• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月16日

意外!?鍛えるべきは頭・・・!?

クルマの整備やメンテナンスをよく

「格闘する」

といいますね


外れない部品

錆びてボロボロ

重い 熱い 汚い

根っこの様に張った配線


御想像のままに・・・


昨日はミッションを降ろすだけの作業に対して



ジャッキアップ

ミッションのドレンボルト
タイヤ
ドラシャのナット
ナックルのナット
インダクションボックス
バッテリー
クラッチワイヤー
ロア・メンバー
ミッションマウント関連
ロア・センターメンバー

途中↑が落下 お凸に直撃して一時中断

シフトリンク2本

寄り道して オルタネーター

左のドラシャ
右のドラシャ
セルモーター
配線
ミッションを留めているボルト

ミッション降ろし



という 何やらよく分からない

それでいて とても覚えられない工程を把握しなければならず

もとから内蔵容量が少ない、自分のおみそには重労働


そう

自動車のメンテナンスとは

頭と体を使った「格闘技」なのだ



ロア・センターメンバーを別名で

「ふんどし」

なんて呼ぶけれど

そんなもので頭かち割られても 死んでも死にきれんバイ・・・


今度からヘルメットかぶって 鉄の入ったブーツを履いて整備でもやるカナ


え?


反則負け?


フフ・・・


クルマと一対一の勝負?

私はそんなにロマンチストではない


どんな手を使おうが最終的に勝てばよかろうなのだァァァァッ!!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/12/16 19:14:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

雨の中納車しました〰️♪
kuta55さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mimiパパさん

あれれ??
takeshi.oさん

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

この記事へのコメント

2013年12月16日 20:33
おでこ大丈夫ですか〜

メンバーなんて落ちてきたら…
超危険www

女性との一対一の勝負の際には
車の逆で宜しくです(笑
コメントへの返答
2013年12月16日 22:31
だいぶ痛みも収まりましたが・・・
まだ ぽっこりタンコブに血がにじんでます(笑

顔面じゃなくてよかったです
世界中の美女が泣く所でした

>女性との一対一の勝負

それはどんなシチュエーションでの話でしょうか(ニヤニヤ
2013年12月16日 21:09
自分は、エンジンやったときシリンダブロックをヘッドと補機類ルーム内でバラして、代車に乗っけて家まで運ぶのが辛かったです(´;ω;`) 


ミッション怖いですよねww
コメントへの返答
2013年12月16日 22:34
腰をいわしそうで怖いです(´・ω・`)
場所があれば、絶対降ろしてやった方が早いよね

ミッション
どうしよっかな~♪
2013年12月16日 21:55
いつも肌色のヘルメットを被っているじゃん(笑)
コメントへの返答
2013年12月16日 22:38
ヒドイ~
同じクラブじゃなくてよかった(激おこ

全く・・・

髪はないのでしょうか

じゃなかった

神はいないのでしょうか?
2013年12月16日 23:37
 たんこぶで済んで良かった?と思うべきなのでしょうか・・・
私のシャレード、あのときのセルの調子がマッハになりまして、回転があまりにも遅すぎて温度が低すぎると点火してくれません(´・ω・`)
 バッテリーは関係なかったからセルを直す方向で検討しています。
下に潜った時に落下してこないように万全な状態でやろう。うん
コメントへの返答
2013年12月17日 12:33
タンコブでよかった~
と思うしかないです(笑

セルモーターかなぁ?
寒くなるとバッテリーも不活性化して、セルの回りもわるくなるし・・・

もっと色んな所からジックリみないといかんかもしらんね!
2013年12月17日 0:06
整備をやっている友人の髪型が昔から変わらないちょっと長めのパーマヘアーなので、変わらんね~昔とと言ったらボルトやら部品が落下して来た時の衝撃吸収になり、頭をぶつける時もセンサーになるからそうしてると言っていました。

そうだ かの字さんも・・・ ・・・ 
コメントへの返答
2013年12月17日 12:36
センサー!?
それはいいアイデアですね( ^ω^ )

オバQみたいに、三本の触覚を付けたらいいかもしれませんね

無慈悲な衝撃には意味はありませんけど(笑
2013年12月17日 0:16
車ごとひっくり返して作業したら?

落ちてこないんじやない? (・∀・)
コメントへの返答
2013年12月17日 12:39
上手に焼けました~

みたいなグルグル回すキットがあれば楽なんですが・・・

作るしかない!?w
2013年12月17日 2:57
お凸、大丈夫ですか?
 お見舞いに K本に行きましょうか?
  

   お大事にされてください。
コメントへの返答
2013年12月17日 12:40
ありがとうございます

流血までにはギリギリの所でしたが、なんとか持ちこたえました(笑

O庭さんこそ ご無理されないでご自愛ください!
2013年12月17日 11:18
一対一ぢゃなくてもいいと思いますよ^ω^
強敵には複数で挑みましょうd(`・ω・´)

女性との勝負の際も複数が。。。

楽です|ω・)ササッ
コメントへの返答
2013年12月17日 12:44
なるへそ~
みんなでヤれば怖くないってカンジですね

くんずれほぐれつ
身体を押し付け合って・・・ハァハァ



おしくらまんじゅうの事ですよね
分かります。
2013年12月17日 12:30

それ書こうとして・・・頭の構造が類似w

xx:xy=πδ×3:↖×6
コメントへの返答
2013年12月17日 12:46
おしくらまんじゅうの事ですか?
やっぱり冬はこれに限りますね。

>xx:xy=πδ×3:↖×6

なんですか?
コレ

プロフィール

「サイン入りのガタピシ車最新刊(゚∀゚)キマシタワー」
何シテル?   06/02 16:39
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36
カーボン平板の製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 22:45:41

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ クロ4号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
親しくしているDラーさんの下取り車。 ちょいちょいキズがあるけれど、ワンオーナー、M/T ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation