• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakatakaのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

甘くみてました

7月25日、26日はJR東海の浜松工場で『新幹線なるほど発見デー』が開催され、今年はドクターイエローを使用した車体上げ・載せ作業を行うということで、家族で行くことにしました。

一つ心配だったのが、見学場所が工場ということと、連日の猛暑。
大人でもぶっ倒れるくらいなのに2歳半の娘にはかなり過酷と思われます。
また工場ということで建屋内でもそこそこの暑さだろうし。

ということで急遽、娘と奥さんは弁天島の温泉の日帰り入浴ツアーへ変更。
一応、娘には「新幹線見るのと、大きいお風呂入るのと、どっちがいい?」と確認したところ、「お母さんとおフロ!」との回答だったので(笑)

ということで、自分だけで浜松工場へ向かうことに。

と・こ・ろ・が、

浜松工場へは無料シャトルバスで向かうのですが、朝10時の時点でシャトルバス待ち時間が約1時間という状況。
これは浜松工場内もえらいことだろうと思われ、娘もおフロに行ってしまったので、浜松工場見学やあっさり中止としました。

この時点で10時半過ぎ、帰りの新幹線は15時。
おフロに行った奥さんと娘は14時まで戻ってきません。
どうやって時間を潰そうかと思い、浜松に住んでいる友人に連絡したところ、時間が空いてるので付き合ってくれるとのこと。

実は友人も家族で浜松工場見学に行く予定でしたが、この暑さで早々に予定中止を決定していましたが、それが正解でした。

そして30分程して浜松駅で合流しましたが、自分らの年齢の野郎が行くようなところは浜松にはないよ、とのこと。
どっかないかなぁ?と思っていたとき、先日友人のフェイスブックにコメントした話になり、お昼ご飯を食べに行くことになりました。

そこは、念願の「さわやか」!

思えば昨年3月にからあげ定食さん主催で行われた「さわや会&チタマイ号撮影会@富士ミルクランド」を欠席して以来ずっと行きたかったのですが、店舗が静岡県内限定ということもありなかなかチャンスがありませんでした。

今回連れて行ったお店は約1時間待ちでした。
なんでもこんなに人気が出たのは最近で、静岡県磐田市出身の長澤まさみさんがTVで「さわやか」好きを公言してからだとか。

確かに味は飛びぬけて美味しい、って感じではなかったですがボリュームは満点でした。

当初の目的は果たせませんでしたが、個人的にはとても満足できた浜松旅行でした(笑)
Posted at 2015/07/27 05:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年07月21日 イイね!

今度は関西!

九州出張3日目のブログがまだなのに、今度は関西出張!

先月の岩手から始まった現場巡業の旅?も次でラストです(笑)

関西といっても日本海のちょっと手前ですけど。
とりあえず、明日の業務終了後に新幹線で大阪まで移動して宿泊して、翌日朝の特急に乗って現場に向かいます。

今回は23日の9時から社外での打合せが入っているので、22日には何としても帰ってこないといけないのです。

大阪も実に15年ぶりです。

明日の夕飯はお好み焼きかな?
Posted at 2015/07/21 00:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月17日 イイね!

九州出張2日目

出張1日目から1週間空いてしまいましたが、気にせず九州出張2日目(笑)

先ずは博多から長崎まで特急かもめで移動です。
およそ2時間掛かりますが、何はさておきハイドラを起動して駅のCPを稼ぎます!


長崎での仕事も16時には終わり、いよいよ本日のメインイベントである長崎から別府まで約4時間の大移動の始まりです!
流石に特急二本乗り継ぎは疲れそうなので、優雅にグリーン車に乗り込みます。


といっても料金は普通指定席の料金より安いのです。
これは事前にネット予約で購入できるキップなのですが、列車限定のキップのためかなりお得です。
その代わり予定の列車に乗り遅れた場合には他の列車に乗ることはできません。
通常のキップなら乗り遅れても次の列車の自由席には座れますが、このキップはそれができない分安いのです。

もう1つの問題が博多駅での乗り換え時間が5分しかないこと。
乗り慣れている人なら問題ないと思いますが、初めての者には5分はギリギリでした(^o^;)

この時、スマホの電源が残りわずかだったのですが大分行きの特急ソニックのグリーン車にはACコンセントがあったので、充電しながらハイドラすることができました。



そして別府に到着したのが20時半過ぎ。

本日の宿泊先まで徒歩10分くらいで、別府タワーの近くだったのでCPもゲットできました(笑)




事前にお友達のネギsさんから居酒屋でも美味しいもの食べられると情報を頂いていたので、宿のスタッフにお店を紹介してもらったのですが、まさかの本日閉店!

それから別府駅近くの繁華街をさ迷うこと小一時間。
お店の情報がさっぱりなのと、一人ということもありなかなかお店を決められません。
これはラーメンか?との諦めムードが漂いはじめた時に、ふと一軒の居酒屋が目に入りました。
カウンター席だけの小さなお店でしたが、外から中の様子が見れたのと、カウンターの奥の女性店員さんが可愛いかったので思いきって入店しました(笑)

しばらくしてマスターも戻ってきて、旨いお刺身や名物のとり天をいただき、


〆はりゅうきゅうのお茶漬けを堪能しました。


マスターには翌日の別府観光の相談にものってもらえ、楽しい時間を過ごせました。

その後は23時過ぎに宿に戻り、源泉掛け流しの別府温泉で長旅の疲れ?を癒して就寝しました。
Posted at 2015/07/17 22:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月15日 イイね!

1ヶ月でコミットした

先日の九州出張2日目のブログがまだですが、今日は健康診断のお話。

我が社は年1回、7月に健康診断があります。
診察メニューとしては体重、身長、血圧、採血、視力、聴力、レントゲンと一般的ですが、一昨年からメタボ予防として腹囲測定が加わりました。

さらにグループ親会社の方針で、メタボに関係する項目で複数基準値を超えた場合にはメタボ予防講習を受けることが義務付けられました。

実は自分も昨年は腹囲と体重で引掛りメタボ予防講習を受けております。
この講習、ひっかかった項目の内容に応じてメタボ予備軍かメタボに分けられるのですが、幸い自分はメタボ予備軍でした。

予備軍の場合には生活習慣等を改善させる動機付けが講習の目的となりますが、メタボと認定された場合には動機付けだけでなく、次回の健康診断までにどのような改善策を行うか、また1ヶ月毎に取組み結果をレポート形式で提出する必要があります。

ということで、今年の健康診断ではメタボ項目に引っかからないようダイエットすることにしましたが、思い立ったのが5月末。

そう、わずか1ヶ月で結果を出さなければなりません。

ということで、某○ザップを参考に次の2つを行いました。
①毎日筋トレする
②晩ご飯は白米を食べない

①の筋トレは、今年の1月にショップジャパンのお誕生日割引を使用して購入したコレで毎晩頑張りました。

ワンダーコア(笑)
通常のワンダーコアはオレンジですが、これはショップジャパン限定のレッドです。
最近はワンダーコアスマートなんてのもありますが。

②については以前から夕食でご飯はお茶碗に軽く1杯と決めていましたが、1ヶ月間はご飯を食べずその分おかずを多く食べることにしました。
○ザップでは糖質をかなり厳しく制限するようですが、そこはまぁ軽くということで。

そんなこんなで6月初旬から頑張った結果、体重は-5㎏、腹囲は-2.5㎝という結果となり、何とかメタボ講習の該当項目はクリアー出来たようです。
ただし血液検査の項目もあるので検査結果がでるまでは油断できませんが。

当初は健康診断が終わるまで続けようと思っていましたが、流石に1ヶ月も続けると習慣になってしまったのでもう少し続けてみようかと思います。

だってもう少し頑張ったら高校時代以来の60㎏台も夢じゃないので(笑)
Posted at 2015/07/15 23:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月09日 イイね!

九州出張1日目

今日から九州出張。

東京出発時はあいにくの雨。
羽田離陸後の雲の上は快晴。

この感じで九州も雨さえ降らなきゃいいなぁ、何て思ってたら予想外の晴れで気温は30度超。


気温20度ちょいの東京から一気に30度超は堪えます。
暑さにフラフラしながら、会社の近くの美味しいお寿司屋さんに連れていってもらいました。


その後みっちり会議で疲れました(∋_∈)

ちなみに博多は山笠ウィーク。
至るとこに山笠がありました。


明日は長崎で打合せ。
明日も暑そうですが、バテないように頑張ります。

そして仕事のあとは大分へ4時間かけて移動です!
Posted at 2015/07/09 23:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「連番ゲット http://cvw.jp/b/763292/48356951/
何シテル?   04/10 09:14
何事も、"広く、浅く”になりがちですが、 楽しそうな事には興味があります。 最近は、クルマについて「こういう風にしたいなぁ~」といろいろ妄想するのが楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 678 91011
121314 1516 1718
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

[ルノー アルカナ]ALPINE TUE-T500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:18:51
[ルノー アルカナ]TRIPOD RE-EASYLINK4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:17:48
[ルノー アルカナ]ENDLESS EIP247MP / EIP283MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:16:30

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 白バント (アウディ S4 アバント (ワゴン))
ずっどサンルーフ付のクルマに乗りたいと思っていましたが、偶然中古車情報サイトで見つけて衝 ...
ルノー ライト10 AL207 白チャリ (ルノー ライト10 AL207)
娘の自転車公道デビューに向けて増車しました。 折りたためて長距離も頑張れる20インチ、ア ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー 白メガネ (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
2017年10月にカングーのカタログを貰いにルノーディーラーへ行ったら、11月発表の新型 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコとスポーツ、両方を兼ね備えていつつ、スタイリングもこれまでの国産ハッチバックの中では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation