以前、「ダットサン・ブランドが、海外向けに復活する。」とのニュースを見て、密かに期待していましたが、少々、期待外れでした。やっぱ、ダットサンと言えば、フェアレディーが思い浮かびます。^_^現行の日産車のバッジを貼り換えただけの物でした。ダットサンの新型コンセプトカー幼少の頃から、25年ほど前までは356では無く、ダットサン(日産)党でした。^_^小学生の時、隣の修理工場の従業員の人が乗っていたSP311に憧れ、二十歳の時に念願叶って、最終型のSR311を購入して、5年間所有していました。私のダットサンのイメージです。小学生の頃の自家用車でした。^_^お隣さんが乗っていました。古き良き時代は、戻って来ませんね。 ^_^