• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月10日

第3回クラシックカー・ミーティング イン 山梨 最終回

第3回クラシックカー・ミーティング イン 山梨 最終回 最終回は、ボンネットが開いていたエンジンルームです。

直列6気筒のDOHCエンジンは、何時見てもオーラがあります。

S20エンジン


フェアレディーZ432  同じくS20エンジンを搭載

GT-Rの方が、エンジンの搭載位置が低いのかな??

フェアレディ2000(SR311)
U20エンジン 


フェアレディ1600(SP311)
OHVのR型エンジン

熱対策で、ラジエターとキャブレターの所に、電動ファンが付いていました。


ホンダS800


トヨタS800
青いのは、燃焼式のヒーター??


トヨタ??


ロータス・ヨーロッパ スペシャル


お昼過ぎに帰宅して、庭木の手入れも始めました。 汗)


日没後は、356Aスピードスターの埃を拭き取って、長い一日が終わりました。
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2017/11/10 06:30:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

四国カルストヘ デイキャンプ キャ ...
coba garageさん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

外したシートの活用を…
nobunobu33さん

雨漏り対策、その後の確認!
czモンキーさん

BH5でドライブ(東京都立川市グリ ...
BNR32とBMWな人さん

再春
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年11月10日 12:22
国産旧車もバリバリにレストアされていますね。

僕はエンジンルームなどは少し使ってる感があった方が好きですけどね。

356やナローはいなかったんですね。残念。(^_^;)

うちも、そろそろ畑の冬支度しないとなぁ〜。
コメントへの返答
2017年11月10日 20:50
こんばんは
全体的に見て、オリジナルと言うより、過剰な色彩が多い気がしました。

930、964が来ていましたが、エンジンリッドは閉まっていました。

柿と百日紅の葉が落ち始めた為、早めに始めました。 ^_^
2017年11月10日 19:27
S800が逆っすよ〜
コメントへの返答
2017年11月10日 20:40
ご指摘ありがとうございます。

一週間、同一ネタで、だれちゃいました。 ^_^
2017年11月12日 22:48
こんばんは。
たまにはイベント参加も楽しそうですね。
来年はどこかに並べてみようかとそんな気分になりました。

新しいクルマはエンジンにカバーを付けて見えないように
してますが見る楽しみもありますよね。
コメントへの返答
2017年11月13日 21:35
こんばんは

一人、裏山を走っていましたが、久々に人前に出してみました。

356は、他の車両より控え目なデザインなので、地味ですよ。 笑)

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、33年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 56 78
9 1011 1213 1415
16 17181920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation