• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

パオのマフラー応急修理

パオのマフラー応急修理 パオのマフラーから、排気漏れの音が、大きくなって来ました。汗)

知人のメカニックからは「マフラーに穴が開きそうだよ!」と言われていましたが、予算を大幅にオーバーしていたので、「酷くなったら交換するので、そのままでいいよ!」と言い、手を付けませんでした。汗)


先週、応急処置をしました。

「穴の空いた場所」


「ワイヤーブラシでこすったら、酷くなりました。汗)」
パイプの上側はしっかりしているので、穴を塞ぐ事としました。


「普通のアルミテープで補修」
※剥がれ防止で、針金を巻きました。 ^_^


まだ、排気漏れの音がします。 汗) ・・・・ 週末処置予定です。 ^_^

※休眠中に、時々エンジンを始動していましたが、排気管が温まるまで暖気しなかったので、水が溜まり穴が開きました。汗)
ブログ一覧 | pao | クルマ
Posted at 2013/11/09 06:43:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年11月9日 9:36
なるほど。マフラーに穴が空くのはそういう理由からだったんですね。
コメントへの返答
2013年11月9日 18:02
こんばんは

356等のリアエンジン車は、エンジンを始動すると直ぐにマフラーまで温まるので、エンジンを切っても、水分が蒸発しますが、フロントエンジン車の場合は、一走りしないと暖まらないですよね。
ナンバーが無いので、出来ませんでした。^_^
2013年11月9日 12:07
最近ずいぶん安くなった金属用エポキシパテで直せそうですね。
コメントへの返答
2013年11月9日 18:05
こんばんは

マフラーの修理キットを、amazonで探していたら、修理用のアルミテープも売っていたので、家にあった、普通(耐熱では無い)のアルミテープで、応急処置して、様子を見る事としました。^_^
2013年11月9日 13:23
補修用アルミテープって殆ど持ちませんよね~( >_<)
コメントへの返答
2013年11月9日 18:06
こんばんは

普通のアルミテープを巻いたので、剥がれ防止で、銅線を巻いてみました。^_^
様子見です。^_^
2013年11月9日 15:34
昔ガンガム(?)って在りませいたよね。学生時代、極初期のトラストのマフラーが穴だらけになって、よく直しました(笑
コメントへの返答
2013年11月9日 18:11
こんばんは

マフラーの修理キットは、持ちませんよね。^_^
今回は、パイプの下側のみ小さな穴が複数開いたので、安価なアルミテープを巻いてみました。

しかし、今日確認したら、太鼓の付け根部分からも漏れていました。
交換時期が迫っています。汗)
2013年11月9日 20:08
こんばんは。
穴はそれほど大きくなさそうですね。
マフラー補修用パテというのはカー用品店で売ってるのをみたことありますが
あれは実際にはどうなんでしょうね。
コメントへの返答
2013年11月9日 20:48
こんばんは

多分、穴が開くのは、内部が錆びている証拠なので、一時しのぎだと思います。
先日、ミニカのマフラーも溶接修理してもらいましたが、全体的に薄くなってきているので、溶接部の脇が、穴が開いてきました。汗)

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、34年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation