• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月23日

新しい裏山の道

新しい裏山の道 裏山の新しい道が、開通していました!

この新ルートは、20年以上前から工事が始まりましたが、予算の関係?で、長らく工事が止まっていました。

大きな橋を谷間に架けて、直線的な道路の予定(たぶん)でしてが、予算不足で「谷間に向って下り、隣りの山に移る」ルートとなりました。

先日、パオで走って来ました。 ^_^

新ルートは利用者が少なく、開通した事に気が付きませんでした。!
 

急カーブの続く、山道となりました。 ・・・ヘアピンカーブがあります。




裏山の上には親戚があり、頻繁に「青&黄色の直線ルート」を利用しています。


新しく出来た新ルート(赤) 
点線部分は、既存の道を拡幅。

頻繁に利用している「青&黄ルート」では、2~3分で下れますが、新ルートを使うと、10分以上の道草となります。

予算不足で、大きな橋(2つ)を架けれず、急カーブの連続する山道となりました。
※点線部分に、橋を架ける予定でした。 

裏山は休日の散歩コースで、20年前に測量していた作業員の方から、谷間に橋を架ける予定だと聞いていました。 ・・・観光農園(りんご)のアクセス道路です。 
この山の頂上には、姉の家の栗畑(現在は山に戻してあります)があります。
X印には、家の山があります。



21日の早朝、ミニバイクに乗った20代の女性が、「クマと衝突した」との事です!  ・・・住宅密集地。

       クマは手荷物を荒して去ったそうです。
 

幸いにも、女性にはケガがなかったそうです。

ブログ一覧 | ガレージライフ | クルマ
Posted at 2023/10/23 08:04:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

深緑を求めて
metahageさん

呪われてるんかな…
はるぼんさん

サファリパークとtja
pakunosanさん

東名上り渋滞回避ルート-2
のら改めNOGAKさん

2023秋 日本端っこ旅 北海道篇 ...
まんけんさん

苗木城跡に行って来ました。
gifu-yamazaruさん

この記事へのコメント

2023年10月23日 9:16
良いワインディング出来ましたね。
こんどショートツーリングお願いします!
熊、、怖いけど。(-_-;)
コメントへの返答
2023年10月23日 17:44
峠道の区間が、1km程しかありません。 
照明が無いので、夜間は真っ暗で危険です。
谷間を開拓したため、クマやイノシシ、鹿、サルが飛び出しそうです。汗)
2023年10月23日 17:14
閉鎖してドリドリだ!
コメントへの返答
2023年10月23日 17:51
「青線」道路の頂上には、湖があります。 20年前までは有名なドリフトコースで、土曜日の夜はAE86等が集結していました。
危険なので、現在はセンターラインにキャッツアイを埋め込み、ドリフト出来ない様にしてあります。

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、33年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 56 78
9 1011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation