• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅう高知のブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

ゆず北川悠仁と高島彩が結婚

はやくも週末。。りゅう高知です

ついに結婚されましたね。フジテレビ退社からずっと噂ばかりが先行してましたが・・
午後9時くらいですか・・

ゆずは、デビュー曲が”美少女H”に採用されてからずっと好きな歌手の一人なんですよね。
美少女Hには水川あさみさん・吉井怜・佐藤江梨子・内山理名さん等々
今では相当な女優さんが出演されてましたが・・
女優を育てるという、当時でも斬新なプロジェクトですねぇ・・

放送内でドラマが放送されてましたが・・ゆずの曲がぴったりだったんですよねぇ・・

高島彩さんは早くに亡くなられた親父さんが高知県出身らしく、
数年前の自転車プロジェクトでは母校訪問されてましたね。

フジテレビの看板アナとして10年近く頑張って来られた高島彩さん。

フリーになってゆっくりスローペースで家庭を気づいていって欲しいです。。

Posted at 2011/10/21 09:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2011年10月20日 イイね!

岡豊山が・・・工事現場の無残な跡 (T_T)

ヤル気が起きない、りゅう高知です

りゅう高知の家の裏山は、岡豊山なんですが・・
そう、長宗我部元親の居城です。

岡豊城跡だけでなく、当時の山城として、山全体が立派な構えになっており、
北側からは車で頂上まで登ることができ、リニューアルした歴史民俗資料館。
そして、散歩コースとなっております。。

しかし!!

岡豊城と岡豊山を見るなら南側なんです。


この立派なお姿!!
山城って感じがすごく出てます。

でも・・・残念なことに・・馬鹿な土建屋が絡んできて、
墓を作るとかいって、南側の土地は無残に掘り起こされました。。













alt='' />


墓を作るには地元の同意がいるらしいのですが、当然みんな拒否。
そこでペットの墓を作ると言い出したのですが、
その業者は犬を放し飼い(リードでつなぐはおろか、首輪もせず。再三のクレームにも応じない)だったので、地元の信頼は全くなし。

結局、ペットの墓も立ち消えになりました。

この状態で、半年放置。しかも訳のわからない業者が土を入れたり出したり・・

で、県に文句を言いに行くと・・・

”景観が良くない”とやっと調査がはいりました。
地元の南国市は、職員が山の工事状況を見る家に住んでいながら、何もせず

あなた達は岡豊山・岡豊城跡の価値を
わかっているのですか??

アピール下手の高知県でも、この始末はないでしょう??

土建屋が”史跡の調査をする”という名目で書類を出した所で”??”と思わないのでしょうか?

墓を建てると言った時点で、岡豊山・岡豊城の価値が下がるとは思わないのでしょうか?

確かに、今も岡豊山に墓は存在します。

でも、国の史跡に指定(岡豊山の上の部分だけですが)されたのに、
それ以上、下の部分とはいえ、山を触ることに抵抗を感じないのでしょうか?

長宗我部元親は戦国バサラ以前にも、戦国時代に興味がある人は通る道です。
四国をほぼ統一した人です。

その居城跡ですよ??

画像の1枚目を見てもらえれば、
山全体が城としての役割を果たしていることがわかると思うのですが・・

高知県の職員はアホですね。

りゅう高知はNPOを作って保存をしたいと考えております。

個人個人が土地を持っていては、またこんなことがあるかもしれないですしね。

りゅう高知は資産を持っていないので、
全国のお城ファンのサイトにメールでも投げてみるつもりです。

賛同してくれる皆さま、お待ちしてます






Posted at 2011/10/20 13:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 岡豊山・岡豊城 | 日記
2011年10月19日 イイね!

mixiニュースで・・歩道走行禁止、厳格運用

昨日の事件を引きずっているりゅう高知です

mixiのニュースで”<自転車>歩道走行禁止、厳格運用…警視庁が安全対策策定へ”

とありましたが・・・
たしかに、一時停止とか、歩道の高速での移動など危ないですが・・

これって、自転車が自動車道にはいってくるってことでしょうか??

歩行者・自転車無視の道路整備をした結果、この問題がおこったわけで、
いまさら自転車道を整備するのでしょうか?

歩行者道を色分けして分けるといった風にも書かれてますが・・
また余計な税金を使うわけですよね??

自動車道に入ってきたら、まさしくムリな運転をする自転車に対する事故が増えませんかね?

最初からヨーロッパみたいに舗装すればいいのに・・

無駄なこと多すぎ
Posted at 2011/10/19 10:08:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月18日 イイね!

運が悪かった。前を向いて欲しい。この言葉で200万が諦められるか!!

ちょっとイライラしている、りゅう高知です。

先日の過去分申請(厳密には障害認定日認定)について、
法律家に相談していることを、障害者施設の担当者に相談すると・・

”患者に教える義務はないからムリでしょう”

とのお答え
ハアァ?
なんじゃその答え

法律になくても、
一般的に教えるのが病院の努めではないですか?

じゃあ、基本3割負担の診察料が、1割になるのを教えてくれたのは、義務なんですか?

その延長線上に、金銭的に困っている患者のためになることをするのは
病院の勤めではないんですか?
それとも、行政の努めですか?
両者の連携がとれてないのは問題じゃないんですか?

不運だった
もっと過去を振り返らず、前を向いて欲しい

そんな言葉で、
精神的にも肉体的にも追い詰められた、苦労してきた8年を
忘れられるか!!

サービスならまだわかります。
でも、障害者年金は

厚生年金を払っている社会人が、万が一障害者になった場合にもらえる、
権利
なんです。

それを諦めろって簡単に言って欲しくない。

知らなかったから不運、の言葉で終わらせて欲しくない。

今の施設に対する信頼も、
病院に対する信頼も、もはや存在しない、りゅう高知です。

Posted at 2011/10/18 12:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

たかじんのそこまで言って委員会を見て。。。

ソフトバレーはやっぱり楽しいが・・スパイクが相変わらず。。。りゅう高知です

日曜日のお楽しみは、”たかじんのそこまで言って委員会”
右寄り(改革派)と言われて久しいですけど、僕は好きです。
保守派の人がでないだけなんですよね・・・

この前は8党の代表がでて議論してましたが・・

大体言ってることは一緒

この状態でなんで同じ方向にむかないんでしょう??

自分の党の利益しか考えてないとしか思えませんね。。
国の将来とか、さらには国民生活、日本の立場とかとてもとても・・

僕がこの番組で考えを改めたのは・・

・国防論

・天皇論

・原発

ですかね。主なものとして。

原発論は最近熱いですが・・
自分の中の結論は・・

要らないし、将来性はない

ってことでしょうか。

・ウランが資源として豊富にない現実。
・プルトニウムを使って、無理やりリサイクルをしようとして、20年も実現してない現実。
・高レベル放射性廃棄物と低レベル放射性廃棄物を必ず生み出す現実。

ゴミ問題は世界共通ですし、、ニューモなんてモデル事業を推進してましたが、
鈴木杏ちゃんがツイッターで自分自身の考え方をパニクるほど問題山積み。
こんなことがあっては、日本中どこにも保管する場所なんてありゃしない。

二酸化炭素排出量は一次反故にして、効率のいい火力発電を作る(実はあるらしい。。)とか、
メタンハイドレートにお金かかるとか、色々将来を摸索しないといけないなーと思いましたね。

Posted at 2011/10/18 09:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ | 日記

プロフィール

「ネイキッダー友達を募集してます」
何シテル?   05/24 09:41
りゅう高知です。 現在長い春休み中・・ こんな私ですが、よろしくお願いします。 過去の出来事はこちらにあります。 覗いてやってください +...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 67 8
910 1112131415
16 17 18 19 20 2122
2324 25 26272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
りゅうです。高知でしがなくやっています。 車と映画、音楽と本を愛しています。 コメントよ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
父所有の車 24年間車も父も頑張ってましたが、ついに引退。 ずっと送迎でお世話になりまし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation