• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

今日は命日です。

今日は命日です。 早いもので1年が経ちました。
今日は母親の命日です。

18歳で免許を取ってから、常にビンテージ・スポーツカーを所有して来ました。
今思えば、母親(家族)の協力が無けれは、不可能だったと思います。以下は母親が関わる、車の思い出です。 ^_^

写真は、免許取得と同時に買ってもらた、FIAT124スパイダーです。
母親の知人が所有していたのを、頼み込み譲って貰いました。

二十歳の時に、購入したSR311です。
スポーツカー関西にレストアを依頼(車両100万+レストア270万)しました。
納車時には、家族4人で姉の運転する車で、大阪まで夜中に出かけました。^_^ ・・・真冬でした。

この車を所有時(27年前)に、ある1本の苦情電話がありました。
内容は、「お宅の息子さんが、変な車に乗っているので、家の息子が買ってくれ!と、せがんで困る」との内容でした。
母親は、「確かに変な車に乗っていますが、息子が稼いだお金で購入しており、人様には迷惑をかけていません!」と言って、受話器を切った事を、今でも覚えています。^_^


356Bカブリオレを大阪から陸送直後です。 1991年1月27日でした。
この車を登録時、山梨の陸運局と取得税でもめました。
消費税は無い時代でしたが、取得税(地方税??)は、古い車(当時30年落ち)でも山梨はかかりました。
まともに払えば、30万円でした。
他県では払わなくて良い事を聞いてましたので、1時間以上もめました。汗)
個人売買だったので、母親が機転?をきかせ事前に用意した、ニセの100万円の領収書を見せて、5万円で済ませました。 担当者は、車がピカピカで100万円??と首を傾げていました。笑)
・・・・・もう、時効の話ですが。^_^


スピードスターには、1度も乗らなかったな!
取得税は、びた一文も、払いませんでした。
前回の5万円を返してくれ!と、詰め寄ったがダメでした。 笑)


母親は資格マニアで、「行政書士」、「保育士」、「自動車3級整備士」、「大型自動二輪」の免許を持っていました。

今となっては、良い思い出です。 ^_^


母親の容態が思わしくないと連絡が入り、病院に向かう途中にラジオから流れて来ました。
CMでは聞いていましたが、歌詞をじっくり聞くと、涙が止まらなくなりました。
今でもこの曲を聞くと、母親を思い出します。^_^
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2012/12/18 06:35:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

おおっ、と思ったけど…
porschevikiさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年12月18日 8:36
おはようございます。素敵なお母様です。
趣味のクルマに乗るには家族の協力が
必要ですね。
自分も結婚するまでは母親に、現在は
奥さんに感謝です。
コメントへの返答
2012年12月18日 18:17
こんばんは

とにかく両親ともに協力的で、SR311を購入時には、畑を担保にお金を借りてくれました。笑)
29年前には、家族4人でファミリアに乗って、SR311の引取りに大阪まで行きました。^_^
楽しい思い出です。^_^
2012年12月18日 8:57
お早う御座います。
お父さんには御会いしましたが、、
お母さんには会えずじまいでしたね、、
お話したら愉しい方でしたでしょうね、、

家族の理解と協力が無いと続かないのが
旧車趣味だと常々思います。
お互い家族に恵まれた事に感謝ですね (^.^)
コメントへの返答
2012年12月18日 18:27
こんばんは
昨日は、お疲れ様です。

とこかく、両親が協力的でした。
父は、ガレージが無いときは、納屋を使えと、空けてくれました。笑)
母親は車関係の仕事をしており、毎日、陸運局に行っていたので、車の登録や、好きな番号のナンバーを取るときに助かりました。
たまに、面白い外車で陸運局に行く時は、乗せて行ってくれました。
60年代半ばのアルファ・ジュリアや、モントリオールにも、乗せてもらいました。^_^
2012年12月18日 11:08
バイタリティあふれる母上ですね。
自動車三級整備士とは!どうやってとったんでしょ?(笑)

家族の理解、日ごろの積み重ねですね。
反省…

スポーツカー関西、よく広告出てましたね。
行ったことはないですが、懐かしいです。
今も盛業中なんでしょうか?
コメントへの返答
2012年12月18日 18:37
こんばんは

母親がいたので、356の登録時など、無駄な?税金を払わなくて済みました。^_^
3級整備士ですが、自動車関係の事務の仕事をしていたので、実技は免除でした。
だから、車は修理出来ません。笑)
スポーツカー関西は、30年以上前には、ホリデーオートに広告が載っていました。
実は30年前に、顔入りで↑広告に載りました。笑)
今はどうなっているかは、不明です。
高いだけあり、車の仕上がりは綺麗(一部手抜き有り?笑)でした。
25年前に手放しましたが、次のオーナーが未だに所有しています。
合う度に、良い車を譲って頂いて、ありがとうございます。と言われます。^_^
2012年12月18日 11:08
おはようございます。

聡明な素敵なお母様ですね。
息子さんに受け継がれてることでしょう。

家族の理解あっての旧車所有

我が家の両親 嫁 子供は実の兄弟は全くダメです。

唯一妹の旦那だけが理解者です。
コメントへの返答
2012年12月18日 18:50
こんばんは

父親も協力的で、20年以上昔ですが、雑誌に356の売り物があると、畑に呼びに行き、父親の運転で、東京、埼玉、群馬、大阪(Miちゃんさん)まで、356を見に行きました。^_^
母親は見舞いに行った時に、「今日、356でプレミアム・グレックファーストに行って、○○さんに会ってきたよ」と言うと、ニコニコしながら、良かったネ!と自分の事の様に喜んでくれました。^_^
家族の協力が無いと、車道楽は出来ませんよね。^_^
2012年12月18日 12:54
18歳からビンテージカーって凄い。

コメントへの返答
2012年12月18日 18:53
こんばんは

幼小時代から、特殊な環境(外車、国産オープンスポーツカー)を見て触って育ったので、これが自然でした。 笑)
2012年12月18日 14:58
素敵なお母様だったのですね。

謹んでご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2012年12月18日 18:57
こんばんは
ありがとうございます。

母親の影響が無ければ、車道楽には走っていなかったと思います。^_^
車の登録時など、助かりました。^_^
2012年12月18日 17:22
思い出は、月日がたてば経つほど
思い出した時には、
心の中で大きくなってゆくようです。

人間の思考は、楽しい思い出を
多く残してくれるように感じます。

素敵なお母様ですね。
大切な思い出と伴に
コメントへの返答
2012年12月18日 19:07
こんばんは

二十歳の時に、家族四人で大阪までの車の引取りの長旅は、楽しかったです。^_^

姉が東京の学校に行っていた時は、「QUEEN」のコンサートを一緒に見に行っていました。笑)

時間が経つほど、寂しさが増します。^_^
2012年12月19日 8:57
こんにちは。丁度寒さの増すこの季節、、
献身的に病院に通われ看病をされていらっしゃった事を思い出しておりました。
寂しさも日増しに募りますね。
あらためて、心よりお悔やみもうしあげあげます。


お母様の資格、3級整備士に大型自動二輪と、
流石、バスタブさんのお母様ですね。
お写真のスマイルも素敵で自慢のお母様ですね。


コメントへの返答
2012年12月19日 20:42
こんばんは
ありがとうございます。

母親は仕事からみで、資格を取っていましたが、車関係の仕事をしていたので、整備士は実技免除でした。
小六法を買ってきたと思ったら、行政書士も取ってしまいました。^_^
356Bが来た時も、喜んでいました。^_^
2012年12月19日 8:58
素晴らしいお母様ですね!

18歳からビンテージスポーツカーですか、うらやましい!

僕なんか、ホンダN360でスタートし、欧州車にたどり着いたのは、28歳、BMW2000の中古車・・・・それからは左ハンドルまっしぐら!!現在に至ってます。
コメントへの返答
2012年12月19日 20:46
こんばんは

小学校に上がる前から、CB750に毎日またがっていました。
水陸両用車で湖を横断したり、ジープで河原遊びにも良く連れて行って貰いました。
だから、これが自然でした。^_^

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation