• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

バイナルトップ

バイナルトップ P6を預かってもらっている茨木のジャンクヤードから電話が。
「紺の豚さん、バイナルトップが出来上がってきましたので、一度見にきて下さい」
P6は60−80年代に英米で流行ったバイナルトップ(Vinyl Top)になっている。ルーフ部分をビニールレザーで覆っており、父の68年式と70年式のクーガーXR-7には付いていたのを覚えている。昨年のCGのイベントのとき、松任谷正隆さんに「これが奇麗だったら、もっと良いのになあ」と言われたのを機に、張り替えを決意したのだった。

茨木ヴィンテージカーショーにも出品していた、アメ車専門店にお願いしていたとの事だったが、良く出来ている。ガラスを外したりその裏で折り返したりするのが、普通の構造の車ではなく、シトロエンDSと同じようなフレームにスチール外板を取り付ける形だったので、かなり手こずったらしい。すみませんでした。
「色目もそれほど選べないので、全く同じには出来ませんよ」
と言われていたのだが、なんのなんの。少し濃くなったけどより落ち着いていて好ましい。

さあもう少しでユーロクラシックカーミート in 米子だ。元気よく自走で往復できることを祈っておこう。ここまで安定して信頼出来るようになるまで5年掛かったのだから....

ブログ一覧 | ローバーP6 | 日記
Posted at 2012/04/05 18:12:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2012年4月5日 19:06
よかったですね!実は、僕も松任谷さんと同意見でした(笑)。また拝見させて下さいね。

米子ですが、行きたい行きたいと思いながら未だに実現できていません。lancistaさんによろしくお伝えください。
コメントへの返答
2012年4月5日 22:25
ありがとうございます。2-3年前までは、ましだったんですが、高圧洗車をしだしてから剥がれちゃって…

1993年式までですから、ぜひ来年は行きましょうよ!kotaroさんも行きますし。
2012年4月5日 20:40
そんなイベントがあるのですね!
米子なら高速で2時間半・・・行ってみようかな・・・
コメントへの返答
2012年4月5日 22:27
ぜひぜひ。お会いしたいですし。
まだエントリーできると思いますよ。
置き系でダラダラですが、屋台やフリマが充実していて、飽きないらしいですよ。うちは家族(わんこ含む)で行きます。
2012年4月6日 0:45
良いですねぇ。

アッシのX308もチェックエンジンの点灯問題が解決して落ち着いたので今度は足車英国車プチオフでもしますか?(笑)
コメントへの返答
2012年4月6日 7:57
治って良かったですね。
久しくブログ更新が無かったので、お忙しいのだろうな〜と思ってました。

足グルマプチオフ、良いですね。
嫁さんにX308を運転させて見たいし(笑)
2012年4月6日 4:47
ますます、あのおクルマが素晴らしくなっていかれるとは、わが事のように嬉しいです♪。

しかし・・・「、父の68年式と70年式のクーガーXR-7」 ・・・羨ましいな~(笑)。
コメントへの返答
2012年4月6日 7:59
ありがとうございます。

父の車好きが私の血の中にも受け継がれているのです。エンジンフェチも(笑)

勤務地が変わるとのことでしたね。新天地で頑張ってください。
2012年4月6日 11:30
はじめまして

うちのモンテゴにも付いてたん今思い出しました

もしかしたら、森ノ宮の近鉄モータースでお会いしてたかわかりませんね
コメントへの返答
2012年4月6日 22:45
レスありがとうございます。
オースチン・モンテゴの現車はワゴンしか知らないのですが、レザートップ(と当時は言いましたっけ)が有ったのですね。

森ノ宮の近鉄モータース、一二度父と行きました。懐かしいですね。今なら電鉄会社(百貨店かな?)が外車を売るなんて考えにくいですね。
2012年4月7日 11:59
中途半端な書き方ですいませんでした。

クーガーと同じマーキュリーブランドの

マーキュリー・モンテゴです。
コメントへの返答
2012年4月7日 15:25
いえいえ、こちらこそ。マーキュリー・モンテゴ、今調べて分かりました。何故か母が対抗してモナークを買って並べていた事も思い出しました(笑)

プロフィール

「@KEI@FSZ 修学旅行以来でしたが、やはり素晴らしかったです。来年も行きたいです」
何シテル?   06/07 08:23
紺の豚です。 「飛ばさねぇ豚はただの豚だ」 でも、三角窓を使うには、それほど飛ばせない(笑)。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名曲の風景17 A Farewell to the Seashore / 松岡直也 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 03:13:11
キミーラ生存確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 20:36:18
kohei号2着弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 18:45:53

愛車一覧

ランチア その他 フラミニアGTL (ランチア その他)
1967年初登録のランチア・フラミニア・GTL・トゥーリングです。ディーラー車で希少なナ ...
BMW X1 BMW X1
24年ぶりの新車です。2000キロ乗りましたが、乗りやすくて安全快適、とにかく気を使わず ...
ミニ MINI Convertible 紺ミニ (ミニ MINI Convertible)
ミニコンバーチブルは、デビュー当時から10年来欲しかった車ですが、ひょんなことから当家に ...
ジャガー XJシリーズ シーフロスト号 (ジャガー XJシリーズ)
2013年5-10月期間限定で、短いながらジャガーネスを楽しませてもらいました。ありがと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation