• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nakatakaのブログ一覧

2021年04月07日 イイね!

パンダを見に行く

昨年の春休みには娘の同級生一家と沖縄へ行きましたが、今年は年度末に面倒な仕事を割り振られてしまい休みの予定が狂ってしまいました。

春休み中ずっと学童だけでは娘もつまらないだろうと思いどこかへ旅行しようと考えていたところ、娘から以前沖縄で知り合った女の子一家の住む大阪へ遊びに行きたいとリクエストがありました。

ただ、緊急事態宣言解除後に感染者増が話題となっている大阪に大丈夫か?とも思いましたが、実際のところは東京だって同じような状況とも思えるので、個人で取れる対策をしっかり行ったうえで行くことにしました。

そうなると次は旅程です。大阪での行動は女の子一家にお任せするとして、大阪まで行くのだからついでにどこか観光でも、と欲が出ました。

そして思いついたのが以前から行きたいと思っていた和歌山県のアドベンチャーワールド。
一日遊ぶにはいい場所です。幸い会社の福利厚生で利用できる東急ハーヴェストのホテルも近くにあり空きもあったので即予約。

次の問題は移動手段です。
アドベンチャーワールドへの最短ルートは飛行機を利用して南紀白浜空港からのアクセス。これなら約5時間ですが料金と朝5時出発がネック。
鉄道の場合だと最寄り駅はJRの白浜で、特急くろしおで行くのが定番のようです。これだと約7.5時間、料金は飛行機の半分程度ですが出発は朝5時。ネックは長時間車内で娘が飽きてしまうこと。
そうなると最後の選択肢はクルマとなります。自宅から約630km、休憩込みで8時間くらい。料金はETCの深夜割りを使えば鉄道より安く、深夜出発なので娘は車内で睡眠中に走行距離の2/3は移動でき、現地での交通手段にも困らない。荷物の運搬も楽。
また、翌日の和歌山から大阪への移動も簡単です。
ということで、移動手段も決まったので、あとは期日までに仕事を終わらせるのが最重要問題でしたが、何とか終わらせることが出来ました。

出発は4/2の深夜1時。寝ている娘を起こしてパジャマのままクルマに乗せ出発。予想通りすぐに寝てしまったので、深夜の長距離ドライブ開始です。
以前の仙台日帰り旅行でもそうでしたが、さすがGTという感じで疲れを感じません。結局伊勢湾岸自動車道刈谷PAと阪和自動車道岸和田SAのトイレ休憩2回のみ。
alt

ここで娘が目覚めましたが朝食はまだいらないと言うので、さらに阪和自動車道の印南SAまで走ってしまいました。この時点で7時半、ちょうどSAのスナックコーナーが営業開始したので朝食を食べ、着替えをさせてから再出発し、アドベンチャーワールドには9時に到着出来ました。
alt

アドベンチャーワールドは10時オープンなのでそれまで仮眠、するつもりがオープン30分以上前からゲート前に並ぶ人、人、人・・・・・・。それを見て娘も早く並ぶと言い出し、結局30分くらいしか仮眠出来ませんでした。
alt

10時に入場開始となり、自分たちが入場した時には既にパンダがいる建物は行列が出来ていました。それでも屋外運動場にパンダが一頭いて、それを見てるだけでも十分楽しめました。
alt
その後はイルカのショーを観たり、遊園地エリアで乗り物で遊んだり、サファリゾーンを歩いて見てまわったりと、閉園となる17時までたっぷりと遊びました。

本日の宿泊地である東急ハーヴェスト南紀田辺は海沿いにあります。これまで娘との旅行は山間部がほとんどだったので、この時点で娘のテンションがあがり始めます(笑)
alt

17時半頃にチェックイン。14階の部屋からきれいな夕日を見ることが出来ました。
alt

このあと部屋で夕食を済ませ、温泉で疲れを癒して初日は22時頃には就寝しました。
二日目は和歌山から大阪への移動に加え、途中でちょっと寄り道し、16時前には心斎橋近くのホテルにチェックインの予定です。
娘にはちょっとしたサプライズを用意しているので反応が楽しみです(笑)

Posted at 2021/04/14 11:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2021年02月14日 イイね!

福生ベースサイドストリートへ

最近の日曜日は特に出掛けることもなく、家で過ごしています。
たまに今日のおやつは何が食べたい?と娘に聞きます。
うの花ドーナッツ」「へそまんじゅう」「焼き芋」がいつもの三択です。
最後の焼き芋というのは、小河内ダムの奥多摩水と緑のふれあい館の前でおじさんが売っている焼き芋です。

今日は午前中に宿題も全て片付いたのでおやつは何がよいかと聞くと選択肢にない「ワッフルが食べたい」との回答。ワッフルは1年ちょっと前に一度食べに行ったお店を覚えていたようです。

ということで、今日のおやつのワッフルを食べるためにお店に向かいます。
向かうのは国道16号、横田基地に面する福生ベースサイドストリートにある「The MINT MOTEL」。
alt
ここはアメリカから輸入したパンケーキを自動で焼くマシーンや、ワッフルを自分で焼いてトッピング出来るお店です。

2019年の12月に来たときはパンケーキマシンは故障していたので、娘と一緒に焼いたワッフルを食べました。
altaltalt
その時にパンケーキマシンが直ったらまた来ようと娘と約束したのですが、どうやらパンケーキマシンは修理が難しいらしく、その後メニューからパンケーキが消えてしまいました。
alt
(画像はお店のブログより)

今日はお店に行く前に、娘にはコロナの感染防止でワッフルはやってないかもしれないと話ました。実際に店舗に行ってみるとワッフルはやっていましたが、セルフではなく店員さんが焼いたものにセルフでトッピングするようになっていました。
alt
ということで娘と二人でワッフルタイム。焼きたてということもありますが、生地はフワフワで表面はカリッとしています。食べた感じも重くないので娘でも1枚完食出来そうです。
alt
今日食べたワッフルは写真を撮り忘れたので前回トッピングしたワッフルを(笑)
あと、どうしてもアメリカンなお店だと飲み物の注文もこうなります(^^;)
alt

福生ベースサイドストリートには他にも飲食店がありますが、個人的には「DEMODE DINER」の福生2ポンドビックタワーバーガーをシェアして食べたいです(笑)
alt
(画像はNETより)

Posted at 2021/02/14 15:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年01月21日 イイね!

『車のナンバープレートの表示に係る新基準』について

昨年の12月に受けたメガーヌの初回車検で、リアのユーロナンバーの指摘がありました。

本日、営業マンからメールがあり2021年4月から全面適用される「ナンバープレートの表示に係る新基準」により、ユーロナンバーの取外しを指示されました。
alt

ただ、これを見る限りではユーロナンバープレートの装着は関係ないように思えます。
あくまでも取付け角度や位置、本ナンバー表面の装飾や被覆が対象で、ナンバー周辺の装飾等については記載がありません。また、以前にメカニックにから聞いたのはナンバープレート廻りに反射物等があるのはNG、といった内容です。

ついてはリアのユーロナンバー(フロントも?)が何に抵触するか、する恐れがあるのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします<(_ _)>

Posted at 2021/01/21 15:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年01月20日 イイね!

なんとなく

先週の土曜日、娘を小学校に迎えに行く途中、自分の2台前をルーテシアRSが走行しているのが見えました。後ろにつけるかな?と思っていたら、次の信号を左折。自分も左折。

ということでしばらくルーテシアの後ろを走行していました。
alt


で、ふと思いました。
alt
このリヤスポイラー、ネコ耳みたいだと。

なんか可愛い(笑)


Posted at 2021/01/21 00:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年12月30日 イイね!

掃除納め

昨年は12月10日にスタッドレスタイヤに交換しブログを上げていました。
今年は12月20日スタッドレスに交換しましたが、よもやネタのつもりが本当になるとは。
alt

今年はコロナの影響で外出も控え、年末も特に予定無し。
恒例の大掃除も早々に済ませ、あとはダラダラと過ごすだけと思っていたら雨。
ということで、今年最後の洗車をしました。
alt

この年末年始でコロナの状況がどうなるか分かりませんが、感染経路がハッキリしない現状では人ごみは極力避けるしかないですね。
先日、私の母が言っていましたが初詣は節分までに行けばいいらしいです。なので、来年は様子を見ながらにします。
まぁ、こんな状況なので多少遅れても神様も許してくれるでしょう(笑)

今年は明日で終わりですが、皆様良いお年をお過ごしください。
来年は皆様が明るく笑顔で、外出出来るようになることを願っております。
そして、我が家のメガーヌもトラブル無しで頑張って欲しいと思います(^^)




Posted at 2020/12/30 20:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ関係 | 日記

プロフィール

「連番ゲット http://cvw.jp/b/763292/48356951/
何シテル?   04/10 09:14
何事も、"広く、浅く”になりがちですが、 楽しそうな事には興味があります。 最近は、クルマについて「こういう風にしたいなぁ~」といろいろ妄想するのが楽し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ルノー アルカナ]ALPINE TUE-T500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:18:51
[ルノー アルカナ]TRIPOD RE-EASYLINK4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:17:48
[ルノー アルカナ]ENDLESS EIP247MP / EIP283MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 14:16:30

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 白バント (アウディ S4 アバント (ワゴン))
ずっどサンルーフ付のクルマに乗りたいと思っていましたが、偶然中古車情報サイトで見つけて衝 ...
ルノー ライト10 AL207 白チャリ (ルノー ライト10 AL207)
娘の自転車公道デビューに向けて増車しました。 折りたためて長距離も頑張れる20インチ、ア ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー 白メガネ (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
2017年10月にカングーのカタログを貰いにルノーディーラーへ行ったら、11月発表の新型 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
エコとスポーツ、両方を兼ね備えていつつ、スタイリングもこれまでの国産ハッチバックの中では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation