• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくま.のブログ一覧

2025年05月10日 イイね!

GWも終わったので

リタイア組の私は年中がGW
何も混雑していろいろ高くなるGWに出かける必要もありません

このところバッテリーの心配ばかりして、走らせることを忘れていたと思い直し出かけることにしました

到着したホテルは長浜の琵琶湖湖畔にそびえるグランドメルキュール琵琶湖さん

先日BSの再放送?で雛形あきこさんご夫妻が番組で紹介されていましたので、行ってみようかと(笑)
オールインクルーシブで2人で28千円とびっくりするほど格安😅


一階エントランス奥のラウンジではフリードリンクのサービス

生ビールやワインもありますが、さすがにつまみはかきやま類
我々も3時の到着で、さっそくいただきました(笑)

ホテルからはヨットハーバーも見えてリゾート気分も上がります

庭のつつじ越しに琵琶湖が広がります

部屋はごく普通のこんな感じ
特段の高級感もありませんが、まずまずの広さと清潔感もあります

さすがにリブランド前は長浜ロイヤルホテルと称して当地一流のホテルだった趣があります

部屋からは長浜城も見えました

夕・朝食のPhotoはありませんが、お値段設定から当然のバイキングスタイルで、種類・味ともまずまずでした

個人的には夕食くらいはバイキングじゃないほうが落ち着きますね

あとこのホテルの良いところは大浴場が温泉ということ
大きな風呂と大宴会場を備えた古き良き昭和のホテルといった感じでした

部屋から若狭湾の方向に沈む夕日がキレイでした

さて翌日はブルーメの丘でネモフィラでも見ようかと出発したのですが、あいにくのお天気

園地の駐車場まで行きましたが雨もひどくなりそうなのでパス

相方が「嵐」の最終公演のチケットが当たりますようにと大野神社に参拝し

大津の「LAGOたねや」へ

お天気が良ければ琵琶湖の湖面もきれいでしょうね

お隣には大津プリンスホテルがそびえ立ちます


店内は雨でもそこそこの入店

店内で近江牛おこわとカステラをいただきました

おこわは手のひらに乗る程度の大きさでしたが1430円とプレミアム価格

そうそう高いと言えば、帰りにちょっとガソリンが心配で立ち寄ったSAのスタンド

高いのは分かっていたので10Lだけ(笑) 
しかし214円/Lとは強気!

電気で走った分もあり燃費計算は?ですが、往復500km超えの久しぶりのロングドライブになりました






Posted at 2025/05/10 14:15:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2025年05月04日 イイね!

花屋の店内にて

今日は午後から快晴になるとか

花を買って命日が近づいた岳父の墓参りでも行こうと

花屋へ寄ったら

店主の夫婦が仕事の段取りのことで

客(私)を無視して口げんか

墓花が出来上がるまでヒマなので

店主のことはさておき
店内はすっかり春爛漫🌷

花の種類のことはウンチクも無い私なので何の説明書きも出来ません(笑)


Posted at 2025/05/04 11:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

充電その後

オプティメイト7で満充電にしたのが4/22
その後1度40分ほど近くを走りましたが、一週間経ったので今日4/29再びオプティメイト7を繋いでみると

ガーン!
また50%以下に戻っていました

どんだけ「暗電流」とやらが流れているのか?

「枯れた整備士ひでぽんちゃんねる」さんのYouTubeの動画では
なんでもトヨタプリウスには補機バッテリーの状態を表示する純正アプリがあるとか?
そんなのLEXUSにこそ付けて欲しいと思った次第です


Posted at 2025/04/29 11:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月26日 イイね!

異音について

バッテリーの心配ばかりしていないでお天気☀も良いし、ちょっと走らせようとRXを乗り出した時の話


この運転席側のシートベルト取出口のあたりから信号待ちなどで止まった時に「チリ、チリ」「シャーッ、サラサラ」など細かい砂粒が砂嵐の時にあたるような音が時々します

納車時からの音なんですが、何の音でしょう?
さほど大ごとでもないかと放置していましたが、皆さんのRXは大丈夫ですか?
(それとも私だけ?)

右耳の近くで発生する音なので、気になりだしたらちょっと煩わしく感じています😰





Posted at 2025/04/26 12:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサスRX450h+ | クルマ
2025年04月22日 イイね!

オプティメイト7

3月2日にバッテリー上がりを起こしたうちのRX
それから7週間、気にかけてムダに走ってみたり、簡易タイプの電圧計でチェックしたりしていましたが、いずれも根本的な解決にはなりません

そこでいろいろYouTubeなどを検索

評価の高かったこれを密林さんで手に入れました

密林さんでなくても良かったのですが「テックメイト社」の公式ページから購入しようとしたら密林さんに飛ばされたのと
なぜだか7000円もの期間限定クーポンが付いていたので、思わずポチッと(笑)

それでさっそくRXのリアに回って補機バッテリーにアクセス
(と、ここでカバーがなかなか外れない・・・まわりみちさんに教えて頂いて)なんとかカバーを開け

赤を+、黒をーに繋ぎ(基本ですね)
最後にコンセントに接続すると

いきなり50%以下の残量で赤ランプ

自動でバッテリーの状態を判断しながら充電を開始するとのことなので

2時間半放置してようやく青ランプ(75%以上)まで来ましたが、ずっと見ているわけにもいかず、所用を済ませて開始から8時間後に見たら

最後に(バッテリーの状態を判定するという)上の方のグリーンランプも点灯
どうやらバッテリーの状態は正常化されたようです(説明書によると)

ガレージ内なので、このまま接続状態にしておいても機器のほうで過充電にならないようにコントロールしてくれるそうですが、うちの相方がガレージ内のコードが邪魔だというので撤収しました(笑)


Posted at 2025/04/22 19:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサスRX450h+ | クルマ

プロフィール

「このサイズで造らせたらVW http://cvw.jp/b/789910/48325257/
何シテル?   03/22 08:44
しろくまです 40代以降はドイツ車ばかりを乗り継いできましたが、今回はレクサスRX450h+で国産車に戻ってきました レクサスに乗ると「高級」という概念の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 22:28:06
RX入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:23:03
メカニカルキーでのドア解錠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 10:53:21

愛車一覧

レクサス RX PHEV しろくま1号 (レクサス RX PHEV)
メルセデスベンツGLCクーペからの移行です MB→レクサスはめずらしい? 30年ぶりの ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
シートの高さ、ボディーの大きさなど今の希望にピッタリ! 1リッター3気筒エンジンで非力か ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
前車GLC購入後に気になっていたGLCクーペ。 今回はあえての箱替えで2018年式を購 ...
フォルクスワーゲン ポロ しろくま2号 (フォルクスワーゲン ポロ)
2月にオーダー、3月10日に一旦納車されたもののトラブル発生で実際に我が家に届いたのは4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation