• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakatakaのブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

箱がデカい(^_^;)

先日、ネットで買い物をしたのですがこんなデッカい箱で届きました。
alt
一体何を買ったのか?と思われるかもしれませんが、
alt
中身はワイパーの交換用ゴムだけです(笑)

購入から二年以上経つ純正ワイパーゴムが劣化でひび割れしているため交換することにしました。みんカラのパーツレビューを見るとベロフのアイビューティーか、BOSCHのエアロツインの装着記事があり、ルノーNTではベロフがオプション扱いとなっています。
なのでベロフを選択すれば間違いないのですが、装着ブログを見ると取付けアタッチメントがある分スマートではないようなのと、ホーンをBOSCHにしたのでワイパーもBOSCHにしてみることに。あと、BOSCHだと取付けアタッチメントも同封だし。
ということでエアロツインを購入したのですが、撥水コートとの相性が非常に悪いというのを見落としていました(^_^;)

昔、セリカに乗っていた頃にワイパーゴムにコーティングしていた記憶があったので量販店で探してみるとまだ売ってました。
alt
ただ、やはり耐久性が低く長持ちしないとの評価が多く、同様の商品についても同じような感じなので、おとなく撥水タイプのワイパーゴムに交換することにしました。
ネットで検索した時は量販店の販売価格の方が安かったのですが、直前にチェックしてみるとネットでの販売金額が値下げしていて送料込みでも安くなっていたのでネット購入した商品が冒頭のデッカいダンボール箱で届いた次第です(笑)

あと、先日のメガーヌGT新旧比較で書いたステアリングの件を担当営業マンに問い合わせしたところ、ステアリングの品番は変わっていないとのこと。
つまりは製品の個体差である可能性が高く、仮に新品を購入しても希望の柔らかさである保証は出来ない、との回答でした。ちなみに税別83,000円だそうです。

ということでステアリング交換は行わず、ドライブ中にもっとステアリングをニギニギして柔らかくしたいと思います(笑)
Posted at 2020/04/26 16:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ関係 | 日記
2020年04月23日 イイね!

メガーヌⅣ GT 新旧の違いで気付いたこと

本日、保証修理が完了しました。
エンブレムのクリア剥げは部品交換。
alt
ボンネットの遮熱材も今度はちゃんと固定されてます。
alt

実質60km程MC後のメガーヌGT(ハッチバック)で走行しましたが、乗ってみて気付いた点を改めてまとめてみました。

・R-Link2が細かいところでちょっと替わっている
 alt
初期型のTake careは大気の汚れ具合を示す図のようなものが、こんなアニメーション表示になっていた(笑)

・ステアリングがちょっと柔らかくなっている
どちらも同じナパレザーですが、MC後の方が全体的にソフトな感じでした。
初期型は本当にカチカチなので交換したいくらい(笑)

・360度センサーの画面が消せる
よく誤作動するセンサー、初期型は音だけ消せますが、MC後は画面そのものが消せました。

・バック中に運転席ドアを開けるとパーキングブレーキが強制的に作動する
以前、ブレーキ系のエラーが出た際のブログで書いていますが、バック中にドアを開けるとパーキングブレーキが作動してクルマが止まります!
これは初期型もブレーキ系のエラーが出た場合のリプロでこの仕様になってしまうので、我が家のメガーヌもこのトラブルだけは出ないで欲しい!!

・変速のフィーリングが違う(ような気がする)
動き出しの1速、2速が初期型よりもマイルド、もっさりしたような気がする(気のせいかも)。

やはりMCで細かいところが変わっているのですね。
ステアリングは営業マンにパーツ交換の金額を聞いてみようと思います(笑)


Posted at 2020/04/23 19:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ関係 | 日記
2020年04月19日 イイね!

初めてのGT

2年点検で新車保証での対応がOKとなったフロントグリルとボンネットの遮熱材の交換のため、メガーヌを預けてきました。

代車はトゥインゴのキャンバストップを期待していましたが、出てきたのは予想外のメガーヌGT!
alt
しかも、走行距離がまだ70kmの新車(^_^;)
alt
(写真は帰宅後の撮影のため距離が伸びてます)

そういえば、メガーヌ購入時もスポーツツアラーしか考えていなかったのでハッチバックは試乗した事がありませんでしたので、こうして乗り比べられるのはラッキーかも(笑)
運転してみると、やはりホールベースがスポーツツアラーより短いのでキビキビした感じは受けます。インプレッション等で4コントロールにより後席の人が酔うかもしれない、というのを聞きましたがそうかもしれません。

代車のメガーヌGTはMC後の車両なのでメーターも我が家のメガーヌと違いますが、MC後のメーターの方がギヤポジション表示の文字が大きくなり、バックの白四角も長方形になっているのを初めて知りました。
これが初期型メーター表示。
alt
こっちが代車のMC後メーター表示。
alt

スポーツツアラーだと後席に人が座らない時はヘッドレストが倒せるのですが、ハッチバックはそのままなんですね。ヘッドレスト横にボタンがありませんでした。
alt
あと、リヤバンパー右側のダミーダクトは穴が貫通してると思っていましたが、実際は底があるんですね(^_^;)
alt

とりあえず保証修理と合わせてお願いしたパーツ取付が上手くいき、予定通りにメガーヌが返ってくるといいなぁ。
Posted at 2020/04/19 17:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ関係 | 日記

プロフィール

「連番ゲット http://cvw.jp/b/763292/48356951/
何シテル?   04/10 09:14
何事も、"広く、浅く”になりがちですが、 楽しそうな事には興味があります。 最近は、クルマについて「こういう風にしたいなぁ~」といろいろ妄想するのが楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

[ルノー アルカナ]ALPINE TUE-T500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:18:51
[ルノー アルカナ]TRIPOD RE-EASYLINK4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:17:48
[ルノー アルカナ]ENDLESS EIP247MP / EIP283MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:16:30

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 白バント (アウディ S4 アバント (ワゴン))
ずっどサンルーフ付のクルマに乗りたいと思っていましたが、偶然中古車情報サイトで見つけて衝 ...
ルノー ライト10 AL207 白チャリ (ルノー ライト10 AL207)
娘の自転車公道デビューに向けて増車しました。 折りたためて長距離も頑張れる20インチ、ア ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー 白メガネ (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
2017年10月にカングーのカタログを貰いにルノーディーラーへ行ったら、11月発表の新型 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコとスポーツ、両方を兼ね備えていつつ、スタイリングもこれまでの国産ハッチバックの中では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation