• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月13日

新型POLO

新型POLO いつものディーラーにクロスポロの点検にいってきたら、派手なオレンジ色のこいつが停まっていました。

勝手に乗ってきてください♪って言われるので、点検の時間を利用して、さっそく試乗に借り出すことにしました。
試乗したのはハイラインでまだ300キロも走っていないクルマでした。

まず内装の印象

メーター類は非常に見やすいいつものVWスタイルです。
ただ助手席前に横に広がるパネルは、私的には安っぽく見えました。
この部分は私のクロスポロではやはり成型プラスチックでしょうが、巧みにシボが入って落ち着きがあります。こんなにテラテラしているのは今風なんでしょうか?


フロアコンコールに眼を落とすと、USBが2口あるようです。
さらに左右独立の温度調整可能なエアコンのつまみが。。
こんなサイズのクルマで左右独立の効果は分かりませんが。


シートはたっぷりしたサイズで、ホールド感はしっかりあります。クロスですが手触りも良く、私的にはこれで十分かな。


ただ残念なのはウィンドウスイッチのパネルとその周辺のドアパネルのプラスチック感です。
もろにコストダウンしてます感が出ています。
私のクロスポロではドアの内張りもクロスになっていて手触りは悪くないですが、この新型はちょっとガッカリな部分ですね。やがてどこか(大陸)のメーカーから加飾パネルなんかが出てきそうな予感が。


その反面ステアリングの手触りやシフトノブなどの質感は納得できるものでした。
まあ300万円クラスのクルマですから、手に触れるところの質感は大切ですよね。


そしてドライブしての感想ですが、ちよっと肥大化したとはいえ、やはりこのサイズは私の街の狭い道路でも抵抗なく走ることができます。
最初はアイドルストップをONのまま走っていたのですが、交差する道路などで一旦停止して右左折する際に、クルマが一瞬出るのを躊躇するというかコンマ何秒か遅れる感じがします。

それに信号待ちで停車中にアイドルストップでエンジン停止は良いのですが、再始動するときの車体の振動はかなり大きいと感じました。
この時に3気筒を一番感じましたね(笑)

それ以外では中速域での追越し加速のときなどもディーゼル的なエンジン音に3気筒を感じましたが、それ以外の始動時も含めて巡行スピードではいたって静かで遮音の利いた車内でした。
ちなみにシフトノブのすぐ横にアイドルストップ解除のボタンがあります。
(まさか押しやすいように便利なところにあるわけではないでしょうが・・・)

全体的には良いクルマだなぁとしみじみ思った、GOLF7に試乗した時の乗り味の感覚に近いものがありました。
(ちょっとほめ過ぎかな)
ただなぜか新型ではリアのブレーキがディスクからドラムに。
これもコストダウンなんでしょうか。。


まぁ我が家のクロスポロ君の後継に指名するには4気筒版?のR-LineかGTIの登場を待ってからということになりそうです。
それよりデザイン的にはこんなのが良いのですが、我が家の車庫には入らない。(残念!)
ブログ一覧 | クロスポロ | クルマ
Posted at 2018/04/13 22:28:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8月9日の諸々
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2018年4月15日 1:03
参考になりました。昔のPOLOとは別物ですね。
品質向上は良いですが、ボディーサイズのVW戦略。成功でしょうか?。
代車のビートルは内装がベトベトに劣化していました。長期保有後の品質も大切と思いました。
コメントへの返答
2018年4月15日 10:03
クソジジイ様 コメントありがとうございます

どのメーカーのクルマもそうですが、年々肥大化する傾向はどうなんでしょうね。
VWならUp!もあることだし、なんて言い訳が出てきそうですが、ランクが下のクルマはいろいろなところでさらにコストカットされているわけで。

特に手に触れる部分で明らかなコストカットが感じられると残念ですね。以前のモデルより質が落ちるとなおガッカリです。

そうそう内装のビニール樹脂の劣化、アルミ窓枠の白濁化(BMW)など、長く乗ろうと思っても残念な部分も有りましたね。

プロフィール

「このサイズで造らせたらVW http://cvw.jp/b/789910/48325257/
何シテル?   03/22 08:44
しろくまです ドイツ車の乗り味や道具としての完成度にひかれて、40代以降はドイツ車ばかりを乗り継いできました。 今回はレクサスRX450h+で国産車に戻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:28:06
RX入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:23:03
メカニカルキーでのドア解錠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 10:53:21

愛車一覧

レクサス RX PHEV しろくま1号 (レクサス RX PHEV)
メルセデスベンツGLCクーペからの移行です MB→レクサスはめずらしい? 30年ぶりの ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
シートの高さ、ボディーの大きさなど今の希望にピッタリ! 1リッター3気筒エンジンで非力か ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
前車GLC購入後に気になっていたGLCクーペ。 今回はあえての箱替えで2018年式を購 ...
フォルクスワーゲン ポロ しろくま2号 (フォルクスワーゲン ポロ)
2月にオーダー、3月10日に一旦納車されたもののトラブル発生で実際に我が家に届いたのは4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation