日曜日は所用を済ませた後、頼まれていたフォークリフトのバッテリーとオイル交換を行いました。終了後は、サービスドアフレーム周辺の、本組みを始めましたが苦戦しています。 汗)バッテリーが弱っていたので交換!オイル交換を行う為、リアタイヤでブロックに上ったら、ブロックが粉々に!汗) 庭に転がっていた、50年近く前のブロック。厚手の板で、リアタイヤを持ち上げてオイル交換を実施。左側面のサービスドアを本組みします。カットしたアーチが少し長く、キャノピーが逆勾配になってしまいます。雨水が溜まります。※アーチを削り落とす予定です。ストレートの補強アングルは、何とか取り付きました。曲面のアングルが上手く取り付きません。 汗)キャノピーの位置が決まり、アーチを固定してから再チャレンジします。昨夜、建設中のガレージで「サービスドア」周辺の補強パネルの取り付けを悩んでいたら、震度3の地震が発生しました。自宅は揺れていましたが、アーチガレージは、「揺れやキシミ」はありませんでした。^_^