• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakatakaのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

沖縄帰省と『あの人』に会いに

昨年は娘が生まれた直後ということで旧正月の沖縄帰省は出来ませんでしたが、今年は1歳のお祝いも兼ねて帰省することにしました。

今年の旧暦の元旦は1月31日なのですが、娘が1歳になったためうちの奥さんも職場復帰することになったため、旧正月前の帰省となりました。
今回は3泊4日レンタカー付きで一人29,800円という格安ツアーです。

行きは羽田発8時45分のフライトだったので、今回も富士山が見えました。
3月にはこの辺りまでアクセラで来るんだなぁと思いながら写真を撮ってました。


行きの便は3月に退役するB-747だったので、那覇空港到着後に多くの乗客が通路から写真を撮ってました。


その後、レンタカーを借りに行きましたが、今回はこれまで乗ったことのない車両でした。




関東では見かけたことありませんが、沖縄ではよ~く見かける車です。
ヒュンダイのi30(レンタカー会社の受付の人はアイサーティーって呼んでました)の1.6GLでした。
ボディサイズはアクセラスポーツと比べて全長で25cm短く、幅は2cm広いですが、室内長はアクセラの方が10cm程広いようです。
エンジンは1,600ccでミッションは4ATなので街乗りでは特に不満は無かったですが、高速走行だと3,000回転でも90km/hとちょっと辛いかなと思いました。

今回は3泊4日なのでレジャーを楽しむ余裕はあまりなかったのですが、奥さんが娘をイルカに触らしてあげたい!と言い出し、美ら海水族館の近くにあるもとぶ元気村へ行くことになりました。
ここではイルカと触れ合うプログラムがいくつかあるのですが、今回選んだのはドルフィンスクールというプログラム。

これはイルカが泳いでいるいけすに入り(膝くらいまで)、イルカに触ることが出来るというもの。当日は1月というのに気温は20度以上あり日差しも強く、海水の温度もちょうどよい位でした。

自分が娘を抱っこして海に入り、奥さんが外からビデオを撮っていたので残念ながら写真はありませんが、HPの画像のようにサインを出すとイルカが真似したり、すぐ目の前でイルカが芸をしたり、イルカの胸ビレや背びれ、背中を触ったりしました。
娘は怖がるかな?と心配しましたが終始ご機嫌で、イルカにもちゃんと触ることが出来ました。

さて、この日の目的はもちろんこのドルフィンスクールでしたが、自分には本当の目的がありました。
それは、最南端のアクセラ乗りのあの方にお会いすること!

そして念願の実車を間近で拝見することが出来ました。


タヌ尾さんの20Sです!
渾身DIYのフォグランプカバー埋込みのデイライトも、純正かと思うほどのクオリティでした。


リヤエンブレムも実際に拝見すると、作業の難易度がよく分かりました。


小一時間ほどタヌ尾さんとお話させていただきましたが、沖縄ではオフ会に参加することが出来ないのが残念と仰ってました。
自分も一度はアクセラで沖縄に行きたいと思っていますが、フェリーの時間と金額でなかなか実現は難しいです。
今回お車を拝見させていただいて、特に窓枠やバイザーへのメッキ盛りを考えている自分にとっては参考になることが多かったです。
お忙しいところ、本当に有難うございましたm(__)m

その後、奥さんの実家に戻り一歳のお祝いをしてもらいました。
沖縄では一升餅を背負わせる習慣はありませんが、その代わりに子供の前におもちゃやそろばん、本やお金等を並べて選ばせる風習があり、娘にもやってみたところ、最初にボールペン、次にお金、その次に電卓を選びました。
親戚の人達はそれを見て「銀行員になるかな?」と笑っていました。

ということで沖縄帰省も無事に終わり、明日から仕事という現実が始まります。
Posted at 2014/01/26 23:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2014年01月22日 イイね!

祝!1歳!!

本日、娘が1歳の誕生日を迎えましたヾ(o´∀`o)ノ

昨年の今日、23時39分に誕生してからあっという間の一年。

体重は3,265gから倍以上の8キロオーバー、身長も72cmになりました。
80cmサイズの服を着ると、袖丈は問題ないのに裾丈はつんつるてんという(笑)

まだ市販のケーキは食べられないので、うちの奥さんがケーキを手作り。


スポンジケーキではなく米粉をつかった蒸しパンに、サツマイモのペーストで甘みを加え、ケーキ外周は赤ちゃん用のビスケットで化粧。
大人が食べると甘みはサツマイモの甘みだけなのでちょっと物足りないけど、娘にとっては初めてのケーキで、ご機嫌に食べていました。

その後、一生食べ物に困らないようにということで、一升(約2キロ)のお餅を背負わせました。我が家の場合はふろしきではなく、小さいリュックにお餅を入れて背負わせました。


背負った直後は重さでフラフラしていましたが、しばらくすると重さに慣れたのか2キロのお餅を背負ったままで縦横無尽にハイハイしていました(@_@)
これで食べ物に困ることはないでしょう(笑)

ちなみに1歳の誕生日プレゼントはコレ。

ストッケです!

色はピンク大好きな奥さんが選んだペールピンク。
でも、淡いピンクでお洒落な感じがグッドです。
このピンク、ほとんどのネットショップで売り切れで諦めかけていたのですが、1軒だけ在庫がありました。その分、他のショップよりもちょっと高かったですが選んでよかったです。
ストッケは成長に合わせて座面高さを変えて長く使えるので、娘の成長にあわせて大事に使っていこうと思います。

これからも日々成長していって、来年の誕生日にはストッケの座面の位置はどこになっているかが楽しみです。
Posted at 2014/01/22 23:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年01月21日 イイね!

厄明け

本日、42回目の誕生日を迎えました。


まぁ、もうすっかりオッサンですのでお祝いするほどのものでもないですが。
一応、今年は後厄ということになっているのですが、うちの奥さん曰く、
「旧暦でいったら亥だから、もう厄は明けるよ」とのこと。

前厄、本厄では特に大きな病気や怪我もなく無事に過ごせました。
後厄でも自分には特に何もありませんでしたが、その分アクセラが痛い目に(>_<)
でも、それくらいで済んだのでよかったです。

そして、今日が自分の誕生日ということは、明日は娘の1歳の誕生日です!
ホントにあっという間の一年でした。

明日は家族でお祝いです。
背中に背負わせる一升のお餅も準備済み。
今はこんな小分けで一升分になってるようです。


明日は会社を定時で出て、急いで帰ってこないといけません(^_^;)

Posted at 2014/01/21 23:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年01月06日 イイね!

お正月休み

2014年1月3日、娘を連れて今年初めてのお出掛けをしました。

まずは電車に乗って渋谷へ。
ヒカリエができ、渋谷駅周辺もこれからどんどん変わっていくんでしょう。
まぁ、あまり渋谷なんて行かないですけど。



 渋谷駅から徒歩10分ほどにある青山円形劇場が今日の目的地。

とりあえず隣接するこどもの城前にあるモニュメント前で一枚。


今日のプログラムはコレ。

奥さんのチョイスです。


子供がメインのミュージカルっぽいものでした。
途中、娘がぐずって退席していたので内容はよく分かりませんでした(^_^;)


行きも帰りも電車での移動でしたが、車内で泣くことも無く大人しくしてくれました。
電車での移動に慣れてくれればこれからの行動範囲が広がるので助かります。


翌日の1月4日は今年初めてのスイミング。
これまではラッコクラスでしたが、今月が誕生月ということで一つ上のカニクラスへ。
まぁ、レッスンの内容は同じなのですが(^_^;)

その後、アクセラのタイヤをスタッドレスに交換するため実家へ。
3月にタイヤ交換を予定していますが、ニュータイヤは現状の17インチではなく16インチとするつもりで、ちょうどスタッドレスも16インチ。

今のホイールはオフセットが+53mmでフロント15mm、リヤ25mmのスペーサーで5mmくらい入っている状態なので、オフセット+48mmくらいがちょうど面イチか。
社外品なら+48mm、マツダ純正なら+50mmくらいでしょうか。


こうしてみると16インチもいいんですよねぇ。

タイヤ交換後に夕食を済ませ家路に着きました。
実家から我が家までは高速9割、下道1割くらい。
渋滞はなかったのですが、80km/hくらいで走る車が多かったのでその流れで走ってみたところ、久しぶりにカタログ値を超えました(笑)


正月休み最後の今日は朝から娘の相手をしてのんびり過ごしました。
年末につかまり立ちを覚えた娘は、ハイハイのスピードが更に速くなり、イタズラもパワーアップして大変です(>_<)


 あと2週間ちょっとで1歳を迎えるのですが、その時はひょっとしたら歩けてるかも。

ホントに毎日が楽しいです。

2014年はこんなブログが増えそうな予感もしますが、よろしくお願いします。

 
Posted at 2014/01/06 00:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「連番ゲット http://cvw.jp/b/763292/48356951/
何シテル?   04/10 09:14
何事も、"広く、浅く”になりがちですが、 楽しそうな事には興味があります。 最近は、クルマについて「こういう風にしたいなぁ~」といろいろ妄想するのが楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ルノー アルカナ]ALPINE TUE-T500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:18:51
[ルノー アルカナ]TRIPOD RE-EASYLINK4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:17:48
[ルノー アルカナ]ENDLESS EIP247MP / EIP283MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:16:30

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 白バント (アウディ S4 アバント (ワゴン))
ずっどサンルーフ付のクルマに乗りたいと思っていましたが、偶然中古車情報サイトで見つけて衝 ...
ルノー ライト10 AL207 白チャリ (ルノー ライト10 AL207)
娘の自転車公道デビューに向けて増車しました。 折りたためて長距離も頑張れる20インチ、ア ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー 白メガネ (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
2017年10月にカングーのカタログを貰いにルノーディーラーへ行ったら、11月発表の新型 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコとスポーツ、両方を兼ね備えていつつ、スタイリングもこれまでの国産ハッチバックの中では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation