士山も見れるし。

と意気込んでみましたが、三連休直前で宿泊施設はほぼいっぱい。
ミルクランド近くだと2歳の娘と泊まるにはちょっとという感じのところしかありません。

仕方なくもう少し範囲を広げてみると、ミルクランドからは少し離れますがFSWに近い方でよさそうな民宿を見つけることが出来ました。
そこからだと富士サファリパークも近いので、そっちでもいいかもと思ってます。

さてさて、いったいどんな旅行になることやら。
不安7割、期待3割といったところでしょうか(笑)
Posted at 2015/01/05 21:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年11月28日 イイね!

疲労困憊につき

来年の1月で2歳になる娘ですが、現在イヤイヤ期のピークを迎えています。

おふろ入る?ナイッ!
歯磨こ?ナイッ!!→脱走(笑)
寝んねしよ?ナイッ!ナイッ!
お洋服着よう?ナイッ!→裸で走り回るorz

と、こんな感じで毎日お母さんと激しいバトルを繰り広げています。
そのため、奥さんの疲れもピークの模様。

なので、今週末は急遽温泉に行くことにしました。
ちょうど今日で結婚満5年ということもあり、その記念も兼ねてますが。

とりあえず、週末は娘の面倒は自分がみて、奥さんに日頃の感謝をこめてゆっくり休んでもらおうと思います。

でも、自分が娘の面倒見てるときはそんなに手を焼くようなことはないんですよねぇ。


娘よ、あまりお母さんをいじめないでくれ。その反動がこっちに来るからさ~(ToT)
Posted at 2014/11/28 23:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年08月09日 イイね!

サイズアップ!!

1歳6ヶ月となった娘ですが、最近イヤイヤ期ですぐ「イヤッ!」と言って困らせます。
しばらく放っておくとどんどんエスカレートしていき、しまいには自分が何にイヤイヤしていたのか分からない状態となります(笑)

一般的には2歳くらいでイヤイヤし始めるそうなのですが、我が家の場合は半年早くやって来ました(T_T)
その分早く卒業してくれればいいのですが・・・。

そんな娘ですが身体的にも成長し、最近靴を履かせるとちょっときつそうです。
そういえば今の靴を購入してから既に4ヶ月。


この時期なら3ヶ月くらいで靴を買い換えないといけないはず(^_^;)
ということで早速新しい靴を購入しに行きました。

店員さんに足のサイズを測ってもらうと13cm。
4ヶ月で1cm大きくなっていました。
前回の靴は12.5cmだったのでやはりきつかったようです。早く気づいてあげられなくてごめんよ娘<m(__)m>

前回は歩き始めた頃だったのでファーストシューズでしたが、今は大分歩けるようになってきたのでセカンドシューズにステップアップです。
奥さん的には今回も幅広でハイカットの靴にしたいようで、前回とほとんど同じデザインの靴を選ぼうとしましたが自分が却下しました。

ふと見ると同じピンク系ですがちょっとカッコいい靴がありました。

この靴、よく見るとただのミキハウスの靴ではありません。

なんとミズノとコラボで開発した靴で、ミズノのマークが入ってます(笑)
色も黄色と水色のラインがアクセントになってます。

今回はもう一足購入しました。
IFMEあたりはどうかと思ったのですが、ハイカットの靴がありませんでした。
しばらく探していたら奥さんの目にとまったのがコレ。

さっきのミキハウスとは全く趣の違う靴です。
この靴はピジョン製ですが、ピジョンが靴を売っているなんて知りませんでしたのでちょっとビックリしましたが、奥さん曰くベビーグッズメーカーの靴は機能がちゃんとしているらしいです。

ちなみにこの靴、

こんな感じで開くので履かせやすいのがポイントらしいです。

明日からこの二足体制で娘のお出掛けが始まります。
保育園の先生に「この靴かわいいねぇ」って褒められるといいね!
Posted at 2014/08/09 23:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年06月26日 イイね!

明日から温泉♨

最近、仕事と育児でとてもお疲れ気味のうちの奥さん。

このままではイカン!ということで、明日から2泊3日で温泉へGOヽ(≧∀≦)ノ

場所は我が家のお気に入り、富山県の小川温泉です。
娘を連れて初めて行きますが、何よりこれまでで一番の長距離ドライブなのがちょっと心配。

でも、これまでの経験で2時間以内の途中休憩で多分問題ないと思います。
それにお昼寝もすると思うので。
とりあえず、しまじろうのDVDは忘れずに持っていきます(笑)

土曜日は奥さんを休ませるため、娘と2人で富山観光へ行こうかと思ってます。
天気がよければ黒部渓谷の方へ行ってトロッコ列車でも乗りますかね。
Posted at 2014/06/26 12:48:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年06月19日 イイね!

なかなか大変です

いつも娘を保育園に送り迎えしてくれるGGアテンザ乗りの父が肺炎で入院しました。

幸い症状も酷くなく、一週間ほどで退院できるとのこと。
これまで入院するようなことがなかったので心配しましたが、元気になってよかったです。

でも、その間は自分と妻が送り迎えしなければいけないのでちょっと大変でした。

特に自分の場合は職場まで2時間かかるので、早朝保育で娘を7時半に預けてからだと出社は9時半(。>д<)

延長保育で18時半に迎えに行くためには16時過ぎには会社を出ないと間に合いません(´;ω;`)

妻と交代しながら送り迎えをした1週間。
でも、一番偉かったのは間違いなく1歳5ヶ月の娘です。

今までより1時間早く登園して、1時間遅いお迎え。
娘なりに何時もと違うと感じながらも、クズって困らすこともなくちゃんと保育園に行ってくれました。

来週からは大好きな爺のアテンザで送り迎えだから、あと一日頑張ろう(^^)/


そうそう、先日の雨の日にアクセラで娘を迎えに行ったときに見かけたディーラーの張り紙が面白かったのでついでにアップ(笑)
Posted at 2014/06/19 21:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「連番ゲット http://cvw.jp/b/763292/48356951/
何シテル?   04/10 09:14
何事も、"広く、浅く”になりがちですが、 楽しそうな事には興味があります。 最近は、クルマについて「こういう風にしたいなぁ~」といろいろ妄想するのが楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー アルカナ]ALPINE TUE-T500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:18:51
[ルノー アルカナ]TRIPOD RE-EASYLINK4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:17:48
[ルノー アルカナ]ENDLESS EIP247MP / EIP283MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:16:30

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 白バント (アウディ S4 アバント (ワゴン))
ずっどサンルーフ付のクルマに乗りたいと思っていましたが、偶然中古車情報サイトで見つけて衝 ...
ルノー ライト10 AL207 白チャリ (ルノー ライト10 AL207)
娘の自転車公道デビューに向けて増車しました。 折りたためて長距離も頑張れる20インチ、ア ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー 白メガネ (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
2017年10月にカングーのカタログを貰いにルノーディーラーへ行ったら、11月発表の新型 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコとスポーツ、両方を兼ね備えていつつ、スタイリングもこれまでの国産ハッチバックの中では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation