• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

utataneのブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

作業計画は必要

作業計画は必要本来の目的はワイパーの再塗装だったんです

塗装の前に久しぶりに洗車して
「レンズ磨いたからフロントバンパーもコンパウンドかけよう」
と思ったのが脱線の始まり

バンパーをキレイにするにはナンバーステーが邪魔なので外したらボルトが錆び錆びでボルトとステーのサビ取りと清掃して、フロントバンパーをコンパウンドかけながら
フロントフェンダーも気になってコンパウンドかけて・・・

ついでにラジエタシュラウドも付けようかとか考え始めて、型取り
して、外したパーツの清掃やら塗装の下準備をしてたら夕方になって
気がついた、

「ワイパーまだやってないし・・・」

明日ロードスターで出かける予定だったのですが、ナンバーなし、
フロントウィンカーなし、ワイパーなしじゃ出かけられないので
電車で行動することにしました

計画は大事です
Posted at 2020/02/23 22:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2020年01月12日 イイね!

純正マフラーの保管方法

純正マフラーの保管方法場所をとる大物パーツの保管方法第二弾です。第一弾は純正シートをキャスター付けて簡単に移動できるようにしましたが、今回も簡単というか、ただ置いただけです。

私は車検に必要な純正マフラーを今までは棚に寝かせて保管してましたが、純正マフラーって1本物なので結構場所を取るんです。そこで発想を変えて棚板にタイコを乗せてぶら下げる収納にしました。
これだと手前に多少出っ張りますが、設置面積は極小で済みます。一応マフラーハンガーが当たらないように板を挟んで調整してます。
Posted at 2020/01/12 23:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 趣味
2020年01月02日 イイね!

2020年やりたい事リスト

2020年やりたい事リスト2020年やりたい事リスト

■ワイパーリフレッシュ
→塗装もハゲてるので再塗装(1〜2)
■ドア周りゴムモール交換
→カチカチのゴムモールを交換(3〜4)
■ウィンカー&ポジションランプユニット磨き
→磨く(0)
■リアマーカー点灯化
→配線つなぐ(0)
■パワーウィンドウモーター交換
→Assy交換(4〜6)
■フロアカーペット交換&断熱材投入
→ミッション周りからの熱を何とかしたい(10〜12)

今年は車検なので、クラッチ&フライホイール交換(20〜30)
車検が終わったら、丸目4灯化(4〜6)する。

こんな感じかな?
予算次第ですが、今年もいろいろ挑戦したいです。
Posted at 2020/01/02 22:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年11月30日 イイね!

ミッションオイル交換後

ミッションオイル交換後整備手帳の中で、「2速から3速が入りにくい」と書いておきながら実際には「1速から2速が入りにくい」の間違いだった事に運転してから気がつきましたので、ここでお詫びと訂正させていただいきます。

純正ミッションオイルからREDLINEに交換して、寒い日の始動直後のフィーリングを確かめるため、ドライブしてきました。
エンジンを始動してギアを入れる時の感触が柔らかくなったというか、引っかかりがなくスムーズになりました。
1速から2速へのシフトチェンジも問題無し、高速道路も走ってみましたが、全体的にシフト操作が軽くなった印象です。

まだまだ寒くなり始めたばかりですので、経過観察を続行します。
Posted at 2019/11/30 20:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月26日 イイね!

運転席側ドアロック解除不能

運転席側ドアロック解除不能以前、ドアロック解除不能になった時も大雨、今回も大雨でした。だから雨の日は乗りたくないのかも?
後日内装を外して内部確認した時には治ってました。(リンクも外れてない、バネも外れてない)結局各部のグリスアップをしただけです。

ただ、内装(ドアパネルの裏側)が結構ボロボロなので早いうちに手をつけたいがパーツが絶版になっている模様。
(モノタロウで品番検索結果)今度ディーラーにも確認してみよう。
ボード部分は型とって切り出すだけで作れそうだけど、クッションパネル?(プラスチック?FRP?)部分のネジ穴がほぼほぼ割れて固定ができない状態になっているので新品が欲しいところです。
Posted at 2019/10/26 22:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「できるかぎり自分で整備する」が基本路線 そのために、かなり回り道をしてます。 ロードスターを運転している時間も好きですが、多分それ以上にガレージでロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIYでボディ補強① パネルボンドのフロアー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 09:27:02
オルタネーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 06:50:42
NB純正エアロボード装着【加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 06:04:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式、クラシックレッド(元年塗装)です。 外観はホイールとミラー以外はノーマル。 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
新しい足車です。 所有していた日産キューブを譲ることになり、以前より気になっていたR55 ...
日産 キューブ かどまる (日産 キューブ)
仕事の関係で車を使用する機会が増えたのと、ロードスターの整備をしている間も車の使用ができ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation