• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月08日

バスタブベースの「有料道路」が完成! 

バスタブベースの「有料道路」が完成!  昨年暮れから始めた「道路建設」ですが、重機を使わず手作業のみで、何とか完成させました。 ^_^

最後まで残っていた、スロープ部の「コンクリート打ち」を、水曜の午後から行いました。


生コン(1㎥)を依頼。


事前に、ホームセンターで購入した「メッシュ」をセットしました。



「コンクリート打ち完了!」
一人作業は、キツカッタです。

車高の低い車も通れるように、スロープ部の傾斜には注意しました。

間口は5m! 
切れ角の少ないポルシェ356でも、斜めに入れば楽勝??だと思います。^_^

出入り口の勾配は厳しいです。


側道側から見たスロープ。


余った「コンクリート」は、スロープ部の基礎の補強と、ガレージ側を延長。


週末天気が良ければ、細やかな開通式を行う予定です。

進捗の遅れている、「リニアの南アルプス・トンネル」より早く、開通出来ました。^_^

来週からは、土木屋さんを廃業して、「ポルシェ屋さん」に転職です。 ^_^
ブログ一覧 | ガレージライフ | クルマ
Posted at 2024/03/08 00:03:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

有料道路建設の進捗
バスタブさん

サイクルポートの土間コンクリ打ち♯1
fiatx1/9さん

鹿島海軍航空基地跡
arakatsuさん

バスタブ道路の進捗
バスタブさん

連絡階段の工事③
やまと23Tさん

コンクリの壁 数が足りません
カーコーティング専門店Y’sさん

この記事へのコメント

2024年3月8日 6:12
おはようございます

竣工おめでとうございます!
ネコまで。。。
広々した幅です。😊
全て人力とは恐れ入りました。💦
コメントへの返答
2024年3月8日 17:38
ありがとうございます。

間口は最大限とりました。
小回りのきかない、356や911がハンドルを切り返さないで、出入り出来る様に心掛けました。^_^
2024年3月8日 8:12
お疲れ様でした。
完成おめでとうございます。
腰は大丈夫?(-_-;)

誰かU字柵をぶつけなければ良いのだけど?!(-_-;)
スロープは良い感じですね~。
コメントへの返答
2024年3月8日 17:44
ありがとうございます。

横になったり腰かける姿勢より、立った状態の方が、痛みが出ませんでした。^_^

黄色く塗ったり、「進入禁止」のプレートを付けようかとも思いましたが、作業中も覗き込む方や、話しかけて来るので、目立たない様にしています。
2024年3月8日 10:08
開通おめでとうございます!
コメントへの返答
2024年3月8日 17:45
ありがとうございます。

年に10数回、356の出入りで使います。笑)

プロフィール

「@ジェフベッキー 私のところは、積雪はありません。^_^」
何シテル?   03/29 11:27
ポルシェ356と歩み始めて、33年目に突入します。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 56 78
9 1011 1213 1415
16 17181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

下取り額に驚きが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:08:04
クラシックカーラリーの相棒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 14:40:09
アーチガレージ建設(ガレージドアとの格闘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 12:55:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
中期型の丸タンク、片角エンジンです。
ドゥカティ 250 ドゥカティ 250
2002年にオーストラリアから個人輸入して、7年かけて仕上げました。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
1994年より、苦楽を共にしています。
フィアット 124 フィアット 124
免許取得後、初めての車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation