
356のシャーシ・ナンバーは、3ヶ所にあります。
※年式により、位置や記入方法が変わります!
←フロントのトランク・ルームに直接刻印してあります。
他は、左ドアを開けた所と、トランクルーム内に、プレートがあります。
※プレート2枚は、取り外し出来るので、あてにはなりません。
「左ドアを開けた所」
シャーシナンバーとカラーナンバーのプレート
※バスタブ号は、カラーナンバー刻印がありません。
「トランクルームのガソリンタンク横」 ※上段写真の、矢印の位置。
356は開口部にも、刻印がしてあります。
※私の車は、S/Nの下3桁が刻印してあります。
※番号が違うと、大事故で交換した可能性もあります。(剥離しないで判断出来ます。)
「フロントフード」
「エンジン・リッド」
「左右のドア」
「エンジン・ナンバー」
「ミッション・ナンバー」
※○印のBBABは、ギヤ比表示です。 スピードスター用のクロス・ミッションです。
※クーペ、カブリオレは、標準のBBBCが付きます。 超マニア 笑)
「ボディー・カラー」は、左ドアを開けたところのプレートに
表記
「インテリア・カラー」も記載されています。
コンクール・カーは、この他、部品単位で年式が合っているか、付属品の有無等を調べますが、今回はここまでとします。 ^_^
ブログ一覧 |
356 | クルマ
Posted at
2012/10/08 07:34:49