• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

虎よ 虎よ!!

日曜日。

ACTYからは、みかんさんとみらげさん。

RC熊本からは、N野さんお三方、

えのみんさんとマイスターさんが出場。


ちょうど2本目走り終わった頃に

「まいど~」

と顔を出したときには

みょ~~~~~に暗い空気が漂ってた。

ドライバー、クルマともに調子が悪いみたい。

けれども自分には

3本目でタイム残そうヨ!

なんて応援するしかなかった(´・ω・)


2回目のコースオープンが始まり

3本目が始まる頃には

雨も強くなり

「こりゃぁ・・・2本目が勝負だったね」

と顔を見合わせては

準備して出て行くみんなを見送った。


して結果はこちら

リザルト
http://www.jmrc-kyushu.gr.jp/dirt/2011/2011dirt_jr2_0320_result.pdf



選手権の方で参加されていたスイフト・スポーツが

ミラージュ、インテグラを押さえて

クラス優勝というのには正直驚いた・・・。


1トン超えの125馬力といえば

どう考えてもN1クラスでは戦闘力不足のハズ。

やっぱり・・・雨のしわざかな。

でも走りを見ている限りでは、納得のタイムではあった。

チョーうまかった。


背の高いクルマだろうと思い込んでいたけれど

危なげなくコーナーを抜けていく姿はまさに

スポーツカー。

黄色いボディも相まって

その丸い姿はさながら「虎」を思わせる。


ん~

同じクラスで戦うんじゃなくてよかったナ

一度お手合わせ願いたいものだナ。
Posted at 2011/03/22 22:03:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年03月15日 イイね!

データ収集も兼ねて

土曜日は午前中が仕事で、

午後が日曜日のいろんな準備があったので

足はターマック用をそのまま付けていった。


とはいっても、車高を上げるために

プリロード掛けまくりんぐだったので

せめてゼロに戻しておいた。


『おぉ~なんかイケそうな気がする』


なんて思って当日のお楽しみ会。


『うべべ~何だこれ?』


走れなくもないけれど、すっごいぬるぬるする。

プリロード少なくするだけでも、こんなに変わるんだ。

車高べたべたすぎてロールの仕方もおかしかった。

アンダーがでるのは・・・おもっきし手アンダー。


ということで

 ・この状態でスプリングレートだけ上げてみる
 ・スプリングレートはそのままで、プリロードで微調整

という選択肢ができる。

次の選手権には出てみたいので

どうにかしてセッティングださないとな。


もう1セット。

ストロークの長い、土用の足が欲しいよ・・・(´・ω・)
Posted at 2011/03/15 19:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年03月15日 イイね!

お手伝いを終えて

改めまして

RC熊本のダートトライアルに参加された

エントラントの皆さま

オフィシャルの皆さま

本当にお疲れさまでした。


朝は寒かったものの、幸いなことに天気にも恵まれ

お手伝いする側の人間としても

いろいろと勉強することができたそんな一日だったよ。


残念なことに

Y下選手の乗ったスターレットが大破してしまった。

10メートル離れていない先でのアクシデントだった。


オフセットでドスンッと止まったスターレットから

倒れこむように降りてきて「苦しい…苦しい…」

って苦しんでいる姿を見て正直怖かった…。

『自分ってこんな危ない競技してたんだな』

なんて思ったよ。

幸いなことに外見的にも大きな怪我などもなかったようで

本当によかったと思う。


処理が終わるまで

037さんや泥色EKさんの声が飛んでたっけか。

いつものお二方の雰囲気とは一転(?)して

カッコイイ大人やった(´・ω・)


亀の甲より年の功。

あんな大人になりたいと切に思うよ。
Posted at 2011/03/15 00:22:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年03月13日 イイね!

エントラントの皆様、ありがとうございました。

本日のダートトライアルにて

被災された方々への義援金を募ったところ

たくさんのご協力をいただきました。


モータースポーツに興じる人間として

日本に住む人間として・・・

エントラントの皆さんの暖かい心にふれる事ができた

そんな日でもありました。


主催の人間ではありませんが

本当にありがとうございました。


「今回のイベントは中止にしたほうが・・・」

との懸念もあったようですが

みんなが集まったら

こんな募金、義援金も集めることができますし

私達は私達でやれる最大限のことを

やるべきなんだと、そう思っております(´・ω・)


今日のレポートはまた後日。
Posted at 2011/03/13 22:51:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2011年03月09日 イイね!

Let’s Play Dirt!!

3月13日(日)
 JAF 九州ダートトライアル選手権 第2戦
 JMRCオールスター選抜 第2戦
 RC熊本すぷりんぐダートトライアル2011
   主 催:ラリー同好会熊本(RC熊本)
   場 所:モビリティおおむた


まだ参加者募集中です~
お気軽にご参加どうぞ♪

自分?

いつもの撮影班に回ります~w
Posted at 2011/03/09 23:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「シャレードとムーヴのタイロッドエンドブーツが一緒やん。勝ったな( ・´ー・`)」
何シテル?   08/12 11:28
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation