• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakatakaのブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

もしも・・・のお話し

運転席ドアの調整がなかなか上手くいかない我が家の白メガネ。

もし、このまま完治せず、ルノーディーラーからもこれ以上の対応は出来ませんと言われたらどうしましょう。
まだディーラーから今後の対応策についての連絡がなくちょっと不安です。
そうなった場合、我慢して乗り続ける?早々に箱替えする??

もともと国産車で魅かれるクルマが見つからない時に偶然出会ったメガーヌGTに一目ぼれしたのですが、来年夏頃に販売予定の新型カローラフィールダーに設定されるとの噂の1.6Lターボ+6MTは興味があります。GT-Fourの復活か?と聞けば、元ST205乗りとしてはとても気になります。
alt
フロントのデザインはアレですが、サイドビューは結構好みです。最大のポイントは何といってもこの画像にもあるサンルーフ!!アウタースライドのようですが、もうたまりませんね(笑)

あと、日本から撤退したフォードですが、フォーカスSTのエステートがあるのを初めて知りました。
2.0Lターボ+6MTの組み合わせはメガーヌⅢのGT220と同じ。
alt
こちらはサンルーフはついていないですが、MTという点は高ポイントです。
ただ、購入後のメンテナンスという点が不安要素でしょうか。

まぁ、もしもの話しなので。
それにカローラーでも300万後半、フォーカスに至っては500万近いので(^_^;)

冗談はさておき。
ディーラーで無理なら、他の手段を考えてキッチリ直して長く乗ります!
やはり同じクルマと滅多に出会わない、国産車にはないデザインという点は譲れませんから。
万が一、ルノージャポンからサンルーフ装着の特別仕様車が出たら話は別ですが(^_^;)

ネット徘徊中に見つけたメガーヌハッチバックですが、コチラもアウタースライドタイプなんですね。
alt
アウタースライドの方が開口が大きくとれるんですかね??


Posted at 2018/11/28 15:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月26日 イイね!

今年が最後、かな?

『みんな大好きしまじろう』でお馴染みのしまのしまじろう。
alt
今年もクリスマスコンサートの時期となりました。
我が家はこどもちゃれんじを受講していることもあり、一般販売に先立って先行予約や会員価格の特典を利用して公演を観に行っています。

来年からは小学生ということで今年が最後かな?と思い、英語コンサートとクリスマスコンサートの2公演を申込みました。そのうちの英語コンサートが23日の祝日でした。今回の会場は埼玉県浦和市の埼玉会館大ホール。
alt
会館の駐車場は台数が少ないこともあり電車で向かいました。

少し早めに着いたので駅近くのミスドで一休み。
たまたまポケモンドーナツが出来上がったタイミングで、運よくピカチュウとモンスターボールをゲットだぜ(笑)
alt
ピカチュウについては店舗スタッフの技量によって残念な仕上りになるようですが、ここのスタッフは上手でした。

英語コンサートは開演までの時間、ホワイエにいるネイティブの方と簡単な英会話をするとステッカーがもらえます。今回は4人の外国人スタッフをまわり、ステッカーを4枚もらえました。まぁデザインは同じなんですが(^_^;)
alt

通常、コンサート中の写真撮影は禁止ですが、今年はこどもちゃれんじ30周年ということで本公演後のスペシャルステージについては写真撮影がOKとなりました。
alt
娘も歌って踊って大喜びでした。

来月はクリスマスコンサートで大宮です(^_^;)

Posted at 2018/11/26 15:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年11月23日 イイね!

完治せず・・・

2週間の長期入院で調整してもらったメガーヌの運転席ドア。

修理から1週間経たずに再発しました(T_T)
alt

alt

入庫前より症状は悪いです(^_^;)

今回の修理でディーラーも完治するだろうと期待していたようですがダメでした。
状況を営業担当にメールしたところ、ルノージャポンのサービス部とも連携して対策を検討中との回答をもらいました。とりあえず、対策がまとまるまでは現状のままです。

何とか年内に完治して欲しいですが、たぶんムリでしょうねぇ。

Posted at 2018/11/23 20:04:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌ関係 | 日記
2018年11月21日 イイね!

なるほどねぇ~

クルマでお出掛け中は、
「あっ、カングー!!」や「ルノーのクルマ!!」と教えてくれる我が娘。

先日のドライブ中に、
「おとうさん、わたしマツダのクルマはぜんぶわかるんだよ!」と、ドヤ顔で言いました。
alt

さすが爺じのアテンザに毎日乗ってるだけのことはある?と感心したので、どうして分かるか聞いてみたところ、
「かんたんだよ!マツダのクルマはまえとうしろがおこってるかおだから!」
alt
と、そんなことも分からないの?という表情で教えてくれました。

へ、へぇ~そうなんだ、と相槌をうちつつ怒ってる顔ってどんな顔?と聞くと、
「こんなかおだよ!」と言って、やって見せてくれました。
○\ / ←こんな感じ(笑)

それをみてものすごく納得しました。アクセラが一番分かりやすいかな?
alt

alt
確かに怒ってるように見える!

こどもの物の見かたって面白いなぁと感心しました(笑)







Posted at 2018/11/22 02:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年11月19日 イイね!

やっぱりメガーヌ(2回目)

2ヶ月前にも同じタイトルでブログをあげてました(^_^;)

ディーラーに行くとメガーヌと並んでルーテシアが停まっていましたが、どちらもユーロナンバー装着車でしたので思わずパシャリ(笑)
alt
ルーテシアのユーロナンバーは旧規格なので右端の県番号とフラッグマークがありません。
フロントナンバーを外して写真を撮りたかったです。

今回は2週間代車のキャプチャーで250キロ程走行し、1.2Lターボもそんなに悪くないかな?と感じていました。
alt
でも、メガーヌのシートに座った瞬間、『やっぱりメガーヌだよねぇ』と思いました。
SUVの高い重心、変速ショックの大きい(メガーヌに比べて)6速EDC、パドルシフト無しなどなど。
あと、改めて感じたのがサテライトスイッチの使いやすさ。トゥインゴやキャプチャーのサテライトスイッチだと、選曲用のダイヤルが小さく操作しにくかったですが、メガーヌだとダイヤルが大きくスイッチ本体の小口に付いているので操作しやすいのです。


さて、肝心の運転席ドアの調整ですがやはり大変だったようです。
運転席ドアだけでは調整しきれないため後部ドア、フロントフェンダーを含む運転席側全体で調整したとの事で、今までで一番クリアランスが取れています。
alt

また、作業に伴いボルト部の塗装が剥げた箇所は塗装して分からないようにしてありました。
これだけやってもらったので今回で終わって欲しいです。しばらく様子を見て再発しなければ完治でしょう。

それから、以前に伝えたフォグランプの件でメカニックの方から報告がありました。
会議でメガーヌⅣのフォグランプの件を伝えたところ、同じ要望が多かったそうです。
そのため、フォグランプについてはルノーの方で検討をする方向に進んでいるようです。どのような形状や扱いになるかはまだ分かりませんがとりあえず一歩前進ですね。
多分、バンパー交換するのが一番簡単なのでしょうが、これだと結構な値段になりそう(^_^;)
alt
個人的にはフロントグリルに穴を開け、金物でステーを自作すれば何となく取り付けられるかな?と思っていましたが、純正オプションでお手ごろ価格で出してくれれば飛びつきそうです(笑)

ルノーさん、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2018/11/19 22:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ関係 | 日記

プロフィール

「連番ゲット http://cvw.jp/b/763292/48356951/
何シテル?   04/10 09:14
何事も、"広く、浅く”になりがちですが、 楽しそうな事には興味があります。 最近は、クルマについて「こういう風にしたいなぁ~」といろいろ妄想するのが楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
45 67 8910
11 12131415 1617
18 1920 2122 2324
25 2627 282930 

リンク・クリップ

[ルノー アルカナ]ALPINE TUE-T500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:18:51
[ルノー アルカナ]TRIPOD RE-EASYLINK4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:17:48
[ルノー アルカナ]ENDLESS EIP247MP / EIP283MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:16:30

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 白バント (アウディ S4 アバント (ワゴン))
ずっどサンルーフ付のクルマに乗りたいと思っていましたが、偶然中古車情報サイトで見つけて衝 ...
ルノー ライト10 AL207 白チャリ (ルノー ライト10 AL207)
娘の自転車公道デビューに向けて増車しました。 折りたためて長距離も頑張れる20インチ、ア ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー 白メガネ (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
2017年10月にカングーのカタログを貰いにルノーディーラーへ行ったら、11月発表の新型 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコとスポーツ、両方を兼ね備えていつつ、スタイリングもこれまでの国産ハッチバックの中では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation