• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakatakaのブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

駆け込み交換

来月でS4購入からやっと1年経過となります。
alt
当分はこのまま乗ろうと思っていましたが、1ヶ月後にはフロントグリル交換。
alt
2ヶ月後にはテールランプユニット交換。
alt
と、外装については早々に弄ってしまったので、残りはタイヤだけとなっていました。
当初予定では今年の冬のスタッドレス交換まで現状のタイヤを使い、来春のサマータイヤ交換時から19インチデビューと思っていました。

しかしながら、昨今のコロナや世界情勢の不安定さから物価上昇、円安の関係で、タイヤも値上がりするとの情報が流れておりました。その程度であれば焦る必要も無いかもしれませんが、半年以上部屋に置きっ放しの段ボール箱もそろそろ片付けたいとも思っていました。
alt
今年の3月にこんなブログを上げており、どうしましょう?なんて書いておりましたが、実はこの時には既に部屋に段ボールが積まれておりました。
ということでeBayで中古ホイールを購入してしまいました。買ったのはアウディ純正19インチの5Vスポークデザインで、ロゴは『Audi Sports』です。
alt
国内のオークションと違い、海外からの中古品購入はリスクも高かったですが、HPの写真以外の傷はありませんでした。
タイヤ組付け前に、S4のコーティングでお世話になっているビューティー106さんでホイールコーティングもしてもらいました。
alt
最近、ホイールコーティングの依頼も増えてきているとのことで、施工実績を拝見していたら同じホイールが作業されていました(笑)
センターキャップが付いていなかったので、こちらは某オークションで購入。
alt

交換作業はいつものタイヤフィッター武蔵村山店さんで。
alt
タイヤはミシュランのパイロットスポーツ5にしました。2022年25週製造のMADE in CHINA。
alt
純正18インチのBSポテンザS001は2018年45週製造なのでもうすぐ満4年。
alt
前オーナーも冬季はスタッドレスタイヤに交換していたと考えると実際の走行距離としては25,000kmくらいでしょうか。表面にひび割れもなく溝も残っているのでまだまだ走れそうですが、お役御免となります。純正ホイールにはスタッドレスタイヤを組込み、12月の交換まで保管となります。

ということで作業は30分くらいで完了。
初めての19インチ。扁平率35%なので運転には気を付けます。
alt
パイロットスポーツ5、デザインがカッコイイ!
alt





Posted at 2022/09/25 15:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | S4アバント | 日記
2022年09月22日 イイね!

コーディングチャレンジ

昨年末に購入してずっと放置していたVCDS用のHEX-V2ケーブル。
本体のRoss-Techの表記を信じていましたが、実際は互換品でした。
alt
正規品に比べれば安い、とは言えそれなりの金額はしましたので出品者とやり取りし、何とか使えるようになりました。

VCDSによるコーディングでしたかったのは、
 ①格安SIMを使えるようにする
 ②イグニッションOFFでパーキングブレーキON
の2項目でしたが、みんカラで先人達の整備手帳を見て、
 ③パーキングブレーキONでDRLオフ
 ④パーキングアシストの制限速度変更
も追加となりました。

車中作業となるので涼しくなってからかな?と思っていましたが、アウディコネクトのソフトバンクSIMの使用期限が来たので重い腰を持ち上げました。

コーディングにあたり、はちゃぼてんさん、はlng135さんの整備手帳を参考にさせていただきました。有難うございました<(_ _)>

①については事前調査が不十分で、最初に契約したOCNのSIMが認識されないトラブルがあり、別のSIMを再手配というドタバタがありましたが無事格安SIMでアウディコネクトが復活しました。
②、④については問題なく変更することが出来ました。

③については最初『Adaptaion-10』の機能で出来るのかと思っていたのですが、lng135さんの整備手帳で『Codeing-07』の『Long Coding Helper』で変更することが分かり、簡単に変更出来ました。

ということで、VCDSでやりたかった項目は変更することが出来ました。
特にパーキングブレーキONでDRLオフは夜間にPAやSAで休憩の時に必須だったので、今後は気兼ねなく休憩出来ます。

これでしばらくVCDSの出番は無いかな?と思っていましが、このブログを書いているときにワンタッチウィンカーの回数変更もしたかったことを思い出しました(^_^;)
やりたい項目が3つくらいになったら、またやってみようと思います(笑)
alt

Posted at 2022/09/22 09:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | S4アバント | 日記
2022年09月15日 イイね!

夏休みの思い出(ほぼ1ヶ月前ですが)

昨年の春休みに大阪在住の娘のお友達のところへ遊びに行きましたが、娘から夏休みにも遊びに行きたい!との要望があり、うちの奥さんも海外から一時帰国していたので、S4で遊びに行くことにしました。
前回は東京~和歌山(アドベンチャーワールド)~大阪というルートでしたが、今回は東京~三重(伊賀市)~大阪にしました。

1日目はETC深夜割りを利用するため朝3時半過ぎに出発、途中休憩も何度か取って10時過ぎには伊賀市上野公園に到着。
伊賀と言えば忍者、ということで娘に忍者のコスプレをさせます(笑)
alt
公園内にある伊賀流忍者博物館へ行き、忍術実演ショーとからくり忍者屋敷、手裏剣打体験で楽しみました。
市内には忍者修行体験が出来るスポットがあり、娘と回ろうと思いましたが暑くて断念し、数カ所あるからくりアートの前で写真撮影しました。
alt
15時にはホテルにチェックイン、温泉に入ってのんびり過ごしました。
ほとんどが高速道路だったこともあり、燃費も15km/Lまで伸びました。

2日目は大阪までの移動、3日目は大阪市内の観光をして過ごしました。

4日目はキャニオニングという清流の中を登っていく体験をしました。
川の流れに逆らって歩くのは結構疲れますが、途中で飛び込みや、天然のスライダーような場所で遊びながらなので楽しかったです。
ゴール地点の滝からの飛び込みはサイコーでした(笑)
alt
キャニオニングの後は雄琴の日帰り温泉に入ってから帰京しました。

S4での初めてのロングドライブでしたが、ほとんど高速だった往路は15km/L、2日目のとんでもない山道走行、途中の渋滞を含んだ復路は12.9km/Lという燃費でした。

また、この旅行で総走行距離が30,000kmを超えました。
alt
丁度高速走行中だったのでキリ番は逃しました。
と言っても自分走行距離はまだ6,000km超えなんですが(^^;)

Posted at 2022/09/15 22:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記

プロフィール

「連番ゲット http://cvw.jp/b/763292/48356951/
何シテル?   04/10 09:14
何事も、"広く、浅く”になりがちですが、 楽しそうな事には興味があります。 最近は、クルマについて「こういう風にしたいなぁ~」といろいろ妄想するのが楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

[ルノー アルカナ]ALPINE TUE-T500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:18:51
[ルノー アルカナ]TRIPOD RE-EASYLINK4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:17:48
[ルノー アルカナ]ENDLESS EIP247MP / EIP283MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:16:30

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 白バント (アウディ S4 アバント (ワゴン))
ずっどサンルーフ付のクルマに乗りたいと思っていましたが、偶然中古車情報サイトで見つけて衝 ...
ルノー ライト10 AL207 白チャリ (ルノー ライト10 AL207)
娘の自転車公道デビューに向けて増車しました。 折りたためて長距離も頑張れる20インチ、ア ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー 白メガネ (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
2017年10月にカングーのカタログを貰いにルノーディーラーへ行ったら、11月発表の新型 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコとスポーツ、両方を兼ね備えていつつ、スタイリングもこれまでの国産ハッチバックの中では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation