• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月29日

アーチガレージ建設(一人組み立て案)

アーチガレージ建設(一人組み立て案) アーチガレージですが、発送先のカナダ「トロン」で、流行り病でロックダウンがあった為、1月中の発送は無理かもしれません。
基礎工事も寒波の襲来で、3月に入るまで延期になりました。
先週末は天気が悪かった為、「ガレージの1人組み立て」について、検討してみました。


ガレージサイズは、幅20’ x 奥行き20’ x 高さ13’ と、小さいガレージです。

アーチは、7つのパネルで構成されています。


一人で、引き起こすのは無理です。汗) 


幅0.61m なので、10連結すれば、20’になります。 



そこで考えたのがこれ!
パレットに1mの脚立を固定させます。 ・・・フォークリフトの高さ不足を補います。


ベースコネクターに、1段目のパネルを取り付けます。 ・・・高さは2m前後だと思います。
倒れない様に、外側から杭を打ち支えます。


上段部を組み立てて、パレットに載せた脚立の上に載せます。



フォークリフトで位置合わせして連結します。


この調子で、10連結します。


PC上では、上手く行くのですが! 汗)
机上の空論かも。 ^_^




ブログ一覧 | ガレージ建設 | クルマ
Posted at 2021/01/29 06:50:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

間違い探し(^p^)/
.ξさん

昨日は仕事で長崎を巡り廻るの旅🚙
ニュー・オキモさん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

この記事へのコメント

2021年1月29日 10:42
こんにちは
バスタブさんはフォークリフトが使えるのですね、それなら組み立てられそうですね、大きい荷物がカナダから・・早く届くといいですね
私もガレージの前に小さな木製の小屋を作ろうと計画を進めていたのですが小屋のキットが納品が10月になると連絡が来ました、基礎の準備を始めていたのにそこまでは待てないなと悩んでいます、
コメントへの返答
2021年1月29日 21:13
こんばんは
お隣りに、2トンくらいのフォークリフトがあります。
運転は下手ですが、免許はもっています。
5ピースを組みたてて起こすのが無理そうなら、3ピースをリフトアップして、4・5ピースを組みたてれば何とか行けないかな?と、楽観視しています。
大陸を横断して、西海岸から船積み予定です。
先週まで、トロントがロックダウンだったみたいです。汗)
2021年1月29日 11:22
凄いですね。自作でガレージ、いい感じのガレージですねアメリカンな感じ❗️
コメントへの返答
2021年1月29日 21:17
こんばんは
3月くらいから計画を立てて交渉して来ましたが、コロナ・暴動・選挙・コロナで、気が付いたら、契約までに10ヶ月くらいかかりました。^_^
2021年1月29日 13:45
なんか動画みてたら一人でできるような感じがしてきました(笑
コメントへの返答
2021年1月29日 21:19
でしょう!
この動画みていると、一人で出来るものだと、錯覚してしまいます。笑)
2021年1月29日 19:15
やっぱり誰かもう一人はいないと位置合わせに手こずりますよ〜。
オハイオにミッションパーツを注文したのですがシカゴで足止めくらって全く送られてきません。(T_T)
安いUSPSはあきませんね〜。(T_T)
コメントへの返答
2021年1月29日 21:25
こんばんは
強風の日は無理そうです。
一人では無理な時は、SOSを出しますで、宜しくお願いします。
私の発送元は、先週までロックダウンでしたので、大幅に遅れそうです。
アメリカは、謎の停電?が頻発しているみたいですよ。汗)
2021年1月31日 12:50
おお!
↓これなんか見ると、推奨通りに移動足場を使ってますね。
https://www.youtube.com/watch?v=9jY0YTJTtIU&feature=emb_rel_end
一回り大きいからかもしれませんが、かなりの人数で作業してますね。
(屋根に命綱で上る作業が必要なんですね!)

工夫すれば一人作業でも何とかなるのかもしれませんが。。。

安全第一でお作りください!
コメントへの返答
2021年1月31日 20:39
こんばんは
ありがとうございます。

動画のは、サイズが40’x36’x16’(12mx11mx4.8m)と大型です。
私のは20’x20’x13’(6mx6mx3.9m)と小型なので、何とか出来ないか検討しています。^_^
2021年2月3日 17:05
お疲れ様です、

良い方法だと思いますね、後は屋根のセンターをリフトで持上げた時に両端が下側に反らないような工夫をしないといけませんね。 おそらくその対策も既に御考えだと察しますが。。。
コメントへの返答
2021年2月3日 21:19
こんばんは
実際にやってみないと何とも言えませんが・・・。
6.2m幅の物を一人で起こせるかが、問題です。汗)

赤・緑の3点を組んで、フォークで釣り上げて、青・灰の順に組んで接地する案も考えています。

ダメなら、知人たちにSOSして泣きつきます。^_^

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、33年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 56 78
9 1011 1213 1415
16 17181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation