• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakatakaのブログ一覧

2018年11月19日 イイね!

やっぱりメガーヌ(2回目)

2ヶ月前にも同じタイトルでブログをあげてました(^_^;)

ディーラーに行くとメガーヌと並んでルーテシアが停まっていましたが、どちらもユーロナンバー装着車でしたので思わずパシャリ(笑)
alt
ルーテシアのユーロナンバーは旧規格なので右端の県番号とフラッグマークがありません。
フロントナンバーを外して写真を撮りたかったです。

今回は2週間代車のキャプチャーで250キロ程走行し、1.2Lターボもそんなに悪くないかな?と感じていました。
alt
でも、メガーヌのシートに座った瞬間、『やっぱりメガーヌだよねぇ』と思いました。
SUVの高い重心、変速ショックの大きい(メガーヌに比べて)6速EDC、パドルシフト無しなどなど。
あと、改めて感じたのがサテライトスイッチの使いやすさ。トゥインゴやキャプチャーのサテライトスイッチだと、選曲用のダイヤルが小さく操作しにくかったですが、メガーヌだとダイヤルが大きくスイッチ本体の小口に付いているので操作しやすいのです。


さて、肝心の運転席ドアの調整ですがやはり大変だったようです。
運転席ドアだけでは調整しきれないため後部ドア、フロントフェンダーを含む運転席側全体で調整したとの事で、今までで一番クリアランスが取れています。
alt

また、作業に伴いボルト部の塗装が剥げた箇所は塗装して分からないようにしてありました。
これだけやってもらったので今回で終わって欲しいです。しばらく様子を見て再発しなければ完治でしょう。

それから、以前に伝えたフォグランプの件でメカニックの方から報告がありました。
会議でメガーヌⅣのフォグランプの件を伝えたところ、同じ要望が多かったそうです。
そのため、フォグランプについてはルノーの方で検討をする方向に進んでいるようです。どのような形状や扱いになるかはまだ分かりませんがとりあえず一歩前進ですね。
多分、バンパー交換するのが一番簡単なのでしょうが、これだと結構な値段になりそう(^_^;)
alt
個人的にはフロントグリルに穴を開け、金物でステーを自作すれば何となく取り付けられるかな?と思っていましたが、純正オプションでお手ごろ価格で出してくれれば飛びつきそうです(笑)

ルノーさん、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2018/11/19 22:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ関係 | 日記

プロフィール

「連番ゲット http://cvw.jp/b/763292/48356951/
何シテル?   04/10 09:14
何事も、"広く、浅く”になりがちですが、 楽しそうな事には興味があります。 最近は、クルマについて「こういう風にしたいなぁ~」といろいろ妄想するのが楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
45 67 8910
11 12131415 1617
18 1920 2122 2324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

[ルノー アルカナ]ALPINE TUE-T500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:18:51
[ルノー アルカナ]TRIPOD RE-EASYLINK4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:17:48
[ルノー アルカナ]ENDLESS EIP247MP / EIP283MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:16:30

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 白バント (アウディ S4 アバント (ワゴン))
ずっどサンルーフ付のクルマに乗りたいと思っていましたが、偶然中古車情報サイトで見つけて衝 ...
ルノー ライト10 AL207 白チャリ (ルノー ライト10 AL207)
娘の自転車公道デビューに向けて増車しました。 折りたためて長距離も頑張れる20インチ、ア ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー 白メガネ (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
2017年10月にカングーのカタログを貰いにルノーディーラーへ行ったら、11月発表の新型 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコとスポーツ、両方を兼ね備えていつつ、スタイリングもこれまでの国産ハッチバックの中では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation