• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

竹とんぼに日本の明日を見た!!

竹とんぼに日本の明日を見た!! 7日はカントリーパークさんに行ってきたよ

「竹とんぼの全国大会があるから~」

ということでカメラ持ってお仕事お仕事♪


天気もすっごいよくて

芝生の上でゴロゴロするには絶好の日和


しかし


レンズの向こうには

じいちゃんとばあちゃんがいっぱいだった

(`・ω・)<スゴイー


何がすごいかって?

ご老体が元気に走りまわっとる・・・

元気にも程があるよ、皆さん(笑

ハァハァ言ってる自分が情けないね orz


竹とんぼも極めれば

高度、飛距離、滞空時間を競うことだってできる

アイデアや技術も人それぞれ、形、大きさ、バランス、重量・・・

80歳になっても自分で考え

材料から削り出しては、細かいチューニングを行っていく

大会で一番になるために。


これこそ日本の技術者の源流

そういっても過言じゃないよね。

若いコが少なかったのが残念すぎる(´・ω・)


竹を使うなんてバカらしい?

刃物を使うから危ない?

ゲームの方が楽しい?


もったいないなぁ

もったいないよ。

自分で工夫してカタチにしていく工程を、精神を

みんなに知らしめる以上に、これ以上忘れないようにしないとね。


あぁ、いい一日だったナ。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/10/11 13:06:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入院🏥
おやぢさまさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

どんぶりグルメメモ(岡山市中区:丼 ...
まよさーもんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 13:53
感動しました!!
何故か、感動しました!!
激しく同意します(>_<)
コメントへの返答
2012年10月11日 18:49
そ、そんなこと仰られても困ります~

でも、分からない気もしなくもないです

何となくですが(≧ω≦)
2012年10月11日 14:18
設計図書いて作ってチューニングして・・・・

面白そうです!!!!
それも80の爺ちゃんが作ってるなんて素晴らしいです!!
コメントへの返答
2012年10月11日 18:55
ホントに素晴らしいこっですな(^ω^)

真剣に取り組まれるあの姿を見ていると、自分も何かやりたくなっちゃいます♪
2012年10月11日 14:19
ハイパワー竹とんぼでパンチラ見放題ですね
コメントへの返答
2012年10月11日 19:02
(#・ω・)ナヌー

パンティーラ(ティにアクセント)だぞ、バカヤロー!

パンティーラは漢のロマンだぞ、コノヤロー!


あれ?
何のお話でしたっけ。
2012年10月11日 19:40
デ・トマソ パンティーラの話だろ!

竹とんぼを最新の素材で作ってみたら面白そうだな♪しかし、もはや竹とんぼではないな。


おまけ…カントリーパークに“さん”付けするのは変だぞ!





カントリーパーク



コメントへの返答
2012年10月12日 7:21
まさか、コメントにツッコンで頂けるとは思ってませんでしたw

重しをつけたり、グラスファイバーで補強するなどは可能らしいですが、素材自体はダメみたいですね。

>さん

お客様は神さまです・・・という訳なんです(笑)
2012年10月11日 20:26
楽しそう~♪♪
うちの子にも竹とんぼ作らせてみようかにゃ♪


飛ばすときにはエリーゼ避難させとかんとな・・・^^
コメントへの返答
2012年10月12日 7:27
お子さんにですか!
いいですね♪

冗談抜きで、クルマや貴重品のない所で飛ばされた方がいいです(≧ω≦)

定期的に講座も行われていますよ~
詳しくは、カントリーパークさんのホームページからどうぞ(笑)
2012年10月11日 21:59
スーパー竹トンボってすごく飛ぶんですよね。鉛埋め込んだりして‥

ちょっとだけ作ったことありますがもちろん競技レベルではありません(笑)
コメントへの返答
2012年10月12日 7:56
競技があることは知っていたのですが・・・

バランス取りに軽量化や補強、構造変更、空気抵抗などなど

自動車チューナーもビックリの中身の濃い大会に、終始感動しっぱなしでした!
2012年10月11日 22:43
竹からは弓も竹馬も竹トンボもなんでも作れるね~


しかし、竹とわらで竹馬作れる人最近少ないだろうね(*_*)

園児の時から鉈も鎌も小刀も使っているけど指5本ずづついとるし

今の子ども達に伝承して欲しいです。
コメントへの返答
2012年10月12日 19:24
水鉄砲なんかも作れましたね~
なんだか懐かしいです♪

竹馬は・・・なかなか経験ないですが、だからこそやってみたい事でもありますね。

>指5本ずつついとるし

確かに!!
危ないから使わせないんじゃなくて、ホントはその逆なんですヨ
危ないことだって知らないとダメなんです(´・ω・)

プロフィール

「シャレードとムーヴのタイロッドエンドブーツが一緒やん。勝ったな( ・´ー・`)」
何シテル?   08/12 11:28
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation