• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月24日

取り敢えずのPOLOです

取り敢えずのPOLOです 1.5リッターのR-Lineを契約したはずですが、なぜかすでに2週間も1.0リッター3気筒の代車生活です。


クルマは昨年新型が登場した時からのメインカラーのエナジェティックオレンジ。
どう見てもオッサンの乗るカラーではありません。
(カタログではけっこうよく見えるんですが、実車ではかなりくすんだ色です)


私的には左のクロスポロのこの明度の高いオレンジのほうが、どちらかというと好きですね。


そして車内に目を移すと、足元のA・Bペダルとフットレストが実用的なゴム貼りのままです。
A・Bペダルについてはクロスポロでもアルミカバーが標準で付いていたなぁ。。

クロスポロとの比較で言えば、運転席シート下のボックスは便利だったのですがありませんし、新型のアームレストの中の小物入れは使いにくい不思議な形をしています。
そしてアームレストは不自然なほど低い位置にあり、本来の機能を果たしていません。
このあたりの改悪はちょっと「謎」ですね。

クロスポロではファブリックだったドアの内貼りが成型プラスチックに変わっていますし、ドアグリップ(車内)も手触りはしっかりプラスチックの感触です。まあPoloは実用車だという括りで言えば、これでも良いのでしょうが、やがて300万円のクルマにしては残念ですね。


このクルマはデジタルメータークラスターではないので、この表示です。
燃費表示は実際の走行を表示している実燃費です。
(高速7割、市街地3割のイメージ)

ちょっと新型に否定的な表現が多くなりましたが、ちょっと小粋だなぁと思ったのが

(スマホ撮影でボケていてすみません)
この夜間照明です。
フロントパネルからドアパネルにかけてのライン照明の加飾は最近のトレンドですが、ドアオープナーの中にも小さな照明が仕込まれていました。
開けるときに便利なだけでなく、ちょっと小ジャレてますね(笑)

実際の走行に関しては、車幅が広がったことは私の車庫事情からはマイナスポイントですが、トレッドも広がってクルマとしては1ランク上の感覚になりました。

ただ例のアイドリングストップ機能は、ちょっと気になりました。
再始動時の車体の揺れを大きく感じるのは我慢の範囲としても、3気筒なのでそもそも瞬発力に欠けるのに、うっかりアイドリングストップが作動すると、直進車の合間を縫って右折するケースなどではヒャっとさせられることもあります。
このあたりはマイカーとするなら、コーディングでOFFにしておきたいですね。

ところで肝心のマイカー(R-Line)はまだまだ手元に届きそうもありません。
月が変わっても代車生活が続きそうです。。




ブログ一覧 | Polo AW | クルマ
Posted at 2019/03/24 22:15:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

プロジェクトX
kurajiさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年4月2日 15:45
しろくまさん、こんにちは、
新車購入、とりあえずおめでとうございます。ブルーのR-Line素敵です、まだ代車ということで、早く来ると良いですね。ミッションはDCTでしょうか、3気筒ターボもなかなかだと思いますよ。
GLCをお持ちですから、日々の利便性ではこのクラスがベストですよね。所有している車が何となくウチと似てますね。
コメントへの返答
2019年4月2日 19:07
紅ダイヤさん こんばんは
新車を走らせたのは納車日にほんの3時間ほど。
ジムの駐車場に停めたら、ウンともスンとも動かなくなりました(汗)
ちょっと信じられないトラブルで、リコールもののケースでしたね。
というわけでまだ代車生活。
もちろん車両代金もまだ払っていませんが。。
(この件はまた書くかもしれません)

そういえば愛車は紅ダイヤさんのところと構成が似ていますね(笑)
中型のSUVと町乗り用の小型ハッチバック車。
まあ自分の年齢を考えて、どこかで1台にまとめる必要がありそうですけどね。

プロフィール

「このサイズで造らせたらVW http://cvw.jp/b/789910/48325257/
何シテル?   03/22 08:44
しろくまです ドイツ車の乗り味や道具としての完成度にひかれて、40代以降はドイツ車ばかりを乗り継いできました。 今回はレクサスRX450h+で国産車に戻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:28:06
RX入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:23:03
メカニカルキーでのドア解錠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 10:53:21

愛車一覧

レクサス RX PHEV しろくま1号 (レクサス RX PHEV)
メルセデスベンツGLCクーペからの移行です MB→レクサスはめずらしい? 30年ぶりの ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
シートの高さ、ボディーの大きさなど今の希望にピッタリ! 1リッター3気筒エンジンで非力か ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
前車GLC購入後に気になっていたGLCクーペ。 今回はあえての箱替えで2018年式を購 ...
フォルクスワーゲン ポロ しろくま2号 (フォルクスワーゲン ポロ)
2月にオーダー、3月10日に一旦納車されたもののトラブル発生で実際に我が家に届いたのは4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation