• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月19日

DUCATI 250 DIANA を始動!

DUCATI 250 DIANA を始動! 昨日は、心地良い南風が吹いていた為、1年2ヶ月振りに、DUCATI 250 DIANA を、始動させました。^_^

ガレージ内で、空気圧のチェック&バッテリーの接続を行い、外に出しました。
側道のスロープを利用して、押しがけを行います。
奇跡的に1発目で、目覚めてくれました。(30m程の距離で)

しかし、何か変です!
キャブ付近を見ると、ガソリンが吹き出しています!(オーバーフロー) 汗!
透かさず、エンジンを停止させ、燃料コックを閉めました。滝汗)
「↑写真は、お漏らしの後です。汗)」

「Dell'Orto SS1 29D キャブレター」
DIANA最終スペックエンジンです。(Mach1同スペック)
※フロートが別体式で、クリーナーは付きません!


緑〇部の0.5mm程の穴から霧状に吹き出し、キャブの数ヶ所から、ガソリンがぽたぽた勢い良く流れ落ちました。

原因:プラハンで叩いたら、漏れが止まったので、フロートバルブの引っかかりだと思います。汗)

漏れ修理が終わり、エンジンを再始動させます。
アイドリングが低すぎて、直ぐに停止してしまいます。(爆音なので、無暗に空吹かしは出来ません。)
結局、始動して乗り出すまでに、1時間以上かかり、側道で押しがけ(120mX9本)で、始動出来ました。汗)

「始動後は、裏山の南ルートを、自宅裏から駆け上りました。」
エンストしても、再始動が楽な為です。^_^






このバイクは始動性が悪く、乗る機会が減っています。
2気筒のCB72(セル付き)に乗り換えようと、考えた時期もありますが、このサウンド&振動は、単気筒の醍醐味です。^_^
何よりも、この形で市販された事が気に入っています。^_^
※本来は、フレームは黒です。

「1974 250 Ducati Desmo」
後期型のシングルなので、斬新なデザインです。
ワイドケースシングルなので、フレーム形状やエンジンの幅が広くなっています。
ブログ一覧 | DUCATI | クルマ
Posted at 2013/05/19 07:47:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
なつこの旦那さん

みんカラきいろ組 2025年春のT ...
RA272さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

イイね!
KUMAMONさん

ミラー番?
TAKU1223さん

ハーレーで行く 滋賀 メタセコイア ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2013年5月19日 8:21
別体フロートチャンバーは経験ありませんが、噴き出すほどって結構こわいですね。
ちょうどいい空燃比になると超危険!!

うちのは普段燃料を入れていないので、始動のため給油したところ、パッキンが痩せているのかタップあたりからポタポタと…
コメントへの返答
2013年5月19日 16:36
こんにちは

たぶん、フロートが引っかかり、ガソリンが溢れ出ました。
緑〇部に、0.5mmの穴が空いており、霧状に吹き出していました。
他の部分から物凄い量が、ポタポタと流れ落ちていました。汗)
キャブをOHするには、タンクを外す必要があり、とても面倒です。
叩いて、治ったので良かったです。^_^

今時のキャブに替えれば、簡単な事ですが!^_^
2013年5月19日 15:07
こんにちは。
1年2か月ぶりでもエンジンがすぐかかる
のはしっかりメンテされているという証拠ですね。

押し掛けは結構疲れたのではないでしょうか(^^;)

赤もいいですが黄色も素敵です。
コメントへの返答
2013年5月19日 16:43
こんばんは

何時でも乗れる様に、メンテは行っています。
暇を見つけて、各部の緩み確認をします。

押しがけは、大変疲れます。
たぶん、1空kgは、体重が減ってと思われます。^_^

押しがけは、ヘルメットのシールドが開かないので、酸欠状態になりました。 

DUCATIシングルでは、DIANAシリーズより、後期のイエローデスモの方が、流通も多いし、知名度はあると思います。

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
456 789 10
11 1213 1415 1617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation