• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月13日

リアブレーキ

いざ購入となったら深くは考えず勢いで進んでしまった感がある今回のT-CROSS
実際に手元に来てまじまじと見たところ、こんなところを発見して思わずニンマリ


これはリアホィールですが、なんとブレーキがディスクブレーキでした。
ご存知の方からすれば今さら何言ってんの?
という話ですが、以前AW-POLOを試乗した時1L3気筒ということもあり
リアブレーキが「ドラム」だったのは、それはそれで納得したものでした。

むしろ国産車でこのクラスなら、リアブレーキはドラムというのがある種常識で
私の場合は(根拠なく)リアブレーキはディスクと信じているクチなので
そのためにも1.5LのPOLO AW R-Lineを選択していたわけです。

今回のT-CROSSは1L3気筒というエンジンで端からリアブレーキの形状まで
意識していなかったのですが、期待を超えてきてくれました。

さらに以前1LのAW-POLOを運転した時に青信号からのスタートなどで
パワー不足を感じたものですが、T-CROSSはまったくOKです。

これもカタログをググってみると1L3気筒AW-POLOは95ps /17.9kg・m
なのに対して、同じ1L3気筒のT-CROSSは116ps /20.4kg・mと
僅かですがチューンアップされています。

どうりで青信号でのスタートももたもたすることなくスムースにスタート
できるわけです。
燃費も先日の給油で18.7km/Lと良好でしたので、これから毎日のドライブが
楽しみになってきました。


ブログ一覧 | T-Cross | クルマ
Posted at 2022/04/13 21:54:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

12345
R_35さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2022年4月13日 23:14
こんばんは😊

私も現行ポロがリア、ドラムブレーキに変更された事がガッカリでした

ポロよりもTーCrosのほうが重量も多くブレーキ性能向上が優先されディスクブレーキの採用となったのでは?

「質実剛健」ドイツ🇩🇪ブランドらしい判断ですね👍
コメントへの返答
2022年4月13日 23:34
ぱぱさん こんばんは

生意気な話ですが、私自身の車歴のなかでリアがドラムブレーキのクルマに乗ったのはシボレー・クルーズ(旧スズキ・スイフトと同型)だけだったので、国産車のこのクラスはコスト面からドラムブレーキが標準だけど、さすがに輸入車(特にドイツ車あたり)はディスクが当たり前だろうと思いこんでいました。
なのでおっしゃるとおりAW-POLOがドラムで出てきたのは、ちょっとガッカリでしたね。
2022年4月14日 7:04
エンジンは確かでは無いですが、
upGTIのを積んでいると思われます。
コメントへの返答
2022年4月14日 7:16
そうなんですか⁉️
3気筒なんで、もっと震動とかあるのかなと思ってましたけど、もう一台のメルセデスの4気筒より静かなように思います。
VWの技術力もさすがですね。
2022年4月16日 10:41
Tクロスはリアディスクなんですね❗️
おっしゃる通りエンジンに合わせてのことでしょうね。

ダストの量はどうですか?ポロ Rラインはリアが多いと思いませんでしたか?
コメントへの返答
2022年4月16日 10:48
うさこさん おはようございます

私が鈍感なのか分かりませんが、あのPOLO R-Lineのアルミホイールのデザインからか、表面は切削光沢があってキラキラして、実際は汚れのあるそれ以外の部分は黒い塗装で分かりにくくなっていたので、ダスト汚れはあまり気になりませんでしたよ。

プロフィール

「このサイズで造らせたらVW http://cvw.jp/b/789910/48325257/
何シテル?   03/22 08:44
しろくまです ドイツ車の乗り味や道具としての完成度にひかれて、40代以降はドイツ車ばかりを乗り継いできました。 今回はレクサスRX450h+で国産車に戻...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:28:06
RX入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:23:03
メカニカルキーでのドア解錠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 10:53:21

愛車一覧

レクサス RX PHEV しろくま1号 (レクサス RX PHEV)
メルセデスベンツGLCクーペからの移行です MB→レクサスはめずらしい? 30年ぶりの ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
シートの高さ、ボディーの大きさなど今の希望にピッタリ! 1リッター3気筒エンジンで非力か ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
前車GLC購入後に気になっていたGLCクーペ。 今回はあえての箱替えで2018年式を購 ...
フォルクスワーゲン ポロ しろくま2号 (フォルクスワーゲン ポロ)
2月にオーダー、3月10日に一旦納車されたもののトラブル発生で実際に我が家に届いたのは4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation