• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月02日

356Aまでの、ステアリングホイール ①

356Aまでの、ステアリングホイール ① 356Aまでのステアリング・ホイール。

53年頃までは”バンジョー”と呼ばれる、等間隔の3本スポークが使われていました。

54年モデルから356Aが終了するまでは、VDMの2本スポークが使われました。


↑ バスタブ号は420mmで、ホーン・リング無しです。
  よって、パッシング機能は殺してあります。

「Banjo」
1953年のパーツリストまで記載されています。
550スパイダーにも、使用されました。  
400mm、420mmがあったみたいです。 オプションでホーンリングも有り。
詳しい事は分かりません。 汗)



「VDMの2本スポーク」
1954年-1959年(356A終了まで) 色は、アイボリー、灰、黒等ありました。
400mm、420mmのサイズがありました。 ※400mmは現在高価です。
オプション?のホーンリングも、円形と半円の2種類。

「半円のホーン・リング」 プリA時代のオプション?
55年のパーツリストに記載 
※400mmでこのコンディションなら高価です。


「円形のホーン・リング」 356A時代のオプション?
57年のパーツリストに記載


つづく。


「私には、356しか無いのヨ~。」 火曜日です。
ブログ一覧 | 356 | クルマ
Posted at 2012/10/02 06:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2012年10月2日 9:58
おはようございます。

40mmのVDOは貴重なんですか?
ちょっと嬉しいですネ!
私のはVDOの40mmのステアリングです。
ホーンはリプロだったのでイーベイでオリジナル探し装着してます。
40mmはスピードスター
でクーぺは42mmだと聞いてますが
体の大きい私は40mmの方が乗りやすいです。

でも42mm欲しいな イーベイで落札しかけたんですが。。。。
コメントへの返答
2012年10月2日 19:53
こんばんは
400mmの方が、市場に出回る数が少ない?ので高価です。
日本なら、コンディションの良いセット(ハンドル+ハーフリング)なら、40万くらいはすると思います。
※420mmはセット(ハンドル+リング)で25万くらいだと思います。
手持ちの’57パーツリストを見る限り、両サイズ載っているので、400mmがスピードスター用という事は無いと思います。
VDMの2本スポークは、2~3年前から、高騰しています。 以前は、要レストア品ならeBayで、3万程度で買えました。
現在では、そこそこの物でも10万近くします。
私の420mmは、数年前に4万くらいで買いました。

個人的には420mmの方が、運転しやすいです。 ^_^
2012年10月2日 16:06
詳細はわからない(憶えていない)のですが、以前何か雑誌の記事で、
356の白いステアリング、象牙製と書いたものを読んだ覚えなのですが、
そんなスゴイものも存在したのでしょうか?

ハンコを押すたびに思い出して気になっています(笑)
コメントへの返答
2012年10月2日 20:00
こんばんは

356のステアリングの材質は、エボナイト製(天然ゴム+硫黄で硬化)の天然素材です。
※昔の高級万年筆、クラリネットのマウスピースでも使われたみたいです。
プラスチックより重い感じ?がします。
色がアイボリーで塗ってあり、ヒビが入りやすいので、象牙みたいに見えます。 笑)
2012年10月2日 22:42
象牙を英語で「Ivory」アイボリーですよね
色の名称としても象牙色もアイボリーだから
訳した時に象牙製になっちゃったのかもしれないですね
コメントへの返答
2012年10月2日 23:47
こんばんは

「Ivory」=象牙ですね。^_^
「Ivory」と言えば、今井美樹のアルバムの印象が強くて・・・・^_^


プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation