• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakatakaのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

今だけ!

本日まででメガーヌ スポーツツアラーGTを愛車登録している方は自分を除いて6名おられます。
そのうち5名の方は納車済みです。
6台のスポーツツアラーGTのうち、ブランナクレMは自分だけです。


今は愛車登録が非常に少ないので、こんな自分でもこれまで無縁だった愛車ランキングで1位になれてしまいます(笑)
これからは台数も増えてくるはずなので今だけですね・・・・・。


日曜日に会社の同僚のお宅まで、我が家で不要となったベビー用品をお届けに行きました。
スイングベッドにベビー用風呂おけと嵩張るモノでしたが、リアシートを倒すことなく積み込めました。
さすがステーションワゴン。


あと、納車前に注文したユーロナンバープレートが届きました\(^o^)/


取付けは当分先になりそうですが(笑)
Posted at 2018/01/29 21:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ関係 | 日記
2018年01月26日 イイね!

計画変更の変更?

先日のブログで、今冬は非常用のスノーテックスで乗り切る!と書いたのですが、22日の大雪にここ数日の寒波でやっぱりスタッドレスタイヤ必要じゃね?
という、計画変更の変更で当初の計画に戻りそうな感じです。

ミシュランの新しいスタッドレスタイヤには未練が残りますが、100%発売されるという根拠もなく。

ということでタイヤは当初案のiceGUARD6でほぼ決まり。
問題はホイールです。
サイズはGT-Lineと同じ17×7.0J、オフセット43mmですが、メガーヌⅣの適合情報がほとんどありません。

スタッドレスタイヤを購入予定のショップで調べてもらったところ、適合の確認が取れたのは1種類だけ。ボルベットのタイプF、インセット50mm。

色はブラックでいいんですが、デザインが自分の好みとはちょっと違うのと、インセットが大きい・・・。

ということで、明日はホイール探しに逝ってこようと思います(^_^;)
Posted at 2018/01/26 23:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ関係 | 日記
2018年01月21日 イイね!

300km乗ってみて

1月11日の納車から10日、走行距離は300kmを超えました。
そのうち150kmは昨夜のナイトドライブで稼ぎました。


メガーヌGTのシートはアルカンタラのGTスポーツシート。
昨晩150km走行しても疲労が少なく、とてもいい感じです。


試乗時含め営業マンから特に説明もなかったのですが、カタログを見直していて気付いたのが『運転席ランバーサポート』の文字。

改めてシートを確認したところ、調整レバーがありました(^_^;)


今までちょっとホールド感が強い感じだったのですが、レバーで調整したらホールド感が丁度よくなり腰部分のサポート感も増しました。
カタログを見直さなかったら気付かなかったと思います。

またまたスポーツツアラーGTが好きになりました(笑)
Posted at 2018/01/21 23:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ関係 | 日記
2018年01月20日 イイね!

計画変更

スポーツツアラーGTが1月納車となり、降雪対策が必要となりました。

当初は納車したらすぐにスタッドレスを購入しようと思っていましたので、主要銘柄のレビュー等を見ながら検討を進めていました。

自分の使い勝手としては、
・シーズンに2回程度スキー場へ行く(かもしれない)
・積雪地方へ旅行へ行く(かもしれない)
・居住地域は雪がほとんど降らない(降る時は大雪)
・どちらかというと凍結路面の方が多い(ような気がする)
という感じ(^_^;)

なので、ネット上のレビュー等を読む限りではアイスガード6(ヨコハマ)か


X-ICE XI3(ミシュラン)が合ってそうな感じでした。


前車アクセラでPRIMACY3を使っていたことや、ルノーはフランス車ということからXI3に傾きかけていました(実際は日本で開発しているようですが)。

ところがXI3の一部サイズが昨年マイナーチェンジしてXI3+となったのですが、メガーヌの該当サイズはXI3のまま。おそらく来シーズンには全サイズがXI3+となると思われ、出来ればXI3+を購入したいと思うようになりました。

前述の自分の使い勝手からも今シーズンスタッドレスが無くても乗り切れそう。ただ急に雪が降ることも考えられるのでチェーンは用意することに。

早速標準タイヤ225/40R18に適合する非金属チェーンを検索すると、いくつかの商品がヒットしました。ところが、メガーヌGTは先代のメガーヌⅢGT220からクリアランスの関係で取付け不可の設定となっていました(-_-;)

そこでディーラーの営業マンに問い合わせしたところ、ルノー正規採用商品であるスノーテックスを紹介されました。
     

実は布製のものはできれば避けたいと思っていたのですが、この商品は他に比べて耐久性もあるようなレビューとなっていました。
また、定価は税込12,960円なのですが、密林プライムだとどういうわけかほぼ半額の値段となっていました。

ということで緊急用として購入することにしました。
メガーヌGTの225/40R18に適合するのは33 28というサイズになります。
収納時のサイズも小さいので、ラゲッジのスペアタイヤ収納スペースに楽々収まります。これで安心して旅行とかにも行けます。
そして翌日到着(笑)


ちなみに非金属ネットの有名どころであるイエティスノーネットはルノーも正規採用していますが、メガーヌⅢGT220、メガーヌⅣGTは適合外。
営業マン情報では装着は出来るので一見問題ないように見えるが、走行中にサスペンションがストロークした時に干渉してしまうそうです。

あとは今年の秋頃に欲しいXI3の205/50R17が期待通りモデルチェンジしてXI3+として発売されるのを待つだけです。
それまでにホイールも見つけておかないと(^_^;)

もし、XI3+にならなかったらiG60だな・・・・・・。
Posted at 2018/01/20 20:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ関係 | 日記
2018年01月18日 イイね!

メガーヌGTのブレーキパッド

新型メガーヌGTとスポーツツアラーGTはフロントφ320mm、リアφ290mmというGTに相応しいブレーキ仕様となっております。

が、街乗りがメインの場合は速度域もそれほど高くないため、普段使いにはオーバースペックな感じです。
自分の場合、減速するときはまずエンジンブレーキを使い、最後にフットブレーキで停めるのですが、現在慣らし期間中のスポーツツアラーではシフトダウンを封印しており、フットブレーキのみ。
なので一般道の制限速度+α程度の速度だと、かなり慎重にブレーキを踏んでもカックン気味となってしまいます。

また、ブレーキがよく効くということはブレーキダストの量も多そう。
一応対策としてホイールコーティングはしてもらいましたが、早めにブレーキパッドを交換したいと考えています。

そのため、低ダストタイプに交換するために新型メガーヌのブレーキパッドの型番を教えて欲しいとディーラーの営業マンにお願いしたところ、日本においては部品番号未設定なのでしばらく待って欲しいとの回答でした。

そして本日連絡があり、新型メガーヌGTのブレーキパッドを某アフターパーツメーカーへ送り、製品化の打合せをしたとのことでした。
なので商品化まではしばらく期間を要しますが、完成したら導入したいと思います。

ブレーキパッド交換に合わせてキャリパーも塗装したいなぁ。
アクセラのときは赤だったけど、スポーツツアラーGTならゴールドかな?


Posted at 2018/01/18 16:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ関係 | 日記

プロフィール

「連番ゲット http://cvw.jp/b/763292/48356951/
何シテル?   04/10 09:14
何事も、"広く、浅く”になりがちですが、 楽しそうな事には興味があります。 最近は、クルマについて「こういう風にしたいなぁ~」といろいろ妄想するのが楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
789 10 111213
14151617 1819 20
2122232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

[ルノー アルカナ]ALPINE TUE-T500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:18:51
[ルノー アルカナ]TRIPOD RE-EASYLINK4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:17:48
[ルノー アルカナ]ENDLESS EIP247MP / EIP283MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:16:30

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 白バント (アウディ S4 アバント (ワゴン))
ずっどサンルーフ付のクルマに乗りたいと思っていましたが、偶然中古車情報サイトで見つけて衝 ...
ルノー ライト10 AL207 白チャリ (ルノー ライト10 AL207)
娘の自転車公道デビューに向けて増車しました。 折りたためて長距離も頑張れる20インチ、ア ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー 白メガネ (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
2017年10月にカングーのカタログを貰いにルノーディーラーへ行ったら、11月発表の新型 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコとスポーツ、両方を兼ね備えていつつ、スタイリングもこれまでの国産ハッチバックの中では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation