• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かの字のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

ショック×2

ちょっとした用事があったので

伊佐市に向けてクルマを走らせてたら

ビューンと

ガンメタのPGC10が対向車線を走ってきました


お天気も良かったので

きっとドライブにでも出掛けたんだろうな〜

いいなぁ(´・ω・`)

なんて思いながら先に進んでたら


トンネルの出口あたりに

3台の旧車が停まっているのが見え

近づいていってみると

先ほど見た、同じようなPGC10と510ブルが

どうやら追突事故を起こしたようで

路肩に停まっているようでした


カマ掘られたPGC10は…

トランクの奥までべコリと凹んでて

(トランクの奥って燃料タンクがあったような…)

見るも無残な状況でした:(;゙゚'ω゚'):


もうなんか



って感じですよ


毎年同じようなことを言っている気がしますが

みなさま

年末・年始の自動車の運転には

どうぞお気をつけくださいませ


特に

旧車が事故ってるの見るのは

クルマ好きとしてはいたたまれません…
Posted at 2014/12/31 01:18:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年12月30日 イイね!

若きテクニシャン

先日のミッション脱着のときのこと





エンジンからミッションを切り離すのは

こじっていれば いつかは外れるのだけど

その逆

くっつけるのがどうも苦手(´・ω・`)


高さと位置を合わせているはずなのに

何故かくっつかない


「俺にやらせてください」と

エンジン脱着初めてのX_SIREN_Xくんがトライしてみると

不思議とスポッと入ってしまう…

しかも2回ともだ


ゴールドフィンガー

X_SIREN_X

恐るべし


若いってすごいな\(^o^)/
Posted at 2014/12/30 00:38:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年12月28日 イイね!

ラストスパートの2日間

27日から会社もお休みとなりましたので

新しいシャレード・アカクロ号の





ミッションの脱着をやってました


いただいてきたアカクロの

この中に入っている





クスコの機械式LSDをX_SIREN_Xくんに譲ることになったので

昼前から作業をやり始め

だいたい2時間30分くらいで、あとは降ろすだけという段階になり

ウチに到着する15時までに時間が余ったため

マグロつり上げ機で吊ってプラプラ遊んでいたら

ゴトッ

ってミッションが落下(汗


タイミング悪くよく X_SIREN_Xくんが到着したので

手伝ってもらいながらエンジンに装着

気がつけば回りは真っ黒・・・

ご飯食べにいったら近くの山まで試走に行って

問題なかったので その日は24時に就寝


本日 7時起床

今度はX_SIREN_Xくんのシャレードに

降ろしたミッションを載せ替えすることに





8時少しまえ 作業開始

二人で役割分担をしながら、テキパキ作業を進めたら

1時間30分後にミッションが着地


そこからドラシャの付け方実演講習とか

ラジエーターのアッパーホースが抜けたり

T水さんがみかんを持って来られたり

途中で休憩したりなど

そんなこんなで14時くらいに作業が完了


最後に ホームセンターで買い出しをして

2日間に渡る エンジン脱着全ミッションも無事に完遂





以前は2日間がかりでの脱着だったけれど

1日でできるようになったのは大きい進歩だね

いやはや

いい経験ができたよ(^ω^)


これにて

シャレード関連の作業、本年分はすべて終了!

お正月は実家でぬくぬく寝正月かな?


それとも・・・
Posted at 2014/12/28 22:34:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年12月26日 イイね!

3桁台のニューマシン

香川からやってきた

赤と黒のコントラストが渋い 今回のシャレード・デ・トマソは

車体番号 3桁台

平成5年登録という

いままで乗ってきたデトマソのなかでも

もっとも古い個体・・・


デトマソ・ロッソとも呼ばれるあの赤い塗装も、やや白身がかかって

年式相応のクルマなんだな~と実感させるけど

それにしても やはりシャレード・デ・トマソはいいね

シャレード保有2台目の赤マソに意気込んでた当時の熱が甦りそうだよ


ぱっと見て確認できる点では


ウルトラレーシングのボディ補強パーツが4点

メーカーオプションのタワーバー

フジツボのワンオフ・エキマニ

エナペタルの倒立式ショックアブソーバー

レカロシート×シートレールが1点


りゅうじさんの話では

クスコのワンオフ1way機械式LSD(35度)

ファイナルギアの変更(4.6あたり?)


そして





こんなものまでも・・・(;´ω`)ブルブル


どう考えても譲っていただいた車両価格よりも

アフターパーツの方が何倍もしてるよ


機械式LSDは、X_SIREN_Xさんに引き継ぎをお願いしました

個人で3基も必要ないですし

なにより現役で走ってくれるコに託したい


もうD・O・C(デトマソ・オーナーズ・クラブ)自体が活動してないので

今まで集まった情報や繋がりが一旦無くなってしまったけど

残った古オーナーは、これからの新オーナーにできることをしてあげるのが役目だね



りゅうじさんが仰ってました(笑


おいらは・・・

ただ走るだけ( ^ω^)

ジャイアント・キラーの子孫は健在だと

いつしか囁かれるまで
Posted at 2014/12/26 22:04:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年12月25日 イイね!

陸運局は戦場だよ ちくしょーめ!

仕事の合間をみて

陸運局に名義変更へいってきました

(正確には今週2度目)


あからさまに人が多い

建物の中も外も人で溢れてる


窓口のお姉さんに「名変オナシャス!」と

書類を出すと、パラパラとめくって確認を行う


んー

委任状の印鑑が擦れて見えにくいですが・・・


(´・ω・`)エー

でも月曜日は問題ないって言われましたけど


・・・それじゃ、実印は今日お持ちですか?


すみません、忘れちゃいました


・・・それじゃ免許証のコピーいただきますね


はいはい、お願いします


(おっさん待機中)


すみませんが


委任状と印鑑証明にあるものの印鑑が違います

正しいもので押印してもらってください

また、印鑑のかすれが無いようにしてください

それとご本人確認のために実印もお持ちください

また後日お願いいたします












Posted at 2014/12/25 20:35:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「シャレードとムーヴのタイロッドエンドブーツが一緒やん。勝ったな( ・´ー・`)」
何シテル?   08/12 11:28
ダイチャレ   ↓ ダートラ   ↓ ラリー(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【EP82】【LinkG4x】Shift Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 08:18:55
exchange_17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 08:40:24
ピストン&コンロッド データ覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 07:45:36

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ 金ブタちゃん (ダイハツ ムーヴ)
知り合いから格安で譲り受けたワンオーナー、5万キロ未満で屋内保管のなかなか上等品。 最初 ...
ダイハツ シャレード シロ2号 (ダイハツ シャレード)
山口のゆうきさんから頂いてきた、通称白マソ(ビアンカ種) 平成24年に譲渡されてから10 ...
ダイハツ シャレード アカクロ (ダイハツ シャレード)
うどん県から引き取ってきた2台目 もと、りゅうじ@さぬきうどん号 実験車輌
ダイハツ シャレード シロクロ (ダイハツ シャレード)
ラリーでエンジンブローしてから放置中 いつ復活させるやら…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation