• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

バスタブベース (秋が終わりました!)

バスタブベース (秋が終わりました!) 昨日は日差しが出たら、スピードスターを軽く散歩させようと思っていましたが、生憎の曇り空で、日中の気温が4℃なので、身の危険を感じて乗り出さずに、エンジンだけ始動させてOILを循環させました。^_^
※先々週、氷点下の中、よく御殿場まで行ったと思いました。笑)

暖気の合間に、普段とは違うアングルで、356の曲面を写真で表してみました。^_^

その後、1週間分のブログの作り溜めの後に、選挙の期日前投票に行き、出口調査(読売、NHK、山日)のアンケートを記入して帰りました。^_^












短い秋が終わってしまいました。
年内中に、もう一度スピードスターに乗りたいな~。^_^
ブログ一覧 | 356 | クルマ
Posted at 2012/12/10 06:31:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

盆休み最終日
バーバンさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ある日のブランチ
パパンダさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 7:26
おはようございますm(_ _)m

本当に秋は短かった_| ̄|○

最近、本当に寒いっす。

僕のセブンもオイル回さないと(;^_^A
コメントへの返答
2012年12月10日 19:46
こんばんは

モミジの葉も落ち、昨日は外の水道が凍りました。
残暑が続いていたので、油断していたら、毎朝、氷点下まで気温が下がります。汗)
ホントは足回りも潤滑したかったですが、車庫から出すだけで精一杯でした。^_^
2012年12月10日 8:29
凄い、ピカピカですね!
28年前・・・・・手入れの良さに感服!

走り屋、ヒロさんはメンテも洗車も人任せ、見習は無いと・・・・・反省!
コメントへの返答
2012年12月10日 19:51
こんばんは

暮れは事故が多いので、昨日は、軽く乗りたかったのですが、日差しが無く、諦めました。 ^_^

2012年12月10日 9:11
おはようございます。


初コメになります。

2月は厳しいですがまだまだ防寒着着用で乗れますよ。

何時みても綺麗ですね。
コメントへの返答
2012年12月10日 20:00
初コメありがとうございます。

私の住む所は、早朝の冷え込みが、1、2月は-8℃くらい(平均-5℃)になります。
だだ日差しがあれば、お昼過ぎには10℃くらいまで上昇するので、そのタイミングで、エンジンをかけてます。^_^

年を重ねる度に、寒さが辛くなります。笑)
2012年12月10日 9:13
おはようございます。

今日のバスタブ号、頬ずりしたくなるような美しさですね(^^)/

いよいよ山梨は本格的な冬の到来ですか、
どうぞ温かくしてお過ごし下さい(^ー^*






コメントへの返答
2012年12月10日 20:05
こんばんは

散髪に行ったら、震えが止まりません。笑)
盆地なので、夏はバカ暑く、冬は-5℃以下になります。 1日の寒暖の差も、他県より大きいと思います。 ^_^

年末くらいになると、寒さに順応出来る様になります。笑)
2012年12月10日 12:02
>その後、1週間分のブログの作り溜めの後に

どこか南国に高跳びですか?笑

またバスタブベースに行きたいですが、トンネル事故で距離を感じるように・・・泣

あ、第2東名経由がいいのかな?

でも、いつもながらに美しいSSですね!惚れ惚れ!
コメントへの返答
2012年12月10日 20:13
こんばんは

毎日考えるのが大変なので、1週間分作っておきます。笑)

笹子の事故が、早朝で無く夕方の渋滞時に発生していたら、大惨事でしたね。汗)
先々週、御殿場の帰りに、河口湖が通れないので東名経由で、朝霧方面から帰りました。^_^
2012年12月10日 13:20
こんにちは、356typeAいつ見ても綺麗で、ほれぼれしますね。そして、お鼻の曲線のあるお顔も美しいです。

私のデュエット嬢は、ウェーバーの調子が悪くて、入院しました。この時代の車のキャブレター調節は、難しいですね。もともと、アメリカ仕様のスピカの機械式燃料調節装置が付いていてんですが、前オーナーがヨーロッパ仕様のウェーバーに換装したらしいです。その際、チョークレバーも取り付けなかったんで、暖機運転でカブるような感じがするのでしょうか?

暖かくなったら、八ヶ岳なんか一緒に走りたいですね。

コメントへの返答
2012年12月10日 20:21
こんばんは

家のは、小さなソレックスが付いており、回転数も低いので、一年中、ジェットは同じ物を使っています。
季節の変わり目に、同調をとる程度で良いです。
そのうち、ご自身でキャブ調整する様になりますよ。^_^

GW明けなら、雪が無いと思います。^_^
2012年12月10日 14:06
ご無沙汰していました。
秋田は、あたり一面銀世界です。(悲しい)
残念ですが、今年どころか来年の春までお預けのようです。
それにしてもきれいに写真が撮れていますね。
また、よく磨かれています。

これからは室内でのお遊びタイムを楽しみます。
コメントへの返答
2012年12月10日 20:24
こんばんは

秋田は、銀世界なのですね。
山梨は、雪が少ない(最近は降らない)ので、年内に2度は乗りたいと、思っています。^_^
でも、朝の冷え込みは、半端ではないです。

春が待ち遠しいです。 ^_^
2012年12月10日 21:38
こんばんわ。
寒いですね。
千葉の自宅の庭の水道が凍ってました。
すでに春が待ち遠しいです。(*^_^*)

スピードスター何処から見ても丸い
ですね。お尻がたまりません!
あ、テールランプは赤一色なんですね。
ウチのも同じです。リプロですが。
コメントへの返答
2012年12月10日 21:52
こんばんは
この寒さに、体が順応してくれません。^_^
朝、部屋の温度が、3℃程度です。汗)

356シリーズでは、Aクーペが一番丸っこい気がします。^_^ 知人の56年を始めて見た時、丸さに驚きました。

テールは、US仕様の赤です。
電装屋さん特注の、LED(6V)仕様です。^_^

購入時、アンバー(2色)が付いていましたが、ノーマル配線だと、「ストップ」が黄色くなるので、交換しました。
2012年12月10日 22:51
いや~

そちらも寒いですね。

4度ですか~

宮城は昼間は6度でした。

しかしいつもテロテロ、ピカピカ綺麗ですね。(^v^)
コメントへの返答
2012年12月11日 6:39
おはようございます。

今朝起きたら、室温が-0.3℃でした。 汗)
甲府盆地特有の冷え込みです。

車は先々週、御殿場から帰り軽く拭いた程度です。^_^
2012年12月11日 22:24
この形でこの色ツヤ、実際のクルマとは思えないほどですね。
ブリキのクルマの玩具を大きくしたようにも見えます(笑)

道行く女性からも「カワィィ」とか声がかかりそうですね♪
コメントへの返答
2012年12月12日 6:43
おはようございます。

この丸さを、スチールで造り出した所は、凄いですよね。1台1台、チリわせに時間を割いている所は脱帽です。^_^

このスタイルの犠牲で、耐候性は最悪の車ですが。 笑)

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation